きなこかえ@ ウィキ
みず【わざ】一覧
最終更新:
kinakoyarupoke
-
view
みず【ぶつりわざ】一覧
- |
〚アクアカッター〛┌〚アクアカッター〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】◯ 【速】× ├◎:この【わざ】の〔急所判定〕は"010%"上昇する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 │ 「加圧された水を刃のように噴射して相手を切り裂くわざ。 └ 鋭い水の刃は急所に当たりやすく、痛打となる場合も多い。」
=メッセージ例=
○○の〚アクアカッター〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"081"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]!▼ 〚アクアジェット〛┌〚アクアジェット〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】◯ ├◎:この【わざ】は[先制スキル]として〔発動〕される。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 │ 「目にも留まらぬものすごい速さで波に乗って相手に突っ込むわざ。 └ 相手への先制手段として、或いは止めの一撃として活用される。」
=メッセージ例=
○○の〚アクアジェット〛! ├○○は相手より速く動いた!([先制スキル]として〔発動〕)▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"002"の[ダメージ]!▼ 〚アクアステップ〛┌〚アクアステップ〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】◯ 【魔】◯ 【速】◯ ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ウェーニバル"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:〔自身〕の【速】を〔"100%"の確率〕で"010"〔上昇〕させる。 │ 「水もしたたるかろやかな足どりで相手を翻弄しダメージを与えるわざ。 └ 踊りきった後はテンションが上がるのか、より洗練された舞を見せる様になる。」
=メッセージ例=
○○の〚アクアステップ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"001"以上で【速】〔上昇〕 ○○の【速】が"010"〔上昇〕!▼ 〚アクアテール〛┌〚アクアテール〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"090%"の確率〕で"004"のダメージを与える。 │ 「激しくあれくるう荒波のように大きなしっぽをふって相手を 攻撃するわざ。 └ 海原へ叩き落す様な一撃を食らった生物は、時にそのまま浮かび上がること無く沈む。」
=メッセージ例=
○○の〚アクアテール〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"011"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ 〚アクアブレイク〛┌〚アクアブレイク〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"のダメージを与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"020%"の確率〕で【ぼうぎょ】を"1"〔減少〕させる。 │ 「水の力で相手にぶつかって攻撃するわざ。 └ 勢いある突撃は相手の守りを打ち砕き、隙を広げる場合がある。」
=メッセージ例=
○○の〚アクアブレイク〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"001"以上で【ぼうぎょ】〔減少〕 ○○の【ぼうぎょ】が"1"〔〔減少〕!▼ 〚ウェーブタックル〛┌〚ウェーブタックル〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】◯ ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 ├②:①の効果で与えた[ダメージ]の"1/3"の分だけ、〔自身〕の【体】を〔減少〕させる。 │ 「水をまといつつ全身で相手にぶつかるわざ。 └ 威力は絶大だが自分もかなりダメージを負う為、互いに最期の一撃となる場合も多い。」
=メッセージ例=
○○の〚ウェーブタックル〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"006"の[ダメージ]! └―――○○は攻撃の反動を受けた!(【体】〔減少〕)▼ 〚エラがみ〛┌〚エラがみ〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】◎ ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ウオノラゴン"・"ウオチルゴン"が[セット]している場合、 ├〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:相手より先にこの【わざ】を〔発動〕出来た場合、①で与える[ダメージ]は〔2.0倍〕になる。 ├(相手が〚きあいパンチ〛・〚トラップシェル〛を〔発動〕していた場合もこの効果は適用される。) ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 │ 「かたいエラでかみつく。 └ 相手より先に攻撃を仕掛けられた場合、威力が大きく上がる。」
=メッセージ例=
