きなこかえ@ ウィキ
くさ【わざ】一覧
最終更新:
kinakoyarupoke
-
view
くさ【ぶつりわざ】一覧
- |
〚ウッドハンマー〛┌〚ウッドハンマー〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 ├②:①の効果で与えた[ダメージ]の"1/3"の分だけ、〔自身〕の【体】を〔減少〕させる。 │ 「硬い胴体を相手にたたきつけて攻撃するわざ。 └ 威力は絶大だが自分もかなりダメージを負う為、互いに最期の一撃となる場合も多い。」
=メッセージ例=
○○の〚ウッドハンマー〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"006"の[ダメージ]! └―――○○は攻撃の反動を受けた!(【体】〔減少〕)▼ 〚ウッドホーン〛┌〚ウッドホーン〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】◯ 【魔】× 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/10回〕 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├②:①の効果で与えた[ダメージ]の"1/2"の分だけ、〔自身〕の【体】を〔回復〕させる。 │ 「つのを突き刺して相手の養分を吸い取るわざ。 └ 相手への痛打となればなるほど、自身の体力が潤う事となる。」
=メッセージ例=
○○の〚ウッドホーン〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]! └―――○○は【体】を〔回復〕した!▼ 〚えだづき〛┌〚えだづき〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】◯ 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 │ 「するどくとがった枝で相手を突いて攻撃する。 └ ポケモンが繰り出すわざの中でも最低限の威力であるが、人間にとってはこれでも十分脅威。」
=メッセージ例=
○○の〚えだづき〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"002"の[ダメージ]!▼ 〚くさわけ〛┌〚くさわけ〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】× 【魔】× 【速】◎ ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 ├②:〔自身〕の【速】を〔"100%"の確率〕で"010"〔上昇〕させる。 │ 「草むらから飛びだすように攻撃する。 └ 軽快な足どりによって、自分の素早さをあげる。」
=メッセージ例=
○○の〚くさわけ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"002"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"091"以上で【速】〔上昇〕 ○○の【速】が"010"〔上昇〕!▼ 〚グラススライダー〛┌〚グラススライダー〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】◎ 【魔】× 【速】◯ ├◎:【ひこうタイプ】や〚ふゆう〛状態等で地面にいない状態でない且つ、 ├[フィールド]が"【グラスフィールド】"であった場合、この【わざ】は[先制スキル]として〔発動〕する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 │ 「地面を滑るように相手を攻撃する。 └ 場がグラスフィールドの時、生い茂るの力を借りることで更に速度が上がる。」
=メッセージ例=
○○の〚グラススライダー〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○の〚グラススライダー〛!▼ ├○○は草木を巧みに使い、素早く滑り込んだ!([先制スキル]として〔発動〕)▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"002"の[ダメージ]!▼ 〚このは〛┌〚このは〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】◎ 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 │ 「はっぱを相手に当てて攻撃する。 └ ポケモンが繰り出すわざの中でも最低限の威力であるが、人間にとってはこれでも十分脅威。」
=メッセージ例=
○○の〚このは〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"002"の[ダメージ]!▼ 〚Gのちから〛┌〚Gのちから〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】× 【魔】× 【速】◎ ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"アップリュー"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:[場の状態]が"【重力】"であった場合、①で与える[ダメージ]は〔2.0倍〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"100%"の確率〕で【ぼうぎょ】を"1"〔減少〕させる。 │ 「高いところからりんごを落としてダメージを与えるわざ。 └ 重力が強く発生している場で発動すると、引力が強まり寄り勢いよくりんごが落ちる。」
=メッセージ例=
○○の〚Gのちから〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"001"以上で【ぼうぎょ】〔減少〕 ○○の【ぼうぎょ】が"1"〔減少〕!▼ 【重力】の影響を受けて【わざ】の効果が強まった!(ダメージ〔2.0倍〕) ├―――○○に"008"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"001"以上で【ぼうぎょ】〔減少〕 ○○の【ぼうぎょ】が"1"〔減少〕!▼ 〚すくすくボンバー〛┌〚すくすくボンバー〛
├【タイプ】:【くさ】(〔相棒技〕)/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】◎ 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"イーブイ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:〔相棒技〕は{対応スペック}に"一つ"のみ[セット]出来る。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"090%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔【宿木】状態を付与〕する。 │ 「巨大なツルを生やしタネを撒きちらかして攻撃するわざ。 └ 付着した種は生気を吸い取っていき、味方の体力へと変換されていく。」
=メッセージ例=
