きなこかえ@ ウィキ
[天候]/[フィールド]/[場の状態]
最終更新:
kinakoyarupoke
-
view
[天候]及び[フィールド]及び[場の状態] とは戦闘状態に様々な干渉するギミックです。
主に【スキル】によってこのシステムが適応され、戦術の幅を広げるトリガーとなっています。
[天候]一覧
- |
[あめがふりつづいている]/〚あまごい〛状況下┌[天候]:[あめがふりつづいている]
├①:"【タイプ】:【みず】"の【わざ】による[ダメージ]を〔2.0倍〕にする。 ├②:"【タイプ】:【ほのお】"の【わざ】による[ダメージ]を〔0.5倍〕にする。 │ 「天候が変化した状態。 └ 雨がしとしと降り注ぎ、水面を好む住民は潤いを得る。」
=メッセージ例=
[天候]が[あめがふりつづいている]状態になった!▼ [天候]:[あめがふりつづいている]@00/みず【わざ】の威力〔2.0倍〕・ほのお【わざ】の威力〔0.5倍〕 [あめがふりつづいている]▼ あめが止み、[あめがふりつづいている]状態が〔解除〕された!▼ [あられがふりつづいている]/〚あられ〛状況下┌[天候]:[あられがふりつづいている]
├①:[ターン]終了時、〔キャラクター〕全員の【体】は"〔自身〕の【体】の最大値の1/16"の[ダメージ]を受ける。 ├この効果による[ダメージ]は"〚まもる〛による効果"及び"【無敵】状態・【空中】状態・"【潜影】状態"を〔貫通〕する。 ├"【タイプ】:【こおり】"の〔キャラクター〕はこの効果を受けない。 │ 「天候が変化した状態。 └ 大粒の霰が絶え間なく降り注ぎ、氷の世界の住民以外に洗礼を与える。」
=メッセージ例=
[天候]が[あられがふりつづいている]状態になった!▼ [天候]:[あられがふりつづいている]@00/こおり【タイプ】以外、[ターン]終了時1/16の[ダメージ]
{[あられがふりつづいている]
あられが〇〇をおそう!▼ あられが止み、[あられがふりつづいている]状態が〔解除〕された!▼ [おおあめ]/〚はじまりのうみ〛状況下┌[天候]:[おおあめ]
├①:この[天候]は"[天候]:[あめがふりつづいている]"としても扱う。 ├②:"【タイプ】:【ほのお】"の【スキル】による[ダメージ]は〔無効化〕される。 ├③:この[天候]は"[天候]:[おおひでり]・[らんきりゅう]"以外には変更されない。 │ 「天候が変化した状態。 └ 全てを飲み込む大雨が碧々と降り注ぎ、大地は息絶える世界が広がっている。」
=メッセージ例=
[天候]が[おおあめ]状態になった!▼ [天候]:[おおあめ]@∞/みず【わざ】の威力〔2.0倍〕・ほのお【わざ】〔無効化〕 つよいあめがふりつづいている▼ [おおあめ]は〚〇〇〛の効果を打ち消した!▼ 沈む様な雨が止み、[おおあめ]状態が〔解除〕された!▼ [おおひでり]/〚おわりのだいち〛状況下┌[天候]:[おおひでり]
├①:この[天候]は"[天候]:[ひざしがつよい]"としても扱う。 ├②:"【タイプ】:【みず】"の【スキル】による[ダメージ]は〔無効化〕される。 ├③:この[天候]は"[天候]:[おおあめ]・[らんきりゅう]"以外には変更されない。 │ 「天候が変化した状態。 └ 燃え盛る様な日差しが赫々と照り付け、水は息絶える世界が広がっている。」
=メッセージ例=
[天候]が[おおひでり]状態になった!▼ [天候]:[おおひでり]@∞/ほのお【わざ】の威力〔2.0倍〕・みず【わざ】〔無効化〕 ひざしがとてもつよい▼ [おおひでり]は〚〇〇〛の効果を打ち消した!▼ 焼ける様な日差しが止み、[おおひでり]状態が〔解除〕された!▼ [きりがふかい]/〚きりおこし〛状況下┌[天候]:[きりがふかい]
├①:〔キャラクター〕全員の【スキル】の①における〔命中率〕は"0.5倍"になる。 │ 「天候が変化した状態。 └ 深い霧が覆い尽くし、視界が確保できずに攻撃が当てにくい状況。」
