atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • GOD EATER 2@wiki
  • 体験版情報
  • ロングブレード

GOD EATER 2@wiki

ロングブレード

最終更新:2013年11月05日 12:15

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
このページは体験版時点での情報です。
製品版発売以後はこちらのページの編集はしないでください。

ロングブレード(体験版)


概要

前作から引き続き登場する、オールラウンダーな刀身パーツカテゴリ。
足を止めての連続斬りと攻撃しながら回避もできる突進斬りを切り替えながら立ち回る。
今作において、地上での各種行動の連携の繋ぎとなる構え「ゼロスタンス」が追加された。
インパルスエッジは強化されたが、ゼロスタンスからしか発動できなくなった。
ブレードタイプの刀身の中で唯一回避・防御系の特殊動作を持たない攻撃重視型。

特徴

物理属性は切断のみ。
前作より若干攻撃速度が上昇したのか、全体的に扱いやすくなっている。
□が足を止めての攻撃、△が移動しながらの攻撃と、はっきり分かれているのが特徴。
ゼロスタンス発動時に若干スタミナが回復するので、ジャンプやステップを出しやすくなった。
銃身から衝撃波を放つインパルスエッジで破砕(剣)属性の攻撃も可能。
通常攻撃コンボによる連続攻撃回数は地上では最大4回、空中では□x2+△の最大3回まで。

前作との相違点

  • △攻撃の4段目も突進斬りになった。
  • 新アクション「ゼロスタンス」の追加。
  • インパルスエッジの仕様変更。

□攻撃

その場で刀身を振るう基本攻撃。地上では最大4回。
空中ではその場で2回刀身を振るう。
ステップ攻撃は振り下ろし。

△攻撃

前方に突進しつつ斬り抜ける移動攻撃。
空中では前方に向かって縦回転斬りを放つ。
空中△後に着地した場合、無尽ノ太刀・蒼が継続できる。
ステップ攻撃は斬り上げ。

特殊アクション

ゼロスタンス

R+□で発動。
その場で神機を構え直し、スタミナを10回復する。
様々な動作をキャンセルして出し、各種動作へと繋げることができる。
コンボ捕喰と異なり、地上攻撃4段目からでも出すことが可能。

インパルスエッジ

ゼロスタンス直後にもう一度R+□で発動。強烈な衝撃波を前方に発生させる。
消費OP40、スタミナ消費無し。物理属性は剣破砕になる(非物理属性は刀身依存)。
前作までと異なり、刀身による形状や物理属性の変化がなくなったようだ。
形状は前作の「放射」が最も近いが、射程は倍近くに延びている。
発射時に強烈な反動で後退するようになり、連射ができなくなったが、威力も相応に上昇している。
インパルスエッジにもブラッドアーツが用意されている模様(体験版では習得不可能)。

ブラッドアーツ

体験版情報/ブラッドアーツ/ロングブレードの項目を参照。

チェーンコンボルート一覧

  • 地上4段
  □と△の自由な組み合わせで、最大4回まで連続で攻撃できる。
  ステップ攻撃からの連打の場合、通常攻撃は2段目から始まり、4段目まで。
  ステップ分が1段目として判定される。
  ゼロスタンスを発動させることで攻撃後の隙をキャンセルでき、更に地上・空中コンボやインパルスエッジへ繋げられる。

  • 空中コンボ
  □x2回→△が1ジャンプでの最長。
  空中ジャンプが可能なら□x2→空中ジャンプ→□x2→△まで繋がる。

攻撃倍率

アクション 攻撃倍率
地上□ 100% 110% 120% 130%
地上△ 100% 110% 120% 120%
空中□ 100% 110% ― ―
空中△ 110%
ステップ□ 100%
ステップ△ 110%
捕喰 120%

OP回復量

アクション OP回復量
地上□ 3 4 5 10
地上△ 3 4 5 10
空中□ 4 4 ― ―
空中△ 4
ステップ□ 10
ステップ△ 10
捕喰 10

装備一覧

名称 R 作成 fc 必要素材 切断 他属性 発動スキル 備考
クロガネ長刀型 1 合成 800 黒鉄x1 ジュラルミンx1 103 - スタミナ↑小 初期所持。購入可(500fc)
┗クロガネ長刀型 改 1 強化 400 複合コア序x1 116 - スタミナ↑小
 ┗クロガネ長刀型 修 2 強化 400 低密度複合コアx1 130 - スタミナ↑小
  ┗クロガネ長刀型 新 3 強化 2000 低密度複合コアx2 174 - スタミナ↑小 体験版では強化先ナシ
尾刀クロヅカ 1 合成 900 鬼面尾x3 鬼牙x3 荒神骨片x5 111 - 生存本能
┗尾刀クロヅカ 改 2 強化 300 低密度複合コアx1 132 - 生存本能 体験版では強化先ナシ
ワイナモイネン 1 合成 1000 餓爬鱗x6 餓爬銛片x2 55 雷57 体力↑小
└ワイナモイネン 改 3 強化 1400 低密度複合コアx1 87 雷91 体力↑小 体験版では強化先ナシ
魚鱗扇 2 合成 1000 龍種ヒレx2 龍種角x3 龍種牙x3 龍種鱗x7 80 氷59 節約 体験版では強化先ナシ
ガングラティ 3 合成 4400 魔狼爪x2 魔狼牙x5 魔狼装甲x8 116 火84 コンボマスター 体験版では強化先ナシ