○○の〚すくすくボンバー〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"011"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ └―――○○は【宿木】状態となった!▼ │┣―【状態変化】:【宿木】状態@∞/毎ターン"【体】の最大値の1/8"減少・その分だけ相手が回復 【宿木】が◯◯の体力を奪う!(【体】の最大値の1/8〔減少〕) 【宿木】が奪った体力が△△の体力を潤す!(【体】が〔回復〕)▼ ○○に棲み着いた【宿木】が〔解除〕された!▼ 〚ソーラーブレード〛┌〚ソーラーブレード〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】◯ 【速】× ├◎:"[天候]:[ひざしがつよい]状態"・"[天候]:[おおひでり]状態"で無い場合、以下の効果が適用される。 ├◯:次の[ターン]、〔味方〕の[Command1]は"〔自身〕:【力】"か"〔自身〕:【魔】"に固定され、 ├〔自身〕は〚ソーラーブレード〛以外の【わざ】の〔発動〕が出来なくなり、〔交代〕することが出来なくなる。 ├◯:この【わざ】を〔発動〕する[ターン]、〔自身〕は〔【スペック】判定で勝利〕することが出来ない。 ├◎:以下の状況下の場合、①で与える[ダメージ]は〔0.5倍〕になる。 ├◯:"[天候]:[あめがふりつづいている]状態"・"[天候]:[おおあめ]状態" ├◯:"[天候]:[あられがふりつづいている]状態"・"[天候]:[ゆきがふりつづいている]状態" ├◯:"[天候]:[すなあらしがふきあれる]状態" ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 │ 「光をいっぱいに集めその力を剣に込めて攻撃するわざ。 └ 天気が良ければ光を即座に吸収できるが、悪いと光が吸収しづらい上に威力が落ちてしまう。」
=メッセージ例=
○○の〚ソーラーブレード〛!▼ ├○○は〚ソーラーブレード〛の態勢に入った! └―――(次の[ターン][C1]固定+次の[ターン]まで【わざ】の〔発動〕不可&〔勝利〕不可) ○○は〚ソーラーブレード〛の態勢に入っている為動けない!▼ /〚ソーラーブレード〛([Command1]"〔自身〕:【力】"か"〔自身〕:【魔】"に固定) ○○の〚ソーラーブレード〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"006"の[ダメージ]!▼ [天候]の影響を受けて【わざ】の効果が弱まった! └―――○○に"003"の[ダメージ]!▼ 〚タネばくだん〛┌〚タネばくだん〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 │ 「硬い殻をもつ大きなタネを上からたたきつけて相手を攻撃する。 └ 巨大な物体にて物理的な力で相手を叩きのす、まさに力技。」
=メッセージ例=
○○の〚タネばくだん〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ 〚タネマシンガン〛┌〚タネマシンガン〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】◎ 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"085%"の確率〕で"001"の[ダメージ]を与える。 ├②:①の効果で[ダメージ]を与えられた場合に〔発動〕する。①の効果を〔発動〕する。 ├この効果は1[ターン]中"四回"まで〔発動〕し、〔発動〕する度この[ターン]中①の効果の〔確率〕を"010%"減少させる。 ├この効果の〔発動〕がこの[ターン]中"一回目"だった場合、①の効果の[ダイス判定]は必ず〔成功〕する。 │ 「タネを勢いよく相手に発射して攻撃するわざ。 └ 相手が抜け出さない限り、連続で攻撃に巻き込める。」
=メッセージ例=
○○の〚タネマシンガン〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"016"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"001"の[ダメージ]! ├○○は更に〚タネマシンガン〛を行った!(二回目)▼ ├―――{〔成功〕判定}:〚タネマシンガン〛効果により確定成功 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ├○○は更に〚タネマシンガン〛を行った!(三・四・五回目)▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"036"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"046"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"056"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 〚ツタこんぼう〛┌〚ツタこんぼう〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】◯ 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"オーガポン"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:この【わざ】の〔急所判定〕は"010%"上昇する。 ├◎:〔自身〕が"おめん"に関する【もちもの】を装備している場合、 ├この【わざ】の【タイプ】はその【もちもの】に応じた【タイプ】になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"005"の[ダメージ]を与える。 │ 「ツタをまきつけたこん棒でなぐって攻撃する。 └ 宿しているお面の力によってタイプが変わり、それに応じた力を発揮する。」
=メッセージ例=
○○の〚ツタこんぼう〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"081"以上で〔急所〕 ○○に"005"の[ダメージ]!▼ 〚つるのムチ〛┌〚つるのムチ〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】◯ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 │ 「ムチのようにしなる細長いつるで相手をたたきつけて攻撃する。 └ ポケモンが繰り出すわざの中でも最低限の威力であるが、人間にとってはこれでも十分脅威。」
=メッセージ例=
○○の〚つるのムチ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"002"の[ダメージ]!▼ 〚トラバサミ〛┌〚トラバサミ〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◎ 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"マッギョ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:この【わざ】はメインシナリオ上の強敵には〔無効化〕される。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"001"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えられた相手は5[ターン]の間、【バインド】状態になる。 │ 「トラバサミで捕らえて数ターンの間攻撃する。 └ 罠に囚われた獲物は逃げられぬ恐怖に食われたまま、為すすべ無く捕食される運命となる。」
=メッセージ例=