○○の〚エラがみ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ ○○は相手よりも早く食いちぎりに掛かった!(ダメージ〔2.0倍〕)▼ └―――○○に"008"の[ダメージ]!▼ 〚からではさむ〛┌〚からではさむ〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】× 【魔】× 【速】× ├◎:この【わざ】はメインシナリオ上の強敵には〔無効化〕される。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"085%"の確率〕で"001"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に5[ターン]の間、〔【バインド】状態を付与〕する。 │ 「とても頑丈なぶあつい殻にはさんで攻撃する。 └ 身動きが取れなくなった相手は藻掻き切らななければ、そのまま圧死の運命を辿る。」
=メッセージ例=
○○の〚からではさむ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"016"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"001"の[ダメージ]! └―――○○は【バインド】状態となった!▼ │┣―【状態変化】:【バインド】状態@04/毎ターン"【体】の最大値の1/16"〔減少〕・〔交代〕不可 ○○は【バインド】のダメージを受けている!▼ ○○は【バインド】から抜け出した!▼ 〚クイックターン〛┌〚クイックターン〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】× 【魔】× 【速】◎ ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├②:〔自身〕を〔後衛〕の〔味方〕と〔交代〕する。 ├この効果はお互いの【とくせい】や【状態変化】を無視して〔発動〕する。 │ 「素早く相手に突撃するわざ。 └ 攻撃したあとものすごいスピードで戻り、控えの味方と入れ替わる。」
=メッセージ例=
○○の〚クイックターン〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]! └―――○○は△△の所へと戻っていく!(〔交代〕効果)▼ 〚クラブハンマー〛┌〚クラブハンマー〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├◎:この【わざ】の〔急所判定〕は"010%"上昇する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"090%"の確率〕で"005"の[ダメージ]を与える。 │ 「大きなハサミを相手にたたきつけて攻撃するわざ。 └ 鈍く重い一撃は急所に当たりやすく、痛打となる場合も多い。」
=メッセージ例=
○○の〚クラブハンマー〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"011"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"081"以上で〔急所〕 ○○に"005"の[ダメージ]!▼ 〚シェルブレード〛┌〚シェルブレード〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"095%"の確率〕で"003"のダメージを与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"050%"の確率〕で【ぼうぎょ】を"1"〔減少〕させる。 │ 「鋭い貝殻で切りつけて攻撃するわざ。 └ 鋭利な一撃は相手の防護を切り裂き、傷口を広げさせる効果もある。」
=メッセージ例=
○○の〚シェルブレード〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"006"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"051"以上で【ぼうぎょ】〔減少〕 ○○の【ぼうぎょ】が"1"〔減少〕!▼ 〚ジェットパンチ〛┌〚ジェットパンチ〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├◎:この【わざ】は[先制スキル]として〔発動〕される。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 │ 「激流をこぶしにまとって目にも留まらぬパンチをくりだす。 └ 水流に乗った拳は相手に悟られる事無く、華麗な一撃を加える。」
=メッセージ例=
○○の〚ジェットパンチ〛! ├○○は相手より速く動いた!([先制スキル]として〔発動〕)▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]!▼ 〚すいりゅうれんだ〛┌〚すいりゅうれんだ〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】◎ 【魔】× 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ウーラオス"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:この【わざ】は必ず【急所】となる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"001"の[ダメージ]を与える。 ├②:①の効果で[ダメージ]を与えられた場合に〔発動〕する。①の効果を〔発動〕する。 ├この効果は1[ターン]中、"二回"まで〔発動〕する。 │ 「みずの型を極めし流れるような3回の連撃のわざ。 └ 一撃一撃は必ず相手の急所を捉え、守りの隙を何度も穿ち風穴を空ける。」
=メッセージ例=
○○の〚すいりゅうれんだ〛! ├―――{〔急所〕判定}:確定〔急所〕 └―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 〔急所〕に当たった!([ダメージ]〔1.50倍〕) ○○に"001"の[ダメージ]!▼ ├―――○○は更に〚すいりゅうれんだ〛を行った!(二回目)▼ └―――{〔急所〕判定}:確定〔急所〕 〔急所〕に当たった!([ダメージ]〔1.50倍〕) ○○に"001"の[ダメージ]!▼ ├―――○○は更に〚すいりゅうれんだ〛を行った!(三回目)▼ └―――{〔急所〕判定}:確定〔急所〕 〔急所〕に当たった!([ダメージ]〔1.50倍〕) ○○に"001"の[ダメージ]!▼ 〚たきのぼり〛┌〚たきのぼり〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】◎ ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"020%"の確率〕で〔【怯み】状態を付与〕する。 ├③:〔"滝"に関するギミック判定にボーナス値〕を大きく加える。 │ 「すごい勢いで相手につっこむわざ。 │ 大滝を駆け上がるかの様な気迫は、相手を怯ませる程の迫力を醸し出す。 └ 滝に対して放つと、力を大きく発揮する。」