=メッセージ例=
[天候]が[きりがふかい]状態になった!▼ [天候]:[きりがふかい]@∞/【スキル】の①における〔命中率〕が"0.6倍" [きりがふかい]▼ 霧が収まり、[きりがふかい]状態が〔解除〕された!▼ [くらやみ]/〚ダークウェザー〛状況下┌[天候]:[くらやみ]
├①:[ターン]終了時、〔キャラクター〕全員の【体】は"〔自身〕の【体】の最大値の1/16"の[ダメージ]を受ける。 ├この効果による[ダメージ]は"〚まもる〛による効果"及び"【無敵】状態・【空中】状態・"【潜影】状態"を〔貫通〕する。 ├"【ダークポケモン】"の〔キャラクター〕はこの効果を受けない。 │ 「天候が変化した状態。 └ 漆黒の闇が空いっぱいと広がっており、闇の世界の住民以外に洗礼を与える。」
=メッセージ例=
[天候]が[くらやみ]状態になった!▼ [天候]:[くらやみ]@00/【ダークポケモン】以外、[ターン]終了時1/16の[ダメージ]
{くらやみがひろがっている…
闇の力が〇〇をおそう!▼ 暗闇が晴れ、[くらやみ]状態が〔解除〕された!▼ [すなあらしがふきあれる]/〚すなあらし〛状況下┌[天候]:[すなあらしがふきあれる]
├①:[ターン]終了時、〔キャラクター〕全員の【体】は"〔自身〕の【体】の最大値の1/16"の[ダメージ]を受ける。 ├この効果による[ダメージ]は"〚まもる〛による効果"及び"【無敵】状態・【空中】状態・"【潜影】状態"を〔貫通〕する。 ├"【タイプ】:【いわ】/【じめん】/【はがね】"の〔キャラクター〕はこの効果を受けない。 ├②:"【タイプ】:【いわ】/【じめん】/【はがね】"の〔キャラクター〕の【ぼうぎょ】が〔2.0倍〕になる。 ├(元々の【ぼうぎょ】が"0"である場合、[ランク補正]が掛かるまで【ぼうぎょ】を"1"として扱う。) │ 「天候が変化した状態。 └ 砂塵が絶え間なく吹き荒れ、大地と岩の世界の住民以外に洗礼を与える。」
=メッセージ例=
[天候]が[すなあらしがふきあれる]状態になった!▼ [天候]:[すなあらしがふきあれる]@00/一部【タイプ】以外、[ターン]終了時1/16の[ダメージ]+一部【タイプ】の【ぼうぎょ】上昇
{[すなあらしがふきあれる]
すなあらしが〇〇をおそう!▼ すなあらしが止み、[すなあらしがふきあれる]状態が〔解除〕された!▼ [ひざしがつよい]/〚にほんばれ〛状況下┌[天候]:[ひざしがつよい]
├①:"【タイプ】:【ほのお】"の【わざ】による[ダメージ]を〔2.0倍〕にする。 ├②:"【タイプ】:【みず】"の【わざ】による[ダメージ]を〔0.5倍〕にする。 │ 「天候が変化した状態。 └ 日差しが燦々と照り付け、炎と共に生きる住民は勢いを増す。」
=メッセージ例=
[天候]が[ひざしがつよい]状態になった!▼ [天候]:[ひざしがつよい]@00/ほのお【わざ】の威力〔2.0倍〕・みず【わざ】の威力〔0.5倍〕 [ひざしがつよい]▼ 日差しが止み、[ひざしがつよい]状態が〔解除〕された!▼ [ゆきがふりつづいている]/〚ゆきげしき〛状況下┌[天候]:[ゆきがふりつづいている]
├①:"【タイプ】:【こおり】"の〔キャラクター〕の【ぼうぎょ】が〔2.0倍〕になる。 ├(元々の【ぼうぎょ】が"0"である場合、[ランク補正]が掛かるまで【ぼうぎょ】を"1"として扱う。) │ 「天候が変化した状態。 └ 雪がひらひらと降り注ぎ、幻想的な空間を醸し出している。」
=メッセージ例=
[天候]が[ゆきがふりつづいている]状態になった!▼ [天候]:[ゆきがふりつづいている]@00/こおり【タイプ】の【ぼうぎょ】〔2.0倍〕 [ゆきがふりつづいている]▼ ゆきが止み、[ゆきがふりつづいている]状態が〔解除〕された!▼ ページ最上部へ移動 [らんきりゅう]/〚デルタストリーム〛状況下┌[天候]:[らんきりゅう]
