出血概要
- 出血概要
- 総血液量:体重に対し1/13
- 危険な出血量:短時間における総血液量に対し1/3の出血
- 死亡出血量:総血液量に対し1/2の出血
止血方法
- 直接圧迫法
- 止血推移
- 出血部を直接圧迫
- 心臓に対し傷口を高位置に配置
- 止血迄圧迫継続
- 特徴
- 止血帯法
- 所要用品例
- 処置
- 傷口に対し3[cm]程度心臓側の部位が対象
- 対象用品に因り5[cm]幅にて2回転し半結び
- 止血棒の回転に因り締付
- 特徴
脳血管障害概要
- 脳血管障害
- 要因:脳血管の病変
- 分類
- 出血性病変
- くも膜下出血:脳表面くも膜下における出血
- 脳出血:脳における出血
- 虚血性病変
- 脳梗塞
- 分類
- 脳血栓症:脳血管の動脈硬化性病変
- 脳塞栓症:血栓に因る脳血管の閉塞
- 症状
ショック
- ショック概要
- 定義
- 心身への衝撃に因る血液の循環量低下
- 血圧低下に伴う意識低下
- 症状
- 顔面蒼白
- 意識薄弱
- 脈拍増加/微弱振幅
- 血圧低下
- 四肢温度/体温低下
- 瞳孔散大
- 異常呼吸
- 処置
- ショック原因の除去
- 頭部を低位置に配置
- 下肢を高位置に配置
- 必要に応じ保温処置
熱傷
- 熱傷概要
- 要因
- 症状:下記における損傷
- 障害順位
- Ⅰ度
- 障害水準:最も軽度
- 症状:皮膚の発赤
- 定義:皮膚表面の熱傷
- Ⅱ度
- 障害水準:中度
- 症状:水泡の生成
- 特徴:痛みに併せ灼熱感
- Ⅲ度
- 障害水準:重症
- 症状:皮膚の深度に損傷が到達
- 定義:皮膚組織の壊死
- 熱傷面積における分類
- 体表面20[%]以上の熱傷:非常に危険な状態
- 体表面1/3以上の熱傷:死亡の危機
- 各熱傷における対処
- 水泡生成における対処
- 水泡に対し損傷を防止
- 消毒ガーゼに因り保護
- 包帯を軽く巻付
- 薬品熱傷における対処
- 熱傷部位を含む場合は当該部分を除き衣類を除去
- 水に因る処置
- アスファルト/タール付着熱傷における対処
最終更新:2012年08月17日 16:52