=メッセージ例=
○○の〚たきのぼり〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"081"以上で〔【怯み】状態付与〕 ○○は【怯み】状態となった!▼ ○○は【怯み】で〚〇〇〛を出せなかった!▼ ○○は【怯み】から立ち直った!▼ 〚ダイビング〛┌〚ダイビング〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】◯ 【魔】× 【速】◯ ├①:次の[ターン]に〔発動〕する。〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"のダメージを与える。 ├②:2[ターン]の間、〔自身〕に〔【水中】状態を付与〕する。 ├③:〔"海中"に関するギミック判定にボーナス値〕を大きく加える。 │ 「1ターン目で水に深く潜り、2ターン目に浮きあがって攻撃するわざ。 │ 潜っている間は相手から殆どの干渉を受けること無く、攻撃の機を伺える。 └ 深海に対して放つと、力を大きく発揮する。」
=メッセージ例=
○○はダイビングを行い【水中】に身を潜めた!▼ │┣―【状態変化】:【水中】状態@01/〚なみのり〛・〚うずしお〛以外のダメージ・【状態異常】・【状態変化】を〔無効化〕 ○○は【水中】状態で攻撃が当たらない!▼ に"000"の[ダメージ]!!(【水中】状態で威力〔2.0倍〕) ○○の〚ダイビング〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]! └―――○○は【水中】状態を〔解除〕した!▼ 〚トリプルダイブ〛┌〚トリプルダイブ〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】◎ 【魔】× 【速】◎ ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ウミトリオ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"095%"の確率〕で"001"の[ダメージ]を与える。 ├②:①の効果で[ダメージ]を与えられた場合に〔発動〕する。①の効果を〔発動〕する。 ├この効果は1[ターン]中、"二回"まで〔発動〕する。 ├この効果で①の効果を〔発動〕させている場合、①の効果の[ダイス判定]は必ず〔成功〕する。 │ 「息のあった飛びこみをすることで相手に水しぶきをあてるわざ。 └ 三匹や三頭が同時に襲いかかってくるので、一度攻撃を許すと連続で食らってしまう。
○○の〚トリプルダイブ〛!▼
├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"006"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"001"の[ダメージ]! ├○○は更に〚トリプルダイブ〛を行った!(二回目)▼ ├―――{〔成功〕判定}:〚トリプルダイブ〛効果により確定成功 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ├○○は更に〚トリプルダイブ〛を行った!(三回目)▼ ├―――{〔成功〕判定}:〚トリプルダイブ〛効果により確定成功 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 |
みず【とくしゅわざ】一覧
- |
〚あわ〛┌〚あわ〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:〔相手〕全員 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕全員に〔"100%"の確率〕で"002"のダメージを与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"010%"の確率〕で【速】を"010"〔減少〕させる。 │ 「無数の泡を相手に吹きかけて攻撃する。 └ 細かな泡に纏わり付かれた相手はその後、身動きが鈍くなる時もある。」
=メッセージ例=
○○の〚あわ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"002"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"091"以上で【速】〔減少〕 ○○の【速】が"010"〔減少〕!▼ 〚いきいきバブル〛┌〚いきいきバブル〛
├【タイプ】:【みず】(〔相棒技〕)/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"イーブイ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:〔相棒技〕は{対応スペック}に"一つ"のみ[セット]出来る。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"のダメージを与える。 ├②:①の効果で与えた[ダメージ]の"1/2"の分だけ、〔自身〕の【体】を〔回復〕させる。 │ 「みずのかたまりをぶつけてこうげきする。 └ 不思議なみずを吸い取ると、たちまち元気になって体力を回復する。」
=メッセージ例=
○○の〚いきいきバブル〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ └―――○○は【体】を〔回復〕した!▼ 〚うずしお〛┌〚うずしお〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├◎:この【わざ】はメインシナリオ上の強敵には〔無効化〕される。 ├◎:"【水中】状態"の相手に対し、①で与える[ダメージ]は〔2.0倍〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"085%"の確率〕で"001"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に5[ターン]の間、〔【バインド】状態を付与〕する。 ├③:〔"渦潮"に関するギミック判定にボーナス値〕を大きく加える。 │ 「激しく渦をまく水の中に相手を閉じ込めて攻撃する。 │ 水の奔流からは簡単に抜け出すことは叶わず、弱った生物はそのまま溺死する。 └ 渦潮に対して放つと、力を大きく発揮する。」