├①:"【タイプ】:【ひこう】"に対し、[こうかばつぐん]となる【わざ】の[ダメージ]を〔0.5倍〕にする。 ├②:この[天候]は"[天候]:[おおひでり]・[おおあめ]"以外には変更されない。 │ 「天候が変化した状態。 └ 目まぐるしく風が吹き荒れ、天空の王が鎮座する世界が広がっている。」
=メッセージ例=
[天候]が[らんきりゅう]状態になった!▼ [天候]:[らんきりゅう]@∞/【ひこう】"に対し、[こうかばつぐん]となる【わざ】の[ダメージ]が〔0.5倍〕 らんきりゅうがふきあれる▼ [らんきりゅう]は〚〇〇〛の効果を打ち消した!▼ 謎の乱気流が止み、[らんきりゅう]状態が〔解除〕された!▼ |
[フィールド]一覧
- |
【エレキフィールド】┌[フィールド]:【エレキフィールド】状態
├①:"【タイプ】:【ひこう】"・〚ふゆう〛・【もちもの】が〘ふうせん〙・ ├【電磁浮遊】状態・【テレキネシス】状態で無い〔キャラクター〕は"【睡眠】状態"にならない。 ├②:"【タイプ】:【でんき】"の【わざ】の威力を〔1.3倍〕にする。 │ 「場が変化した状態。 └ 火花散らし迸る電流が絶え間なく通る足元電気の力が増すのは当然、誰一人として眠ることは許されない。」
=メッセージ例=
足元に電気が駆け巡り、[フィールド]は【エレキフィールド】状態となった!▼
{
[フィールド]:【エレキフィールド】状態@00/地面にいるキャラの【睡眠】状態無効+"でんき【わざ】"の威力〔1.3倍〕 〇〇は【エレキフィールド】の影響で眠れなかった!▼ 足元の電気が消え去り、【エレキフィールド】状態が解除された!▼ 【グラスフィールド】┌[フィールド]:【グラスフィールド】状態
├①:"【タイプ】:【ひこう】"・〚ふゆう〛・【もちもの】が〘ふうせん〙・ ├【電磁浮遊】状態・【テレキネシス】状態で無い〔キャラクター〕は以下の効果を得る。 ├◯:〔自身〕は[ターン]終了時、〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/16"〔回復〕する。 ├◯:〔自身〕が受ける"〚じしん〛・〚じならし〛・〚マグニチュード〛"の[ダメージ]を〔0.5倍〕にする。 ├②:"【タイプ】:【くさ】"の【わざ】の威力を〔1.3倍〕にする。 │ 「場が変化した状態。 └ 大地すら凌駕する萌草の加護は、地に生きる者達を癒やし続ける。」
=メッセージ例=
足元に草原が生い茂り、[フィールド]は【グラスフィールド】状態となった!▼ [フィールド]:【グラスフィールド】状態@00/地面にいるキャラが回復+一部の地面技軽減+"くさ【わざ】"の威力〔1.3倍〕 〇〇は【グラスフィールド】により〔回復〕した!▼ 足元の草が消え去り、【グラスフィールド】状態が解除された!▼ 【サイコフィールド】┌[フィールド]:【サイコフィールド】状態
├①:"【タイプ】:【ひこう】"・〚ふゆう〛・【もちもの】が〘ふうせん〙・ ├【電磁浮遊】状態・【テレキネシス】状態で無い〔キャラクター〕は以下の効果を得る。 ├◯:〔自身〕は"〔自身〕以外"の[先制スキル]の効果を受けなくなる。 ├②:"【タイプ】:【エスパー】"の【わざ】の威力を〔1.3倍〕にする。 │ 「場が変化した状態。 └ 不思議な力が大気中に蔓延されており、先走った安易な攻撃はシャットアウトされる。」
=メッセージ例=
足元が不思議な感じになり、[フィールド]は【サイコフィールド】状態となった!▼ [フィールド]:【サイコフィールド】状態@00/地面にいるキャラは[先制スキル]を受けない+"エスパー【わざ】"の威力〔1.3倍〕 〇〇は【サイコフィールド】により〚〛の効果を受けない!▼ 足元の不思議な感じが消え去り、【サイコフィールド】状態が解除された!▼ 【ミストフィールド】┌[フィールド]:【ミストフィールド】状態
