他運営制約

他運営制約概要

  • その他作業環境における制約
    • 制約担当者:事業者
    • 制約内容
      • 自然換気不良な部位に対し内燃機関の使用禁止
        • 例外:排気対策に因り免除
      • 過剰騒音を伴う屋内作業に対し隔壁等に因り対策
      • 坑内の気温に対し37[℃]以下を確保
      • 過酷/有害環境に対し作業場外に休憩設備を設置
      • 危険な作業場所における制約
        • 標示内容:関係者外立入禁止
        • 表示位置:視認が容易な場所に付設
        • 対象作業場所
          • 多量の高熱物体取扱/暑熱顕著な場所
          • 多量の低温物体取扱/寒冷顕著な場所
          • 有害光線/超音波の曝露を伴う場所
          • 各種大気規定濃度への到達を伴う場所
            • 炭酸ガス濃度:1.5[%]以上
            • 酸素濃度:18[%]未満
            • 硫化水素濃度:10[ppm]
          • 規定種粒子の飛散場所
            • 粉塵
            • ガス
            • 蒸気
          • 有害物の取扱場所
          • 病原体に因る汚染の懸念を伴う場所
          • 例外:騒音環境


健康管理手帳概要

  • 健康管理手帳の交付における制約
    • 規定の業務への従事に対し交付
    • 交付担当者:都道府県労働局長
    • 交付時機
      • 離職時
      • 離職後

  • 対象業務/交付要素
    • 特定化学物質
      • 現行利用/試用禁止物質
        • ベンジジン/当該塩:3[m]以上
        • β-ナフチルアミン/当該塩:3[m]以上
        • ビスクロロメチルエーテル:3[y]以上
      • 第1類物質
        • ベリリウム/当該化合物:両肺野における慢性結節性陰影
        • ベンゾトリクロリド:3[y]以上
        • ジアニジジン/当該塩:3[m]以上
      • 特定第2類物質
        • 化学変化を伴う塩化ビニル:4[y]以上
      • 管理第2類物質
        • クロム酸/重クロム酸/当該塩:4[y]以上
    • 3酸化砒素:5[y]以上
    • コークス/製鉄用発生炉ガス:5[y]以上
    • 粉塵作業:塵肺管理区分にて管理2/管理3
    • 石綿等
      • 製造/取扱業務
        • 交付要素
          • 身体的要素
            • 両肺野における不整形陰影
            • 石綿に因る胸膜肥厚(きょうまくひこう)
          • 製造
            • 1[y]以上の従事/曝露に対し10[y]以上の経過
          • 取扱
            • 10[y]以上の従事
          • 他厚生労働大臣指定の要件
      • 粉塵飛散環境における業務
        • 交付要素
          • 両肺野における不整形陰影
          • 石綿に因る胸膜肥厚(きょうまくひこう)
最終更新:2012年08月26日 11:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。