=メッセージ例=
○○の〚うずしお〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"016"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"001"の[ダメージ]! └―――○○は【バインド】状態となった!▼ │┣―【状態変化】:【バインド】状態@04/毎ターン"【体】の最大値の1/16"〔減少〕・〔交代〕不可 ○○は【バインド】のダメージを受けている!▼ ○○は【バインド】から抜け出した!▼ 〚うたかたのアリア〛┌〚うたかたのアリア〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】(〔音技〕)/[対象]:〔後衛〕含む、〔自身〕以外の全員 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"アシレーヌ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔自身〕以外の〔キャラクター〕全員に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に掛かっている"【火傷】状態"を〔解除〕する。 │ 「歌うことによってたくさんのバルーンを放出するわざ。 └ 力強い水の歌声を聴くと、火傷が治っていく。」
=メッセージ例=
○○の〚うたかたのアリア〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]! └―――〔自身〕以外の全員の"【火傷】状態"が治った!▼ 〚オクタンほう〛┌〚オクタンほう〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"オクタン"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"085%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手の〔命中率〕を〔"050%"の確率〕で"010%"〔減少〕させる。 │ 「相手の顔などに墨を吹きかけて攻撃するわざ。 └ 物理的な視界を奪われた相手は、当然技の精密度が下がることとなる。」
=メッセージ例=
○○の〚オクタンほう〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"016"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"002"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"051"以上で〔命中率〕〔減少〕 ○○の〔命中率〕が"010%"〔減少〕!▼ 〚こんげんのはどう〛┌〚こんげんのはどう〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:〔後衛〕含む、〔相手〕全員 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"カイオーガ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔相手〕全員に〔"085%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 │ 「青白く輝く無数の光線で相手を攻撃するわざ。 └ その美しい景色は海神と相対し、仇なす意志を見せた者が見る最後の情景となる。」
=メッセージ例=
○○の〚こんげんのはどう〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"016"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"006"の[ダメージ]!▼ 〚ざぶざぶサーフ〛┌〚ざぶざぶサーフ〛
├【タイプ】:【みず】(〔相棒技〕)/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:〔相手〕全員 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◎ 【速】◯ ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ピカチュウ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:〔相棒技〕は{対応スペック}に"一つ"のみ[セット]出来る。 ├①:〔選出〕された〔相手〕全員に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"030%"の確率〕で〔【麻痺】状態を付与〕する。 │ 「大きな波に電気をあびせ相手にぶつけて攻撃するわざ。 └ 深い絆を結んだポケモンのみが扱えるわざであり、取得できるのは限られている。」
=メッセージ例=
○○の〚ざぶざぶサーフ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"001"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"071"以上で〔【麻痺】状態付与〕 ○○は【麻痺】した!▼ └―――【速】の【スペック】が〔0.5倍〕になった! │┣―【状態異常】:【麻痺】状態@∞/【速】の【スペック】〔0.5倍〕、確率で選択された【スペック】"000"+【スキル】無効 ○○は【麻痺】している!/!1D10:04以上なら攻撃可能 ○○は からだが しびれて うごけない▼ ○○の【麻痺】が治まった! └―――【速】の【スペック】が元に戻った!▼ 〚しおふき〛┌〚しおふき〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:〔後衛〕含む、〔相手〕全員 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[戦闘]/05回〕 ├①:〔相手〕全員に以下の効果を適用する。 ├◯:〔自身〕の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値" ├/〔"100%"の確率〕で"007"のダメージを与える。 ├◯:〔自身〕の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値の1/2"以上 ├/〔"100%"の確率〕で"005"のダメージを与える。 ├◯:〔自身〕の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値の1/2"以下 ├/〔"100%"の確率〕で"003"のダメージを与える。 │ 「潮を吹き付けて相手を攻撃する。 └ 自身が万全であればあるほど、水の勢いは強くなる。」