○○の〚トラバサミ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"001"の[ダメージ]! └―――○○は【バインド】状態となった!▼ │┣―【状態変化】:【バインド】状態@04/毎ターン"【体】の最大値の1/16"〔減少〕・〔交代〕不可 ○○は【バインド】のダメージを受けている!▼ ○○は【バインド】から抜け出した!▼ 〚トリックフラワー〛┌〚トリックフラワー〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】◎ 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"マスカーニャ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:この【わざ】は必ず【急所】となる。 ├◎:この【わざ】は〔必中〕する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に"003"の[ダメージ]を与える。 │ 「細工がある花たばを相手に投げて攻撃する。 └ まるで魔法の様に奇想天外な手段で襲いかかるので、攻撃が見極めづらく必ず相手の不意を付ける。」
=メッセージ例=
○○の〚トリックフラワー〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:〔必中〕 └―――{〔急所〕判定}:確定〔急所〕 【急所】に当たった!([ダメージ]〔1.50倍〕) ○○に"003"の[ダメージ]!▼ 〚トロピカルキック〛┌〚トロピカルキック〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】◯ 【魔】× 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"アマージョ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"100%"の確率〕で【力】を"010"〔減少〕させる。 │ 「南国由来の熱いキックを相手に浴びせるわざ。 └ その熱意に圧された相手は攻めの力が下がってしまう。」
=メッセージ例=
○○の〚トロピカルキック〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"001"以上で【力】〔減少〕 ○○の【力】が"010"〔減少〕!▼ 〚ドラムアタック〛┌〚ドラムアタック〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】◎ 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ゴリランダー"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"100%"の確率〕で【速】を"010"〔減少〕させる。 │ 「ドラムの根っこをドラミングでコントロールして攻撃するわざ。 └ その振動によって活性化した根っこが相手に襲いかかり、攻撃と共に動きを封じる。」
=メッセージ例=
○○の〚ドラムアタック〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"001"以上で【速】〔減少〕 ○○の【速】が"010"〔減少〕!▼ 〚ニードルアーム〛┌〚ニードルアーム〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"030%"の確率〕で〔【怯み】状態を付与〕する。 │ 「トゲの腕を激しくふるって攻撃するわざ。 └ 勢い任せな攻撃手段を食らった相手は、余りの勢いに怯みだすことも。」
=メッセージ例=
○○の〚ニードルアーム〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"071"以上で〔【怯み】状態付与〕 ○○は【怯み】状態となった!▼ ○○は【怯み】で〚〇〇〛を出せなかった!▼ ○○は【怯み】から立ち直った!▼ 〚はっぱカッター〛┌〚はっぱカッター〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:〔相手〕全員 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├◎:この【わざ】の〔急所判定〕は"010%"上昇する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕全員に〔"095%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 │ 「はっぱをとばして相手を切りつけて攻撃するわざ。 └ 鋭く尖ったはっぱは勢いよく相手へと向かうので、思った以上の火力が出ることも。」
=メッセージ例=
○○の〚はっぱカッター〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"081"以上で〔急所〕 ○○に"002"の[ダメージ]!▼ 〚はなふぶき〛┌〚はなふぶき〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:〔自身〕以外の全員 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├①:〔自身〕以外の〔選出〕された〔キャラクター〕全員に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 │ 「激しい花吹雪を起こし周りにいるものに攻撃する。 └ 攻撃は広範囲に届くが制御が難しく、味方も巻き込んでしまうのが難点。」
=メッセージ例=
○○の〚はなふぶき〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ 〚パワーウィップ〛┌〚パワーウィップ〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"085%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 │ 「ツタや触手を激しくふるって相手をたたきつけ攻撃する。 └ 動きが大きい分相手に避けられる事も多いが、当たった時の威力は絶大。」
=メッセージ例=
○○の〚パワーウィップ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"016"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"006"の[ダメージ]!▼ 〚リーフブレード〛┌〚リーフブレード〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】◯ 【魔】× 【速】× ├◎:この【わざ】の〔急所判定〕は"010%"上昇する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕全員に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 │ 「はっぱを剣のように操り相手を切りつけて攻撃するわざ。 └ 尖った葉っぱで出来た剣は相手の傷口を抉り取り、生い茂った緑を赤く濡らす。」
=メッセージ例=
○○の〚リーフブレード〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"081"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ |
くさ【とくしゅわざ】一覧
- |
