労働安全衛生法概要

労働安全衛生法


総則

  • 第1条:目的
    • 労働災害の防止
      • 危害防止基準の確立
      • 責任体制の明確化
      • 自主的活動促進の措置
    • 労働者における下記要素の確保
      • 安全
      • 健康
    • 快適な職場環境の形成促進

  • 第2条:定義
    • 1項/1号:労働災害
      • 起因要素
        • 労働環境
        • 作業内容
      • 誘引結果
        • 負傷
        • 疾病
        • 死亡
      • 例外:物損
    • 1項/2号:労働者
      • 例外
        • 同居親族
        • 事務所労務担当者
        • 家事使用人
    • 1項/3号:事業者
      • 事業の運営担当者
      • 労働者の使役担当者
      • 参考:使用者


安全衛生管理体制

  • 安全衛生管理体制の分類:制約対象規模に対し規定
    • 総括安全管理体制
      • 全事業所
    • 統括安全管理体制
      • 建設業
      • 造船業
    • 総合安全管理体制
      • 特定の製造業

  • 担当者選出制約要因:使役労働者下限
    • 労働安全衛生法施行令
      • 第2条:総括安全衛生管理者
      • 第3条:安全管理者
      • 第4条:衛生管理者
      • 第5条:産業医
    • 労働安全衛生規則
      • 第13条の3
        • 安全衛生推進者
        • 衛生推進者
最終更新:2012年08月16日 08:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。