=メッセージ例=
○○の〚しおふき〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"007"の[ダメージ]!▼ 〚しおみず〛┌〚しおみず〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├◎:〔選出〕された〔相手〕の【体】が"〔相手〕の【体】の最大値の1/2"の場合、 ├①で与える[ダメージ]は〔2.0倍〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 │ 「海水を勢い良く吹き付けて攻撃する。 └ "傷口に塩"とある通り、傷ついた相手に吹き付けると効果は覿面。」
=メッセージ例=
○○の〚しおみず〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]!▼ △△の傷口に塩水が染み渡る!!(ダメージ〔2.0倍〕) └―――○○に"003"の[ダメージ]!▼ 〚スチームバースト〛┌〚スチームバースト〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ボルケニオン"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:この【わざ】は"【凍結】状態"の効果を無視して〔発動〕出来る。 ├〔発動〕した場合、〔自身〕の"【凍結】状態"を〔解除〕する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├この効果で[ダメージ]を与えた場合、[ダメージ]を与えた相手に掛かっている"【凍結】状態"を〔解除〕する。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"030%"の確率〕で〔【火傷】状態を付与〕する。 │ 「ものすごく熱い蒸気を相手に浴びせるわざ。 └ 水の熱線を浴びた相手は茹だる以上に、炎熱を浴びたかの様に焼け爛れる事となる。」
=メッセージ例=
○○の〚スチームバースト〛!▼ ├炎の力が◯◯を纏う氷を溶かした!!(【凍結】状態〔解除〕) ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"071"以上で〔【火傷】状態付与〕 ○○は【火傷】を負った!▼ │┣―【状態異常】:【火傷】状態@∞/ターン終了時【体】の最大値の1/8ダメージ+【ぶつりわざ】での[ダメージ]〔0.5倍〕 ○○に"000"の[ダメージ]!(【火傷】状態により【ぶつりわざ】被[ダメージ]減少)▼ ○○は【火傷】のダメージを受けている!▼ ○○は【火傷】によって ちからつきた▼ ○○の【火傷】が治った!▼ 〚だくりゅう〛┌〚だくりゅう〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:〔相手〕全員 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕全員に〔"085%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手の〔命中率〕を〔"030%"の確率〕で"010%"〔減少〕させる。 │ 「濁った水を相手に発射して攻撃する。 └ 不衛生な水に飲み込まれると、体力や視界を大きく奪われる事となる。」
=メッセージ例=
○○の〚だくりゅう〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"016"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"071"以上で〔命中率〕〔減少〕 ○○の〔命中率〕が"010%"〔減少〕!▼ 〚なみのり〛┌〚なみのり〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:〔自身〕以外の全員 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◎ 【速】× ├◎:"【水中】状態"の相手に対し、①で与える[ダメージ]は〔2.0倍〕になる。 ├①:〔自身〕以外の〔選出〕された〔キャラクター〕全員に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:〔"水上"に関するギミック判定にボーナス値〕を大きく加える。 │ 「大きな波で自分の周りにいるものを攻撃する。 │ 壁のように反り立つ水の勢いに、相手は為す術無く飲み込まれる。 └ 水面や海上に対して放つと、力を大きく発揮する。」
=メッセージ例=
○○の〚なみのり〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"016"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ △△は水中に居た為、大波に深く巻き込まれた!!(ダメージ〔2.0倍〕) └―――○○に"008"の[ダメージ]!▼ 〚ねっとう〛┌〚ねっとう〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├◎:この【わざ】は"【凍結】状態"の効果を無視して〔発動〕出来る。 ├〔発動〕した場合、〔自身〕の"【凍結】状態"を〔解除〕する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"030%"の確率〕で〔【火傷】状態を付与〕する。 │ 「熱く煮えたぎる水を相手に発射して攻撃する。 └ 人間も同じ様に、ポケモンであっても熱した水は十分火傷の脅威となる。」