〚エナジーボール〛┌〚エナジーボール〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"010%"の確率〕で【とくぼう】を"1"〔減少〕させる。 │ 「自然から集めた命の力を発射するわざ。 └ 食らった相手は不思議な力が身体に影響を及ぼし、守りの力を引き下げることもある。」
=メッセージ例=
○○の〚エナジーボール〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"091"以上で【とくぼう】〔減少〕 ○○の【とくぼう】が"1"〔減少〕!▼ 〚ギガドレイン〛┌〚ギガドレイン〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/10回〕 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├②:①の効果で与えた[ダメージ]の"1/2"の分だけ、〔自身〕の【体】を〔回復〕させる。 │ 「養分を吸い取り攻撃するわざ。 └ 吸い取った養分は自身の傷ついた身体を癒やし、活性化に繋げることが出来る。」
=メッセージ例=
○○の〚ギガドレイン〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]!▼ └―――○○は【体】を〔回復〕した!▼ 〚くさのちかい〛┌〚くさのちかい〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/10回〕 ├◎:この[ターン]中に〔味方〕が以下の【わざ】が〔発動〕している場合、次の効果を追加で〔発動〕する。 ├◯:〚ほのおのちかい〛/〔自身〕のこの【わざ】は、〔味方〕の〚ほのおのちかい〛の〔発動〕に続いて〔発動〕される。 ├更に〔相手〕の[場の状態]は4[ターン]の間【火の海】となり、①で与える[ダメージ]は〔2.0倍〕になる。 ├◯:〚みずのちかい〛/〔自身〕のこの【わざ】は、〔味方〕の〚みずのちかい〛の〔発動〕に続いて〔発動〕される。 ├更に〔相手〕の[場の状態]は4[ターン]の間【湿原】となり、①で与える[ダメージ]は〔2.0倍〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 │ 「草の柱で攻撃するわざ。 └ 炎や水の力と合わさると、フィールドを揺るがすコンビネーション技になるとされている。」
=メッセージ例=
○○の〚くさのちかい〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ ○○は△△の【わざ】を待っている…… ├2つの技が1つになった! └〚ほのおのちかい〛と〚みずのちかい〛の【コンビネーションわざ】だ!(ダメージ〔2.0倍〕)▼ ○○は△△の【わざ】を待っている…… ├2つの技が1つになった! └〚ほのおのちかい〛と〚くさのちかい〛の【コンビネーションわざ】だ!(ダメージ〔2.0倍〕)▼ ○○の〚くさのちかい〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"008"の[ダメージ]! └―――〔相手〕の周りが【火の海】に包まれた!▼ [場の状態]:【火の海】状態@00/[ターン]終了時、全員の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値の1/8"の[ダメージ] 〇〇は【火の海】の[ダメージ]を受けた!▼ 〔相手〕の周りの【火の海】が消え去った!▼ ○○は△△の【わざ】を待っている…… ├2つの技が1つになった! └〚みずのちかい〛と〚くさのちかい〛の【コンビネーションわざ】だ!(ダメージ〔2.0倍〕)▼ ○○の〚くさのちかい〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"008"の[ダメージ]! └―――〔相手〕の周りに【湿原】が広がった!▼ [場の状態]:【湿原】状態@00/【速】が1/4化 〔相手〕の周りの【湿原】が消え去った!▼ 〚くさむすび〛┌〚くさむすび〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◎ 【魔】◯ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に以下の効果を適用する。 ├◯:〔相手〕の{おもさ}が"201kg"以上 ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 ├◯:〔相手〕の{おもさ}が"200kg"未満 ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"005"の[ダメージ]を与える。 ├◯:〔相手〕の{おもさ}が"100kg"未満 ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├◯:〔相手〕の{おもさ}が"050kg"未満 ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├◯:〔相手〕の{おもさ}が"025kg"未満 ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 ├◯:〔相手〕の{おもさ}が"010kg"未満 ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"001"の[ダメージ]を与える。 │ 「草をからませて相手を転ばせるわざ。 └ 相手が重いほど転んだ時の衝撃は大きく、ダメージを与えられる。」
=メッセージ例=
○○の〚くさむすび〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"000"の[ダメージ]! 〚クロロブラスト〛┌〚クロロブラスト〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】◎ ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"マルマイン"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"095%"の確率〕で"007"の[ダメージ]を与える。 ├②:①の効果で与えた[ダメージ]の"1/3"の分だけ、〔自身〕の【体】を〔減少〕させる。 │ 「自身の葉緑素を集約し放出して攻撃するわざ。 └ 自身にも多大なダメージを及ぼす、まさに必殺技であり命がけの攻撃。」
=メッセージ例=
○○の〚クロロブラスト〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"006"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"007"の[ダメージ]! └―――○○は攻撃の反動を受けた!(【体】〔減少〕)▼ 〚グラスミキサー〛┌〚グラスミキサー〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"090%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"050%"の確率〕で〔命中率〕を"010%"〔減少〕させる。 │ 「鋭いはっぱで相手を包みこんで攻撃するわざ。 └ 葉っぱによって封じ込まれた相手は、視界を阻害され命中率が下がる。」
=メッセージ例=