├①:"【タイプ】:【ひこう】"・〚ふゆう〛・【もちもの】が〘ふうせん〙・ ├【電磁浮遊】状態・【テレキネシス】状態で無い〔キャラクター〕は"【状態異常】"にならない。 ├②:"【タイプ】:【ドラゴン】"の【わざ】の威力を〔半分〕にする。 │ 「場が変化した状態。 └ 摩訶不思議な霧の前に竜は竦み、他数多の搦手を拒絶する。」
=メッセージ例=
足元に霧が立ち込み、[フィールド]は【ミストフィールド】状態となった!▼ [フィールド]:【ミストフィールド】状態@00/地面にいるキャラの【状態異常】無効+"ドラゴン【わざ】"の威力〔0.5倍〕 〇〇は【ミストフィールド】の影響で【】を跳ね除けた!▼ 足元の霧が消え去り、【ミストフィールド】状態が解除された!▼ |
[場の状態]一覧
- |
【追風】┌[場の状態]:【追風】状態
├①:[Command]の計算中、"〔味方〕が〔選択〕した【速】の値"はその[Command]中〔2.0倍〕になる。 ├(この効果は"[ランク補正]の計算"後、"【麻痺】の効果計算"前に適用される。) │ 「場が変化した状態。 └ 味方に追い風の支援が行われており、風に乗って悠々早々と行動出来る。」
=メッセージ例=
〔味方〕の後ろから【追風】が吹いた!▼ [場の状態]:【追風】状態@04/[Command]中、〔味方〕の【速】が〔2.0倍〕 〔味方〕の【追風】が止んだ!▼ 【御祈】┌[場の状態]:【御祈】状態
├①:〔味方〕は【急所】によるダメージ計算を受けない。 │ 「場が変化した状態。 └ 空に祈りを捧げたことで、不運が退けられている。」
=メッセージ例=
〔味方〕に【御祈】が通じ始めた! [場の状態]:【御祈】状態@04/〔急所〕無効 〔味方〕の【御祈】状態は終わってしまった!▼ 【オーロラベール】┌[場の状態]:【オーロラベール】状態
├①:〔味方〕は"相手からの【スキル】による[ダメージ]"を〔0.5倍〕にする。 │ 「場が変化した状態。 └ 虹色の守りによって、相手の攻撃を包み込み和らげている状態。」
=メッセージ例=
〔味方〕は【オーロラベール】によって守られ始めた!▼ [場の状態]:【オーロラベール】状態@00/相手からの【スキル】による[ダメージ]〔0.5倍〕 〔味方〕の周りの【オーロラベール】が消え去った!▼ 【祈願】┌[場の状態]:【祈願】状態
├①:次の[ターン]終了時、〔味方〕一体は"その〔キャラクター〕の【体】の最大値の1/2"〔回復〕する。 ├(複数人〔前衛〕にいる場合、ランダムな〔キャラクター〕が選ばれる。) │ 「場が変化した状態。 └ 何処とも知れぬ者に祈りを捧げたことで、奇跡が降り注ぐ直前。」
=メッセージ例=
〔味方〕の場に【祈願】が捧げられた!▼ [場の状態]:【祈願】状態@00/[ターン]終了時、ランダムな〔味方〕が〔回復〕 ○○の〚ねがいごと〛が叶った! └―――○○の【体】が〔回復〕した!▼ 〔味方〕の【祈願】が叶い消滅した!▼ 【巨大鋼刃】┌[場の状態]:【巨大鋼刃】状態
├①:〔前衛〕が〔交代〕し、〔後衛〕の〔キャラクター〕が[場に出た時]に以下の効果を〔発動〕する。 ├◯:〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/8×〔自身〕の【はがね】に対する[タイプ相性]"〔減少〕する。 │ 「場が変化した状態。 └ 夥しく突き刺された鋼の刃集う場所に出てくれば、全身を突き刺されるのは当然の通り。」
=メッセージ例=
〔相手〕の場に【巨大鋼刃】が撒かれた!▼ [場の状態]:【巨大鋼刃】状態@∞/〔交代〕先の〔キャラクター〕に【はがね】タイプの相性に応じたダメージ 〇〇は【巨大鋼刃】が食い込みダメージを負った!▼ 〔相手〕の場の【巨大鋼刃】が取り払われた!▼ 【巨大獄炎】┌[場の状態]:【巨大獄炎】状態