=メッセージ例=
○○の〚ねっとう〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○の〚ねっとう〛!▼ ├炎の力が◯◯を纏う氷を溶かした!!(【凍結】状態〔解除〕) ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"071"以上で〔【火傷】状態付与〕 ○○は【火傷】を負った!▼ │┣―【状態異常】:【火傷】状態@∞/ターン終了時【体】の最大値の1/8ダメージ+【ぶつりわざ】での[ダメージ]〔0.5倍〕 ○○に"000"の[ダメージ]!(【火傷】状態により【ぶつりわざ】被[ダメージ]減少)▼ ○○は【火傷】のダメージを受けている!▼ ○○は【火傷】によって ちからつきた▼ ○○の【火傷】が治った!▼ 〚ねらいうち〛┌〚ねらいうち〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◎ 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"インテレオン"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:この【わざ】の〔急所判定〕は"010%"上昇する。 ├◎:この【わざ】の効果は〚ひらいしん〛・〚よびみず〛・〚いかりのこな〛・〚このゆびとまれ〛・ ├〚サイドチェンジ〛・〚スポットライト〛の効果を無視して適用される。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 │ 「相手の干渉を物ともしない集中力で狙いすまして攻撃する。 └ 相手の技を引き受ける特性や技の影響を無視し、選んだ相手を攻撃できる。」
=メッセージ例=
○○の〚ねらいうち〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"081"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ 〚ハイドロカノン〛┌〚ハイドロカノン〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[戦闘]/05回〕 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"090%"の確率〕で"008"の[ダメージ]を与える。 ├②:次の[ターン]終了時まで〔自身〕に〔【反動】状態を付与〕する。 │ 「水の大砲を相手に発射して攻撃する。 └ その威力は万物に対し大いに通用するが、人間相手からしても多大な隙も晒す。」
=メッセージ例=
○○の〚ハイドロカノン〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"011"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"008"の[ダメージ]! └―――○○は【反動】状態となった!▼ │┣―【状態変化】:【反動】状態@01/[AS]・【わざ】の〔発動〕不可+〔【スペック】判定で勝利〕不可 攻撃の反動で○○は動けない!▼ ○○は【反動】状態から立ち直った! 〚ハイドロスチーム〛┌〚ハイドロスチーム〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◎ 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ウネルミナモ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:"[天候]:[ひざしがつよい]状態"・"[天候]:[おおひでり]状態"である場合、 ├これらの[天候]の効果を無視し、①で与える[ダメージ]は〔2.0倍〕になる。 ├◎:この【わざ】は"【凍結】状態"の効果を無視して〔発動〕出来る。 ├〔発動〕した場合、〔自身〕の"【凍結】状態"を〔解除〕する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 │ 「熱煮えたぎる水を勢いよく浴びせるわざ。 └ 日差しが燦々とした状態であっても水の勢いは衰えず、寧ろ滾る熱線となって威力を増す。」
=メッセージ例=
○○の〚ハイドロスチーム〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○の〚ハイドロスチーム〛!▼ ├炎の力が◯◯を纏う氷を溶かした!!(【凍結】状態〔解除〕) ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ [天候]の影響を受けて【わざ】の効果が強まった!(ダメージ〔2.0倍〕) └―――○○に"008"の[ダメージ]!▼ 〚ハイドロポンプ〛┌〚ハイドロポンプ〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[戦闘]/05回〕 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"080%"の確率〕で"006"のダメージを与える。 │ 「大量の水を激しい勢いで相手に発射して攻撃するわざ。 └ みずタイプの高火力技の代名詞であり、ギャンブル性のある技としても知られる。」
=メッセージ例=
○○の〚ハイドロポンプ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"021"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ 〚バブルこうせん〛┌〚バブルこうせん〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手の【速】を〔"010%"の確率〕で"010"〔減少〕させる。 │ 「泡を勢いよく相手に発射して攻撃するわざ。 └ 相手に着実にダメージを与えるだけでなく、泡でツルツルさせ足を奪う場合もある。」
=メッセージ例=