○○の〚グラスミキサー〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"011"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"051"以上で〔命中率〕〔減少〕 ○○の〔命中率〕が"010%"〔減少〕!▼ 〚シードフレア〛┌〚シードフレア〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"シェイミ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"085%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"040%"の確率〕で【とくぼう】を"2"〔減少〕させる。 │ 「体の中から衝撃波を発生させて攻撃するわざ。 └ 翠緑の光に当てられた相手はその力に恐れ慄き、抵抗する守りの意志すら失っていく。」
=メッセージ例=
○○の〚シードフレア〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"016"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"006"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"041"以上で【とくぼう】〔減少〕 ○○の【とくぼう】が"2"〔減少〕!▼ 〚シャカシャカほう〛┌〚シャカシャカほう〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:〔相手〕全員 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ヤバソチャ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:この【わざ】は"氷"に関する【状態異常】を無視して〔発動〕出来る。 ├〔発動〕した場合、〔自身〕の"氷"に関する【状態異常】を〔解除〕する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"090%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├この効果で[ダメージ]を与えた場合、[ダメージ]を与えた相手に掛かっている"【凍結】状態"を〔解除〕する。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"020%"の確率〕で〔【火傷】状態を付与〕する。 │ 「かきまぜたお茶を大砲から勢い良く打ち出すわざ。 └ 熱々のお茶はどういう訳か自身の体力を回復させる他、当然当たれば火傷する時もある。」
=メッセージ例=
○○の〚シャカシャカほう〛!▼ ├炎の力が◯◯を纏う氷を溶かした!(【凍結】状態〔解除〕) ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"011"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ ├炎の力が△△を纏う氷を溶かした!(【凍結】状態〔解除〕) └―――{【スキル】判定}:!1d100/"081"以上で〔【火傷】状態付与〕 ○○は【火傷】を負った!▼ │┣―【状態変化】:【火傷】状態@∞/ターン終了時【体】の最大値の1/8ダメージ+【ぶつりわざ】での[ダメージ]〔0.5倍〕 ○○に"000"の[ダメージ]!(【火傷】状態により【ぶつりわざ】被[ダメージ]減少)▼ ○○は【火傷】のダメージを受けている!▼ ○○は【火傷】によって ちからつきた▼ ○○の【火傷】が治った!▼ 〚すいとる〛┌〚すいとる〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◎ 【魔】◎ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"001"の[ダメージ]を与える。 ├②:①の効果で与えた[ダメージ]の"1/2"の分だけ、〔自身〕の【体】を〔回復〕させる。 │ 「養分を吸い取り攻撃するわざ。 └ 吸い取れる量は非常に微弱であるが、自分の体力を回復することも可能。」
=メッセージ例=
○○の〚すいとる〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"001"の[ダメージ]!▼ └―――○○は【体】を〔回復〕した!▼ 〚ソーラービーム〛┌〚ソーラービーム〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├◎:〚にほんばれ〛状況下・"[天候]:[ひざしがつよい]状態"・ ├"[天候]:[おおひでり]状態"で無い場合、以下の効果が適用される。 ├◯:次の[ターン]、〔味方〕の[Command1]は"〔自身〕:【魔】"に固定され、 ├〔自身〕は〚ソーラービーム〛以外の【わざ】の〔発動〕が出来なくなり、〔交代〕することが出来なくなる。 ├◯:この【わざ】を〔発動〕する[ターン]、〔自身〕は〔【スペック】判定で勝利〕することが出来ない。 ├◎:以下の状況下の場合、①で与える[ダメージ]は〔0.5倍〕になる。 ├◯:"[天候]:[あめがふりつづいている]状態"・"[天候]:[おおあめ]状態" ├◯:"[天候]:[あられがふりつづいている]状態"・"[天候]:[ゆきがふりつづいている]"状態 ├◯:"[天候]:[すなあらしがふきあれる]"状態 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 │ 「光をいっぱいに集め、収束て放つ光のビームで攻撃するわざ。 └ 天気が良ければ光を即座に吸収できるが、悪いと光が吸収しづらい上に威力が落ちてしまう。」
=メッセージ例=
○○の〚ソーラービーム〛!▼ ├○○は〚ソーラービーム〛の態勢に入った! └―――(次の[ターン][C1]固定+次の[ターン]まで【わざ】の〔発動〕不可&〔勝利〕不可) ○○は〚ソーラービーム〛の態勢に入っている為動けない!▼ /〚ソーラービーム〛([Command1]"〔自身〕:【魔】"に固定) ○○の〚ソーラービーム〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"006"の[ダメージ]!▼ [天候]の影響を受けて【わざ】の効果が弱まった! └―――○○に"003"の[ダメージ]!▼ 〚ハードプラント〛┌〚ハードプラント〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[戦闘]/05回〕 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"090%"の確率〕で"008"の[ダメージ]を与える。 ├②:次の[ターン]終了時まで〔自身〕に〔【反動】状態を付与〕する。 │ 「大きな樹木で相手をたたきつけて攻撃する。 └ その威力は万物に対し大いに通用するが、人間相手からしても多大な隙も晒す。」
=メッセージ例=
○○の〚ハードプラント〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"011"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"008"の[ダメージ]! └―――○○は【反動】状態となった!▼ │┣―【状態変化】:【反動】状態@01/[AS]・【わざ】の〔発動〕不可+〔【スペック】判定で勝利〕不可 攻撃の反動で○○は動けない!▼ ○○は【反動】状態から立ち直った! 〚はなびらのまい〛┌〚はなびらのまい〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:ランダムな〔相手〕1体 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 ├②:〔自身〕に〔【暴走】状態を付与〕する。 │ 「花をまきちらして相手を攻撃する。 └ 力任せに動く為に場の影響力は高いが、暴れた後は疲れ果てて混乱状態に陥ってしまう。」