├①:[ターン]終了時、〔味方〕全員の【体】は"〔自身〕の【体】の最大値の1/6"の[ダメージ]を受ける。 ├この効果による[ダメージ]は"〚まもる〛による効果"及び"【無敵】状態・【空中】状態・"【潜影】状態"を〔貫通〕する。 ├"【タイプ】:【ほのお】"の〔キャラクター〕はこの効果を受けない。 │ 「場が変化した状態。 └ 激しく燃え盛る獄炎により、逃げ場無く焼かれている空間に陥ってる。」
=メッセージ例=
〔相手〕の周りが【巨大獄炎】に包まれた!▼ [場の状態]:【巨大獄炎】状態@00/[ターン]終了時、全員の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値の1/6"の[ダメージ] 〇〇は【巨大獄炎】の[ダメージ]を受けた!▼ 〔相手〕の周りの【巨大獄炎】が消え去った!▼ 【巨大噴石】┌[場の状態]:【巨大噴石】状態
├①:[ターン]終了時、〔味方〕全員の【体】は"〔自身〕の【体】の最大値の1/6"の[ダメージ]を受ける。 ├この効果による[ダメージ]は"〚まもる〛による効果"及び"【無敵】状態・【空中】状態・"【潜影】状態"を〔貫通〕する。 ├"【タイプ】:【いわ】"の〔キャラクター〕はこの効果を受けない。 │ 「場が変化した状態。 └ 無尽に降り注ぐ落石により、逃げ場無く押しつぶされている空間に陥ってる。」
=メッセージ例=
〔相手〕の周りが【巨大噴石】に包まれた!▼ [場の状態]:【巨大噴石】状態@00/[ターン]終了時、全員の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値の1/6"の[ダメージ] 〇〇は【巨大噴石】の[ダメージ]を受けた!▼ 〔相手〕の周りの【巨大噴石】が消え去った!▼ 【巨大砲撃】┌[場の状態]:【巨大砲撃】状態
├①:[ターン]終了時、〔味方〕全員の【体】は"〔自身〕の【体】の最大値の1/6"の[ダメージ]を受ける。 ├この効果による[ダメージ]は"〚まもる〛による効果"及び"【無敵】状態・【空中】状態・"【潜影】状態"を〔貫通〕する。 ├"【タイプ】:【みず】"の〔キャラクター〕はこの効果を受けない。 │ 「場が変化した状態。 └ 激しく襲いかかる水の奔流により、逃げ場無く閉じ込められる空間に陥ってる。」
=メッセージ例=
〔相手〕の周りが【巨大砲撃】に包まれた!▼ [場の状態]:【巨大砲撃】状態@00[ターン]終了時、全員の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値の1/6"の[ダメージ] 〇〇は【巨大砲撃】の[ダメージ]を受けた!▼ 〔相手〕の周りの【巨大砲撃】が消え去った!▼ 【巨大鞭撻】┌[場の状態]:【巨大鞭撻】状態
├①:[ターン]終了時、〔味方〕全員の【体】は"〔自身〕の【体】の最大値の1/6"の[ダメージ]を受ける。 ├この効果による[ダメージ]は"〚まもる〛による効果"及び"【無敵】状態・【空中】状態・"【潜影】状態"を〔貫通〕する。 ├"【タイプ】:【くさ】"の〔キャラクター〕はこの効果を受けない。 │ 「場が変化した状態。 └ 激しく襲いかかる草鞭により、逃げ場無く叩かれ続ける空間に陥ってる。」
=メッセージ例=
〔相手〕の周りが【巨大鞭撻】に包まれた!▼ [場の状態]:【巨大鞭撻】状態@00[ターン]終了時、全員の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値の1/6"の[ダメージ] 〇〇は【巨大鞭撻】の[ダメージ]を受けた!▼ 〔相手〕の周りの【巨大鞭撻】が消え去った!▼ 【湿原】┌[場の状態]:【湿原】状態
├①:〔味方〕の【速】は"〔自身〕の【速】の最大値の1/4"となる。 │ 「場が変化した状態。 └ 鬱蒼と生い茂る草と霧により、上手く身動きが取れない空間に陥ってる。」
=メッセージ例=