○○の〚バブルこうせん〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"091"以上で【速】〔減少〕 ○○の【速】が"010"〔減少〕!▼ 〚ひやみず〛┌〚ひやみず〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手の【力】を〔"100%"の確率〕で"010"〔減少〕させる。 │ 「相手の元気を失わせるくらい冷たい水を浴びせて攻撃する。 └ 咄嗟に掛けられたことで意気が消沈するのか、目に見えた様に攻撃の勢いが下がっていく。」
=メッセージ例=
○○の〚ひやみず〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"002"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"001"以上で【力】〔減少〕 ○○の【力】が"010"〔減少〕!▼ 〚みずしゅりけん〛┌〚みずしゅりけん〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◎ 【速】◎ ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ゲッコウガ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:この【わざ】は[先制スキル]として〔発動〕される。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"001"の[ダメージ]を与える。 ├②:①の効果で[ダメージ]を与えられた場合に〔発動〕する。①の効果を〔発動〕する。 ├この効果は1[ターン]中"四回"まで〔発動〕し、〔発動〕する度この[ターン]中①の効果の〔確率〕を"010%"減少させる。 ├この効果の〔発動〕がこの[ターン]中"一回目"だった場合、①の効果の[ダイス判定]は必ず〔成功〕する。 │ 「粘液でできた手裏剣を連続でだす。 └ 素早い投擲は生半可な生き物の眼では追うことは叶わず、暗刃に斃れる事となる。」
=メッセージ例=
○○の〚みずしゅりけん〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"001"の[ダメージ]! ├○○は更に〚みずしゅりけん〛を行った!(二回目)▼ ├―――{〔成功〕判定}:〚みずしゅりけん〛効果により確定成功 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ├○○は更に〚みずしゅりけん〛を行った!(三・四・五回目)▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"021"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"031"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"041"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 〚みずでっぽう〛┌〚みずでっぽう〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"のダメージを与える。 │ 「水を勢いよく相手に発射して攻撃する。 └ ポケモンが繰り出すわざの中でも最低限の威力であるが、人間にとってはこれでも十分脅威。」
=メッセージ例=
○○の〚みずでっぽう〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"002"の[ダメージ]! 〚みずのちかい〛┌〚みずのちかい〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├◎:この[ターン]中に〔味方〕が以下の【わざ】が〔発動〕している場合、次の効果を追加で〔発動〕する。 ├◯:〚ほのおのちかい〛/〔自身〕のこの【わざ】は、〔味方〕の〚ほのおのちかい〛の〔発動〕に続いて〔発動〕される。 ├更に〔味方〕の[場の状態]は4[ターン]の間【虹】となり、①で与える[ダメージ]は〔2.0倍〕になる。 ├◯:〚くさのちかい〛/〔自身〕のこの【わざ】は、〔味方〕の〚くさのちかい〛の〔発動〕に続いて〔発動〕される。 ├更に〔相手〕の[場の状態]は4[ターン]の間【湿原】となり、①で与える[ダメージ]は〔2.0倍〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 │ 「水の柱で攻撃するわざ。 └ 炎や草の力と合わさると、フィールドを揺るがすコンビネーション技になるとされている。」
=メッセージ例=
○○の〚みずのちかい〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ ○○は△△の【わざ】を待っている…… ├2つの技が1つになった! └〚みずのちかい〛と〚ほのおのちかい〛の【コンビネーションわざ】だ!(ダメージ〔2.0倍〕)▼ ○○の〚みずのちかい〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"008"の[ダメージ]! └―――〔相手〕の周りが【火の海】に包まれた!▼ ○○は△△の【わざ】を待っている…… ├2つの技が1つになった! └〚みずのちかい〛と〚くさのちかい〛の【コンビネーションわざ】だ!(ダメージ〔2.0倍〕)▼ ○○の〚みずのちかい〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"008"の[ダメージ]! └―――〔相手〕の周りに【湿原】が広がった!▼ [場の状態]:【湿原】状態@00/【速】が1/4化 〔相手〕の周りの【湿原】が消え去った!▼ 〚みずのはどう〛┌〚みずのはどう〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"020%"の確率〕で〔【混乱】状態を付与〕する。 │ 「水の振動を相手に与えて攻撃するわざ。 └ 波動は攻撃手段としてだけでなく、一種の超音波となるのか相手の精神を狂わせる事もある。」
=メッセージ例=