=メッセージ例=
○○の〚はなびらのまい〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"011"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"008"の[ダメージ]! └―――○○は【暴走】状態となった!▼ │┣―【状態変化】:【暴走】状態@02/[Command1]がこのキャラに固定+【暴走】状態終了時に【混乱】付与 ○○は【暴走】している! ○○は【暴走】に疲れ果てて【混乱】した!▼ 〚マジカルリーフ〛┌〚マジカルリーフ〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├◎:この【わざ】は〔必中〕する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に"003"の[ダメージ]を与える。 │ 「相手を追跡する不思議なはっぱをまきちらして攻撃する。 └ 舞い開いた葉っぱは絶対に避けることは出来ず、相手を執拗に追いかけ回す。」
=メッセージ例=
○○の〚マジカルリーフ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:〔必中〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]!▼ 〚みずあめボム〛┌〚みずあめボム〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"カミツオロチ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"085%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に3[ターン]の間〔【飴塗れ】状態を付与〕する。 │ 「ねっとりしたみずあめを爆発させて攻撃するわざ。 └ あめでベタベタになった相手は、もがけば藻掻くほどべたべたとなって素早さが下がっていく。」
=メッセージ例=
○○の〚みずあめボム〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"016"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]! └―――○○は【飴塗れ】状態となった!▼ │┣―【状態変化】:【飴塗れ】状態@∞/[ターン]終了時、〔自身〕の【速】を"010"〔減少〕 ○○は【飴塗れ】の影響で【速】を"010"〔減少〕した!▼ ○○は【飴塗れ】状態から抜け出せた!▼ 〚メガドレイン〛┌〚メガドレイン〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/10回〕 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 ├②:①の効果で与えた[ダメージ]の"1/2"の分だけ、〔自身〕の【体】を〔回復〕させる。 │ 「養分を吸い取り攻撃するわざ。 └ 吸い取った養分は自身の傷ついた身体を癒やし、活性化に繋げることが出来る。」
=メッセージ例=
○○の〚メガドレイン〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"002"の[ダメージ]!▼ └―――○○は【体】を〔回復〕した!▼ 〚リーフストーム〛┌〚リーフストーム〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[戦闘]/05回〕 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"090%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 ├②:〔自身〕の【魔】を"020"〔減少〕させる。 │ 「とがったはっぱで相手目掛け嵐をおこして攻撃する。 └ 出力最大限を吐き出す故に威力は絶大だが、使うと反動により弱体化が引き起こる。」
=メッセージ例=
○○の〚リーフストーム〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"011"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"006"の[ダメージ]! └―――○○の【魔】が"020"〔減少〕!▼ 〚りんごさん〛┌〚りんごさん〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◎ 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"タルップル"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"100%"の確率〕で【とくぼう】を"1"〔減少〕させる。 │ 「すっぱいりんごからつくりだした酸性の液体で攻撃するわざ。 └ 液体に触れた皮膚は余りの酸度に溶け出し、守りの力が引き下がってしまう。」
=メッセージ例=
○○の〚りんごさん〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"004"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"001"以上で【とくぼう】〔減少〕 ○○の【とくぼう】が"1"〔減少〕!▼ |
くさ【へんかわざ】一覧
- |
〚アロマセラピー〛┌〚アロマセラピー〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔後衛〕含む、〔味方〕全員 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】は"〚まもる〛による効果"及び"【無敵】状態"・"【身代り】状態"を〔貫通〕する。 ├①:〔味方〕全員の"全ての【状態異常】"を〔解除〕する。 │ 「心地好くやすらぐ香りをかがせて安らがせる。 └ リラックス出来た味方は状態異常を回復する事が出来る。」
=メッセージ例=
○○の〚アロマセラピー〛! └―――〔味方〕全員の【状態異常】が〔解除〕された!▼ 〚キノコのほうし〛┌〚キノコのほうし〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[戦闘]/10回〕 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で〔【睡眠】状態を付与〕する。 ├相手が"【タイプ】:【くさ】"だった場合、この【わざ】は〔無効化〕される。 │ 「催眠効果のある胞子をパラパラとふりまく。 └ 胞子を吸ってしまった相手は忽ちと眠くなり、永久の眠りへと落ちていく。」
=メッセージ例=
○○の〚キノコのほうし〛!▼ └―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 ○○は【睡眠】状態となり眠ってしまった!▼ │┣―【状態異常】:【睡眠】状態@04/選択された【スペック】000、ターン開始確率で解除 ○○は眠っている……!/!1D10:08以上で【睡眠】〔解除〕 ○○は ぐうぐう ねむっている▼ ○○はねむっていて〚△△〛を〔発動〕出来なかった!▼ ○○は【睡眠】状態から目を覚ました!▼ 〚くさぶえ〛┌〚くさぶえ〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[戦闘]/10回〕 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"055%"の確率〕で〔【睡眠】状態を付与〕する。 │ 「心地好い笛の音色を聞かせて相手を眠らせるわざ。 └ 心の籠もった演奏は、戦場であろうと観客に安らぎを与える。」 =メッセージ例= ○○の〚くさぶえ〛!▼ └―――{〔成功〕判定