〔相手〕の周りに【湿原】が広がった!▼ [場の状態]:【湿原】状態@00/【速】が1/4化 〔相手〕の周りの【湿原】が消え去った!▼ 【重力】┌[場の状態]:【重力】状態
├①:"〔【即死】状態を付与〕"の効果を持つ【スキル】以外の【スキル】の〔命中率〕が〔2.0倍〕になる。 ├②:〔自身〕の〚そらをとぶ〛・〚とびはねる〛・〚フリーフォール〛の【わざ】は〔無効化〕され、 ├これらの【わざ】を〔発動〕することが出来なくなる。 ├③:〔自身〕の"【状態変化】:【電磁浮遊】状態"・"【状態変化】:【テレキネシス】状態"は〔解除〕され、 ├〔自身〕は〚でんじふゆう〛・〚テレキネシス〛を〔発動〕出来ない。 ├④:〔自身〕は〚はねる〛・〚とびげり〛・〚とびひざげり〛・〚フライングプレス〛を〔発動〕出来ない。 ├⑤:〔自身〕は[地面にいる]判定となる。 │ 「強い重力を全体に及ばせる。 └ 重力に引っ張られた者達は地面に足を付けるようになり、お互いの攻撃がよく当たるようになる。」
=メッセージ例=
お互いの場に強い【重力】が発生した!▼ 〇〇は【重力】の影響で空中にいられなくなった!▼ [場の状態]:【重力】状態@00/一部【わざ】の〔命中率〕上昇+一部の【わざ】使用不可 〇〇は【重力】の影響で〚〛が〔発動〕出来ない!▼ お互いの場の強い【重力】が収まった!▼ 【白霧】┌[場の状態]:【白霧】状態
├①:〔味方〕は"〔自身〕による効果以外"で[ランク補正]が〔減少〕しない。 │ 「場が変化した状態。 └ 白い霧に包まれ、不浄を祓う力によって守られている。」
=メッセージ例=
〔味方〕の周りに【白霧】が広がった!▼ [場の状態]:【白霧】状態@00/[ランク補正]が〔減少〕しない 〚〛は【白霧】により弾かれた!▼ 〔味方〕の周りに【白霧】が消え去った!▼ 【神秘の護り】┌[場の状態]:【神秘の護り】状態
├①:〔味方〕は【状態異常】にならない。 │ 「場が変化した状態。 └ 鬱蒼と生い茂る草と霧により、上手く身動きが取れない空間に陥ってる。」
=メッセージ例=
〔味方〕の周りに【神秘の護り】が広がった!▼ [場の状態]:【神秘の護り】状態@00/【状態異常】を受けなくなる 〚〛は【神秘の護り】により弾かれた!▼ 〔味方〕の周りに【神秘の護り】が消え去った!▼ 【先制防御】┌[場の状態]:【先制防御】状態
├①:〔味方〕は相手の[先制スキル]による【スキル】・【わざ】での[ダメージ]を〔無効化〕する。 ├また、相手の[先制スキル]による【スキル】・【わざ】による【状態異常】・【状態変化】及び効果を〔無効化〕する。 │ 「場が変化した状態。 └ 相手の先制攻撃を完全に防ぎきり、味方の行動をサポートする。」
=メッセージ例=
〔味方〕は【先制防御】によって守られ始めた!▼ [場の状態]:【先制防御】状態@00/相手からの[先制スキル]を〔無効化〕 ◯◯は【先制防御】によって守られている!▼ 〔味方〕の【先制防御】が〔解除〕された!▼ 【畳返し】┌[場の状態]:【畳返し】状態
├①:〔味方〕全員は〔相手〕による[ダメージ]を〔無効化〕する。 │ 「場が変化した状態。 └ 地面から畳が突き出ており、ダメージが無効化されている。」
=メッセージ例=
〔味方〕の場に【畳返し】が発動した!▼ [場の状態]:【畳返し】状態@00/〔味方〕全員のダメージ無効 〇〇は【畳返し】によって[ダメージ]を受けなかった!▼ 〔味方〕は【畳返し】を〔解除〕した!▼ 【毒菱】┌[場の状態]:【毒菱】状態