○○の〚みずのはどう〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"001"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"081"以上で〔【混乱】状態付与〕 ○○は【混乱】した!▼ │┣―【状態変化】:【混乱】状態@04/確率で自傷ダメージ。ターン開始時確率で解除 ○○は【混乱】している!▼/!1D10:03以下なら自傷・04以上なら攻撃可能・08以上で【混乱】〔解除〕 ○○は わけも わからず 自分を こうげきした!▼ ○○の【混乱】が解けた!▼ |
みず【へんかわざ】一覧
- |
〚アクアリング〛┌〚アクアリング〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔自身〕 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├◎:この【わざ】は[回復スキル]として〔発動〕される。 ├①:〔自身〕に〔【アクアリング】状態を付与〕する。 │ 「自分の体の周りを水でつくったベールでおおうわざ。 └ 流麗な水のベールを纏うことで、自然治癒力を高めることが可能。」
=メッセージ例=
○○の〚アクアリング〛! └―――○○は【アクアリング】状態となった!▼ │┣―【状態変化】:【アクアリング】状態@∞/[ターン]終了時、〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/16"〔回復〕 ○○は【アクアリング】で 体力を回復!▼ ○○は【アクアリング】状態を〔解除〕した!▼ 〚あまごい〛┌〚あまごい〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:[天候] ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/10回〕 ├◎:この【わざ】は[天地スキル]として〔発動〕される。 ├①:5[ターン]の間、[天候]を"[あめがふりつづいている]状態"にする。 ├[天候]が既に"[あめがふりつづいている]状態"・"[おおあめ]状態"だった場合、この【わざ】は〔失敗〕する。 │ 「5ターンの間雨を降らせてみずタイプの威力をあげる。 └ いわゆる"雨パ"と呼ばれるキーパーツであり、特性で発揮するポケモンも存在する。」
=メッセージ例=
○○の〚あまごい〛! └―――[天候]が[あめがふりつづいている]状態になった!▼ [天候]:[あめがふりつづいている]@00/みず【わざ】の威力〔2.0倍〕・ほのお【わざ】の威力〔0.5倍〕 [あめがふりつづいている]▼ あめが止み、[あめがふりつづいている]状態が〔解除〕された!▼ 〚いのちのしずく〛┌〚いのちのしずく〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔味方〕全員 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】は[回復スキル]として〔発動〕される。 ├①:〔味方〕全員の【体】を、それぞれの"〔自身〕の【体】の1/4"〔回復〕する。 │ 「体力が回復する不思議な水をふりまくわざ。 └ 自身だけでなく、味方にも影響や効能を及ぼす回復手段。」
=メッセージ例=
○○の〚いのちのしずく〛! └―――○○は【体】を〔回復〕した!▼ 〚からにこもる〛┌〚からにこもる〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔自身〕 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】× 【速】× ├①:〔自身〕の【ぼうぎょ】を"1"〔上昇〕させる。 │ 「殻に潜りこんで身を守り自分の防御をあげる。 └ 生き物として簡単な所作であるが、これだけでも人間は突破が困難になる。」
=メッセージ例=
○○の〚からにこもる〛! └―――○○の【ぼうぎょ】が"1"〔上昇〕!▼ 〚きりおこし〛┌〚きりおこし〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:[天候] ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/10回〕 ├◎:この【わざ】は[天地スキル]として〔発動〕される。 ├①:5[ターン]の間、[天候]を"[きりがふかい]状態"にする。 ├[天候]が既に"[きりがふかい]状態"だった場合、この【わざ】は〔失敗〕する。 │ 「5ターンの間霧を発生させて身を隠す。 └ 霧が蔓延している間はお互いに攻撃が当てづらくなるが、特性により更なる発揮するポケモンも存在する。」
=メッセージ例=
○○の〚きりおこし〛! └―――[天候]が[きりがふかい]状態になった!▼ [天候]:[きりがふかい]@∞/【スキル】の①における〔命中率〕が"0.6倍" [きりがふかい]▼ 霧が収まり、[きりがふかい]状態が〔解除〕された!▼
ポケモンwiki:オリジナル技
ページ最上部へ移動 〚みずあそび〛┌〚みずあそび〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:[全体の場] ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】× 【速】× ├①:5[ターン]の間、[全体の場]に〔【水遊】状態を付与〕する。 │ 「あたりを水でびしょびしょにしだす。 └ 周りを水で湿気らせる事で、炎の威力を大きく抑えることが可能。」
=メッセージ例=
○○の〚みずあそび〛! └―――両者の場に水が降り注ぎ、【水遊】状態となった!▼ [場の状態]:【水遊】状態/【ほのお】"の【わざ】の威力が"1/3" [全体の場]:【水遊】状態/【ほのお】"の【わざ】の威力が"1/3" に"000"の[ダメージ]!!(【水遊】状態により【わざ】の威力が"1/3")▼ 【水遊】状態の影響が消えていった!▼ 〚みずびたし〛┌〚みずびたし〛
├【タイプ】:【みず】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕は"【タイプ】:【みず】"になる。 ├([タイプ1]を"【タイプ】:【みず】"にし、[タイプ2]を"【タイプ】:なし"にする。) │ 「たくさんの水を浴びせかける。 └ ずぶ濡れになった相手は水の力を受け取ってしまい、本来のタイプが書き換えられる。」
=メッセージ例=
○○の〚みずあそび〛! └―――○○は"{タイプ1}:【みず】/{タイプ2}:なし"になった!▼ │┣―[スキル影響]:〚みずあそび〛/"{タイプ1}:【みず】・{タイプ2}:なし"に変更 |