:!1d100/"056"以上で〔成功〕
○○は【睡眠】状態となり眠ってしまった!▼ │┣―【状態異常】:【睡眠】状態@04/選択された【スペック】000、ターン開始確率で解除 ○○は眠っている……!/!1D10:08以上で【睡眠】〔解除〕 ○○は ぐうぐう ねむっている▼ ○○はねむっていて〚△△〛を〔発動〕出来なかった!▼ ○○は【睡眠】状態から目を覚ました!▼ 〚グラスフィールド〛┌〚グラスフィールド〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:[フィールド] ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├◎:この【わざ】は[天地スキル]として〔発動〕される。 ├①:5[ターン]の間、[フィールド]を"【グラスフィールド】状態"にする。 ├[フィールド]が既に"【グラスフィールド】状態"だった場合、この【わざ】は〔失敗〕する。 │ 「5[ターン]の間、足元をグラスフィールドにする。 └ 地面にいるポケモンは自然の力で回復しつづけ、草の力が格段に上がる様になる。」
=メッセージ例=
○○の〚グラスフィールド〛!▼ └―――足元に草原が生い茂り、[フィールド]は【グラスフィールド】状態となった!▼ [フィールド]:【グラスフィールド】状態@00/地面にいるキャラが回復+一部の地面技軽減+"くさ【わざ】"の威力〔2.0倍〕 〇〇は【グラスフィールド】により〔回復〕した!▼ 〇〇に"000"の[ダメージ]!!(【グラスフィールド】効果により[ダメージ]〔0.5倍〕)▼ 足元の草が消え去り、【グラスフィールド】状態が解除された!▼ 〚こうごうせい〛┌〚こうごうせい〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔自身〕 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】は[回復スキル]として〔発動〕される。 ├①:[天候]に応じて、次の効果を〔発動〕する。 ├◯:[天候]:[ひざしがつよい]状態"・"[天候]:[おおひでり]状態"/ ├〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の2/3"〔回復〕させる。 ├◯:"[天候]:[あめがふりつづいている]状態"・"[天候]:[おおあめ]状態"・"[天候]:[きりがふかい]状態"・ ├"[天候]:[あられがふりつづいている]状態"・"[天候]:[ゆきがふりつづいている]状態"・ ├"[天候]:[すなあらしがふきあれる]状態"・"[天候]:[くらやみ]状態"/ ├〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/4"〔回復〕させる。 ├◯:"[天候]:[きりがふかい]状態"・"[天候]:通常状態"・その他の[天候]状態/ ├〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/2"〔回復〕させる。 │ 「天気の力を借りて自分の体力を回復するわざ。 └ 天気が良ければ良い程回復出来る量が上がり、天気が悪いと効果が下がってしまう。」
=メッセージ例=
○○の〚こうごうせい〛! └―――○○は【体】を〔回復〕した!▼ ├[天候]の影響を受けて【わざ】の効果が強まった! └―――○○は【体】を〔回復〕した!▼ ├[天候]の影響を受けて【わざ】の効果が弱まった! └―――○○は【体】を〔回復〕した!▼ 〚コットンガード〛┌〚コットンガード〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔自身〕 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】× 【速】× ├①:〔自身〕の【ぼうぎょ】を"3"〔上昇〕させる。 │ 「フワフワの綿毛で自分の体を包みこんで守るわざ。 └ ふわふわと侮るなかれ、綿密な綿毛による防御は人の刃を完全に通さない鉄の守りとなる。」
=メッセージ例=
○○の〚コットンガード〛! └―――○○の【ぼうぎょ】が"3"〔上昇〕!▼ 〚しびれごな〛┌〚しびれごな〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◯ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"075%"の確率〕で〔【麻痺】状態を付与〕する。 ├相手が"【タイプ】:【でんき】"・"【タイプ】:【くさ】"である場合、この効果は〔無効化〕される。 │ 「しびれる粉をたくさんふりまく。 └ 粉に纏わり付かれた相手は、身体の自由が徐々に効かなくなってしまう。」
=メッセージ例=
○○の〚しびれごな〛!▼ └―――{〔成功〕判定}:!1d100/"026"以上で〔成功〕 ○○は【麻痺】した!▼ └―――【速】の【スペック】が〔0.5倍〕になった! │┣―【状態変化】:【麻痺】状態@∞/【速】の【スペック】〔0.5倍〕、確率で選択された【スペック】"000"+【スキル】無効 ○○は【麻痺】している!/!1D10:04以上なら攻撃可能 ○○は からだが しびれて うごけない▼ ○○の【麻痺】が治まった! └―――【速】の【スペック】が元に戻った!▼ 〚ジャングルヒール〛┌〚ジャングルヒール〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔後衛〕含む、〔味方〕全員 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ザルード"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:この【わざ】は[回復スキル]として〔発動〕される。 ├◎:この【わざ】は"〚まもる〛による効果"及び"【無敵】状態"・"【身代り】状態"を〔貫通〕する。 ├①:〔味方〕全員の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/4"〔回復〕し、"全ての【状態異常】"を〔解除〕する。 │ 「ジャングルと一体化して自身と味方を回復する。 └ 大きくリラックス出来た味方は状態異常も回復する事が出来る。」
=メッセージ例=
○○の〚ジャングルヒール〛! ├―――○○は【体】を〔回復〕した! └―――〔味方〕全員の【状態異常】が〔解除〕された!▼ 〚ちからをすいとる〛┌〚ちからをすいとる〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"サニゴーン"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:この【わざ】は[回復スキル]として〔発動〕される。 ├①:〔選出〕された〔相手〕の【力】を〔"100%"の確率〕で"010"〔減少〕させる。 ├②:〔自身〕は"相手の【力】の[St.R]×3"分だけ〔回復〕する。 │ 「相手の攻撃力と同じだけ回復する。 └ 相手の生気を吸い取る都合上、相手が強大であればあるほどより多く力を吸い取れる。」
=メッセージ例=