├①:〔前衛〕が〔交代〕し、〔後衛〕の〔キャラクター〕が[場に出た時]に〔発動〕する。 ├その〔キャラクター〕に対し、〔【毒】状態を付与〕する。 ├この効果は"【タイプ】:【ひこう】"・"【タイプ】:【どく】"・"【タイプ】:【はがね】"・"〚ふゆう〛・ ├【もちもの】が〘ふうせん〙・【電磁浮遊】状態・【テレキネシス】状態の〔キャラクター〕はこの効果を受けない。 ├②:〔味方〕の"【タイプ】:【どく】"の〔キャラクター〕が[場に出た時]に〔発動〕する。"【毒菱】状態"を〔解除〕する。 ├この効果は"【タイプ】:【ひこう】"〚ふゆう〛・【もちもの】が〘ふうせん〙・ ├【電磁浮遊】状態・【テレキネシス】状態の〔キャラクター〕であった場合、〔発動〕しない。 │ 「場が変化した状態。 └ 毒が仕込まれた撒菱が一面に散らばっており、踏んでしまえば毒に蝕まれる。」
=メッセージ例=
〔相手〕の場に【毒菱】が撒かれた!▼ [場の状態]:【毒菱】状態@∞/〔交代〕先の〔キャラクター〕に【毒】付与 〇〇は【毒菱】を踏んでしまい【毒】を浴びた!▼ 〇〇は【毒菱】を自らの毒で〔解除〕した!▼ 〔相手〕の場の【毒菱】が取り払われた!▼ 【トリックルーム】┌[場の状態]:【トリックルーム】状態
├①:"【スキル】の〔発動〕順"のルールは、 ├"【速】の値が小さい方が先に【スキル】を〔発動〕する"に変更される。 │ 「場が変化した状態。 └ 素早さの概念があべこべとなり、鈍重だった者から素早く動ける様になる。」
=メッセージ例=
[全体の場]が【トリックルーム】状態となった!▼ [全体の場]:【トリックルーム】状態/【スキル】の〔発動〕順のルールが逆転する 【トリックルーム】の影響が消えていった!▼ 【泥遊】┌[場の状態]:【泥遊】状態
├①:"【タイプ】:【ほのお】"の【わざ】の威力を〔0.3倍〕にする。 │ 「場が変化した状態。 └ 辺りが泥だらけとなっており、電気の威力が弱まった状態。」
=メッセージ例=
両者の場に泥が降り注ぎ、【泥遊】状態となった!▼ [場の状態]:【泥遊】状態@∞/【でんき】"の【わざ】の威力が"1/3" [全体の場]:【泥遊】状態@∞/【でんき】"の【わざ】の威力が"1/3" 【泥遊】状態の影響が消えていった!▼ 【虹】┌[場の状態]:【虹】状態
├①:〔味方〕全員の"【スキル】の②の〔成功確率〕"を〔2.0倍〕にする。 │ 「場が変化した状態。 └ 空に光の橋が掛かり、七色の加護にて幸運を授かっている空間。」
=メッセージ例=
〔味方〕の空に【虹】が掛かった!▼ [場の状態]:【虹】状態@00/〔味方〕全員の"【スキル】の②の〔成功確率〕"が〔2.0倍〕 〔味方〕の空の【虹】が消え去った!▼ 【粘着網】┌[場の状態]:【粘着網】状態
├①:〔前衛〕が〔交代〕し、〔後衛〕の〔キャラクター〕が[場に出た時]に〔発動〕する。 ├その〔キャラクター〕に対し、【速】を"010"〔減少〕させる。 ├この効果は"【タイプ】:【ひこう】"・"〚ふゆう〛・【もちもの】が〘ふうせん〙・ ├【電磁浮遊】状態・【テレキネシス】状態の〔キャラクター〕はこの効果を受けない。 │ 「場が変化した状態。 └ 粘着する網を踏んでしまうと、足が取られ素早さが下がる。」
=メッセージ例=
〔相手〕の場に【粘着網】が撒かれた!▼ [場の状態]:【粘着網】状態@∞/〔交代〕先の〔キャラクター〕の【速】が"010"減少 〇〇は【粘着網】を踏んで【速】が"010"〔減少〕した!▼ 〔相手〕の場の【粘着網】が取り払われた!▼ 【破滅の願い】┌[場の状態]:【破滅の願い】状態
├①:効果終了時、最後の〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"007"の[ダメージ]を与える。 ├この効果による[ダメージ]は"使用者による【タイプ】・[ランク補正]・〔命中率〕・〔急所判定〕"及び ├"〔相手〕の【タイプ】・[ランク補正]・〔回避率〕・〔急所判定〕"による影響を受ける。 ├この効果による[ダメージ]は"〚まもる〛による効果"及び"【無敵】状態・【空中】状態・"【潜影】状態"を〔貫通〕する。 │ 「場が変化した状態。 └ 相手が未来に対して破滅を願っており、数ターン後に攻撃が襲いかかってくる。」
