労働環境

屋内作業場空間/換気における制約

  • 所要空間における制約
    • 気積から設備容積を除いた体積:1[p/m3]以上
    • 例外:4[m]超の空間を除く
    • 換算方法
      • hmax[p/m3]:収容最大労働者数
      • Va[m3]:4[m]超の空間を除いた気積
      • Ve[m3]:設備容積
      • k[m3]:単位労働者毎の所要空間10[m3]
        h_{max}=\lfloor\frac{V_{a}-V_{e}}{k}\rfloor

  • 換気面積における制約
    • 外気換気用途の開口部:床面積に対し1/20[%]以上
    • 例外:換気性能の具備設備に対し上記規制が免除

  • 換気流速における制約
    • 対象温度:10[℃]未満
    • 換気流速:1[m/s]未満に抑制


大気循環における制約

  • 作業環境大気における制約
    • 対象空調設備方式:中央管理方式
    • 測定内容
      • 1酸化炭素含有率
      • 2酸化炭素含有率
      • 室温
      • 外気温
      • 相対湿度
    • 対象用途:事務所
    • 作業環境の測定間隔:1[r/2m]
    • 点検結果の保存:3[y]
    • 参考:所轄労働基準監督署への届出は不要

  • 大気循環設備の設置における制約
    • 空気供給における制約
      • 含有物質における制約
        • 浮遊粉塵量:0.15[mg/m3]以下
        • 1酸化炭素含有率:空気に対し10/106(10[ppm])以下
        • 2酸化炭素含有率:空気に対し103/106(1000[ppm])以下
        • ホルムアルデヒド量:0.1[mg/m3]以下
          • 参考濃度
            • 濃度上限
              • 原則:0.08[ppm]以下
              • 特定作業場:0.25[ppm]以下
            • 測定点:空気と同等の質量に因り作業所中央床上50[cm]以上150[cm]以下
      • 特定方向への偏重を防止
      • 空気流速:0.5[m/s]以下
    • 温/湿度における制約
      • 気温:17~28[℃]以内に抑制
      • 相対湿度:40~70[%]以内に抑制


大気循環設備の運用における制約

  • 空調設備の運用における制約
    • 病原体の発生対策
      • 加湿装置の付設における制約
        • 汚濁状況の点検時機
          • 使用開始
          • 点検間隔:1[r/m]
        • 必要に応じ清掃
      • 冷却塔の付設における制約
        • 汚濁状況の点検間隔:1[r/m]
        • 必要に応じ対処
          • 清掃
          • 冷却水の入替

  • 換気設備の運用における制約
    • 点検における制約
      • 点検時機
        • 新規使用開始
        • 改修後の使用開始
        • 点検間隔:2[r/m]
      • 点検対象:異常の有無に因り判定
      • 点検結果の保存:3[y]


他機材における制約

  • 照度における制約
    • 精密な作業:300[lx]以上
    • 普通の作業:150[lx]以上
    • 粗な作業:70[lx]以上
    • 換算方法
      • lmin[lx]:照度下限
      • k:作業区分
        • 精密な作業:k=1
        • 普通の作業:k=2
        • 粗な作業:k=3
          l_{min}=\lfloor30\div2^{k-1}\rfloor\times10

  • 採光/照明における制約
    • 均等に照射
    • 眩しさを防止

  • 照明設備における制約
    • 点検間隔:1[r/6m]

  • 燃焼機器
    • 点検間隔:1[r/d]
最終更新:2012年08月20日 16:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。