○○の〚ちからをすいとる〛! └―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 ○○の【力】が"010"〔減少〕!▼ └―――○○は【体】を〔回復〕した!▼ 〚なやみのタネ〛┌〚なやみのタネ〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕の【とくせい】を〔"100%"の確率〕で〚ふみん〛に変更させる。 │ 「心をなやませるタネを植えつける。 └ 眠れなった相手は【とくせい】が〚ふみん〛に書き換わる。」
=メッセージ例=
○○の〚なやみのタネ〛! └―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 ○○の【とくせい】が〚ふみん〛になった!▼ 〚ニードルガード〛┌〚ニードルガード〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔自身〕 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[戦闘]/10回〕 ├◎:この【わざ】は[先制スキル]として〔発動〕される。 ├◎:この【わざ】は〚まもる〛としても扱い〔発動〕される。 ├◎:この【わざ】を〔発動〕する[ターン]、〔自身〕は〔【スペック】判定で勝利〕することが出来ない。 ├◎:この[Command]中、〔自身〕の【速】は"999"になる。 ├①:1[ターン]の間、〔【スペック】判定で敗北〕による[ダメージ]・【スキル】による[ダメージ]を〔無効化〕する。 ├②:〔自身〕は"近接攻撃"に関する〔キャラクター〕・〔直接攻撃技〕による[ダメージ]を〔無効化〕した場合、 ├①の効果で攻撃の〔無効化〕された〔キャラクター〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/8"〔減少〕させる。 │ 「棘が付いた腕を盾で守るように構える。 └ 相手の攻撃を防ぐと同時に、触れてきた相手の体力を削ることが出来る。」
=メッセージ例=
○○の〚ニードルガード〛! ├○○は相手より速く動いた!([先制スキル]として〔発動〕+【速】"999")▼ ├○○は攻撃行動を破棄した!(この[ターン]〔【スペック】判定で勝利〕不可) └―――○○は〚ニードルガード〛の態勢に入った! ○○は〚ニードルガード〛の態勢に入っている為動けない!▼ ○○は〚ニードルガード〛により〔【スペック】判定で勝利〕を〔無効化〕した! └―――○○は傷を負った!(【体】の最大値の1/8"〔減少〕)▼ ○○は〚かえんのまもり〛により〚□□〛を〔無効化〕した! └―――○○は【火傷】を負った!(【体】の最大値の1/8"〔減少〕)▼ 〚ねむりごな〛┌〚ねむりごな〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◯ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"075%"の確率〕で〔【睡眠】状態を付与〕する。 ├相手が"【タイプ】:【くさ】"である場合、この効果は〔無効化〕される。 │ 「眠くなる粉をたくさんふりまく。 └ 粉に纏わり付かれた相手は、身体の自由が徐々に効かなくなってしまう。」
=メッセージ例=
○○の〚ねむりごな〛!▼ └―――{〔成功〕判定}:!1d100/"026"以上で〔成功〕 ○○は【睡眠】状態となり眠ってしまった!▼ │┣―【状態異常】:【睡眠】状態@04/選択された【スペック】000、ターン開始確率で解除 ○○は眠っている……!/!1D10:08以上で【睡眠】〔解除〕 ○○は ぐうぐう ねむっている▼ ○○はねむっていて〚△△〛を〔発動〕出来なかった!▼ ○○は【睡眠】状態から目を覚ました!▼ 〚ねをはる〛┌〚ねをはる〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔自身〕 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】× 【速】× ├①:〔自身〕に〔【根張】状態を付与〕する。 │ 「大地に根を張って回復の態勢を整える。 └ 根を張ったポケモンは毎ターン回復する変わりに、根を張っているので入れ替えが出来なくなる。」
=メッセージ例=
○○の〚ねをはる〛! └―――○○は【根張】状態となった!▼ │┣―【状態変化】:【根張】状態@∞/[ターン]終了時、〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/16"〔回復〕+〔交代〕不可 ○○は【根張】状態により、養分を受け取った!▼ ○○は【根張】状態により〔交代〕されない!▼ ○○は【根張】状態を〔解除〕した!▼ 〚ハバネロエキス〛┌〚ハバネロエキス〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"スコヴィラン"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕の【力】を"020"〔上昇〕させる。 ├②:〔選出〕された〔相手〕の【ぼうぎょ】を"2"〔減少〕させる。 │ 「とんでもなく辛いエキスを吐き出す。 └ 受けた相手は相手の攻撃がぐーんとあがり防御ががくっとさがる。」
=メッセージ例=
○○の〚ハバネロエキス〛! ├―――△△の【力】が"020"〔上昇〕!▼ └―――△△の【ぼうぎょ】が"2"〔減少〕!▼ 〚もりののろい〛┌〚もりののろい〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"オーロット"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"【タイプ】:【くさ】"を追加する。 │ 「相手に森ののろいをかける。 └ 呪いをかけられた相手はタイプにくさタイプが追加される。」
=メッセージ例=
○○の〚もりののろい〛! └―――△△の【タイプ】に"【タイプ】:【くさ】"が追加された! /〚もりののろい〛("【タイプ】:【くさ】"追加) 〚やどりぎのタネ〛┌〚やどりぎのタネ〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◯ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"090%"の確率〕で〔【宿木】状態を付与〕する。 │ 「敵の相手に種を植え付ける。 └ 種を植え付けられた相手は体力を吸い取られ続ける。」
=メッセージ例=
○○の〚やどりぎのタネ〛!▼ └―――{〔成功〕判定}:!1d100/"011"以上で〔成功〕 ○○は【宿木】状態となった!▼ │┣―【状態変化】:【宿木】状態@∞/毎ターン"【体】の最大値の1/8"減少・その分だけ相手が回復 【宿木】が◯◯の体力を奪う!(【体】の最大値の1/8〔減少〕) 【宿木】が奪った体力が△△の体力を潤す!(【体】が〔回復〕)▼ ○○に棲み着いた【宿木】が〔解除〕された!▼ 〚わたほうし〛┌〚わたほうし〛
├【タイプ】:【くさ】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔相手〕全員 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕全員の【速】を〔"100%"の確率〕で"020"〔減少〕させる。 │ 「綿のようなフワフワの胞子をまとわりつかせる。 └ 相手は綿に囚われ、素早さがガクッと下がってしまう。」
=メッセージ例=
○○の〚わたほうし〛!▼ └―――{〔成功〕判定}:!1d100/"011"以上で〔成功〕 ○○の【速】が"020"〔減少〕!▼ |