※上記装備一覧の表記方法は一時的な措置です。
※いずれ見やすい形に整形されます。
※整形の方針は非公式フォーラム内の装備のテンプレをご覧ください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ロングブレード」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
GOD EATER 2@wiki
記事メニュー

↓検索↓
検索 :

● トップページ
● FAQ / 仕様
● バグ / 修正されたバグ
● 便利なテクニック
● お勧めの装備
● アップデート・DLC
● トロフィー
● データ引き継ぎ
● 登場人物 / 簡易年表
● 小ネタ / 元ネタ
● 用語集
● アンケート
● 編集について
● GE2 RAGE BURST wiki (次作)
● GEB wiki (前作)
● GOD EATER wiki (前々作)

基本データ

● システム
● 各武器の詳細
◆ キャラクター
├ 主人公
├ NPC
└ アバター
● 拠点
◆ アラガミ
├ 特徴・特性
├ アラガミ一覧
├ 出現ミッション一覧
└ アラガミバレット

シナリオ

◆ ミッション
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
◆ 追加報酬
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
● キャラクターエピソード

装備

◆ 刀身
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア
◆ 銃身
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
◆ 装甲
├ バックラー
├ シールド
└ タワーシールド
● 制御ユニット
● 強化パーツ
● リンクサポート
● トップス / ボトムス

スキル・アーツ

◆ スキル
├ 通常スキル
├ バーストスキル
├ 付与装備(1)
└ 付与装備(2)
◆ ブラッドアーツ
├ 概要
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア

バレット

◆ 通常バレット
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
● ブラッドバレット
◆ バレットエディット
├ はじめに
├ エディットの心得
├ バレット弾種一覧
├ 汎用バレット
├ 特定条件用バレット
└ ネタバレット

アイテム

● 消費アイテム
◆ 素材
├ 回収素材
├ 汎用・小型アラガミ素材
├ 中型アラガミ素材
├ 大型アラガミ素材
└ DLC・アップデート追加
● 換金アイテム
● コンバートアイテム
● 素材合成 / アイテム変換
● 複合コア

フィールド

● 訓練所
● 贖罪の街
● 鉄塔の森
● 嘆きの平原
● 鎮魂の廃寺
● 愚者の空母
● 煉獄の地下街
● 黎明の亡都
● 蒼氷の峡谷
● 創痕の防壁


その他

● 関連商品
● 編集練習用ページ
● 動画まとめ

外部リンク

○ GE公式サイト
○ GE公式ブログ
○ GE公式twitter

○神機データベース for GOD EATER 2


アクセス 人
現在 -
本日 -
昨日 -
総数 -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
人気記事ランキング
  1. お勧めの装備
  2. 汎用バレット
  3. 実用バレット/ブラスト
  4. スキル/通常スキル
  5. 特定条件用バレット/メテオ系
  6. アラガミ
  7. 装備/ショートブレード
  8. アラガミ/ラーヴァナ
  9. アラガミ/ルフス・カリギュラ
  10. キャラクター/主人公
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    アラガミ/ボルグ・カムラン堕天(雷)
  • 54日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 108日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 118日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 125日前

    嘆きの平原/コメント
  • 125日前

    黎明の亡都/コメント
  • 125日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 125日前

    訓練所/コメント
  • 143日前

    汎用バレット/コメント
  • 419日前

    アラガミ/カリギュラ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. お勧めの装備
  2. 汎用バレット
  3. 実用バレット/ブラスト
  4. スキル/通常スキル
  5. 特定条件用バレット/メテオ系
  6. アラガミ
  7. 装備/ショートブレード
  8. アラガミ/ラーヴァナ
  9. アラガミ/ルフス・カリギュラ
  10. キャラクター/主人公
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    アラガミ/ボルグ・カムラン堕天(雷)
  • 54日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 108日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 118日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 125日前

    嘆きの平原/コメント
  • 125日前

    黎明の亡都/コメント
  • 125日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 125日前

    訓練所/コメント
  • 143日前

    汎用バレット/コメント
  • 419日前

    アラガミ/カリギュラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  2. ワールドトリガー@wiki
  3. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  4. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  5. ファイアーエムブレム用語辞典
  6. アメコミ@ wiki
  7. ときめきメモリアル大辞典
  8. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  9. GUNDAM WAR Wiki
  10. 固めまとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. スターリーワールド(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 大長編 タローマン 万博大爆発 - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. トールギスⅢ - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 少女 浴室 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.