=メッセージ例=
○○は未来に攻撃を命令し、【破滅の願い】を仕掛けた!▼ [場の状態]:【破滅の願い】状態@00/効果終了時、最後に〔選出〕された〔味方〕にダメージ ○○は【破滅の願い】による[ダメージ]を受けた!▼ 【破滅の願い】は〔解除〕された!▼ 【範囲防御】┌[場の状態]:【範囲防御】状態
├①:〔味方〕は以下の[対象]である【スキル】・【わざ】の効果を〔無効化〕する。 ├◯:"[対象]:〔相手〕全員"である【スキル】・【わざ】 ├◯:"[対象]:〔後衛〕含む、〔相手〕全員"である【スキル】・【わざ】 ├◯:"[対象]:〔自身〕以外の全員"である【スキル】・【わざ】 ├◯:"[対象]:〔キャラクター〕全員"である【スキル】・【わざ】 │ 「場が変化した状態。 └ 相手の範囲攻撃を完全に防ぎきり、味方の行動をサポートする。」
=メッセージ例=
〔味方〕は【範囲防御】によって守られ始めた!▼ [場の状態]:【範囲防御】状態@00/相手からの複数体を[対象]とする【スキル】を〔無効化〕) ◯◯は【範囲防御】よって守られている!▼ 〔味方〕の【範囲防御】が〔解除〕された!▼ 【光の壁】┌[場の状態]:【光の壁】状態
├①:〔味方〕は"相手からの遠距離攻撃・【とくしゅわざ】による[ダメージ]"を〔0.5倍〕にする。 ├("01"以下の[ダメージ]は"00"になる。) │ 「場が変化した状態。 └ 壁は相手から受ける特殊攻撃のダメージを弱め、相手によっては非常に頼もしい防衛手段となる。」
=メッセージ例=
〔味方〕は【光の壁】によって守られ始めた!▼ [場の状態]:【光の壁】状態@00/相手からの遠距離攻撃・【とくしゅわざ】による[ダメージ]〔0.5倍〕 に"000"の[ダメージ]!!(【光の壁】状態により〔0.5倍〕)▼ 〔味方〕の場の【光の壁】が消え去った!▼ 【火の海】┌[場の状態]:【火の海】状態
├①:[ターン]終了時、〔味方〕全員の【体】は"〔自身〕の【体】の最大値の1/8"の[ダメージ]を受ける。 ├この効果による[ダメージ]は"〚まもる〛による効果"及び"【無敵】状態・【空中】状態・"【潜影】状態"を〔貫通〕する。 ├"【タイプ】:【ほのお】"の〔キャラクター〕はこの効果を受けない。 │ 「場が変化した状態。 └ 一面と燃え盛る空間により、逃げ場無く焼かれている空間に陥ってる。」
=メッセージ例=
〔相手〕の周りが【火の海】に包まれた!▼ [場の状態]:【火の海】状態@00/[ターン]終了時、全員の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値の1/8"の[ダメージ] 〇〇は【火の海】の[ダメージ]を受けた!▼ 〔相手〕の周りの【火の海】が消え去った!▼ 【浮遊石】┌[場の状態]:【浮遊石】状態
├①:〔前衛〕が〔交代〕し、〔後衛〕の〔キャラクター〕が[場に出た時]に以下の効果を〔発動〕する。 ├◯:〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/8×〔自身〕の【いわ】に対する[タイプ相性]"〔減少〕する。 │ 「場が変化した状態。 └ ふわふわ浮いた岩が集まる場所に出てくれば、全身を突き刺されるのは当然の通り。」
=メッセージ例=
〔相手〕の場に【浮遊石】が撒かれた!▼ [場の状態]:【浮遊石】状態@∞/〔交代〕先の〔キャラクター〕に【いわ】タイプの相性に応じたダメージ 〇〇は【浮遊石】が食い込みダメージを負った!▼ 〔相手〕の場の【浮遊石】が取り払われた!▼ 【プラズマシャワー】┌[場の状態]:【プラズマシャワー】状態
├①:この[ターン]、"【タイプ】:【ノーマル】"の【わざ】は"【タイプ】:【でんき】"となる。 │ 「場が変化した状態。 └ 迸る電流の残滓の影響により、一部のわざが雷の力を纏い出す空間。」
=メッセージ例=
両者の場に電子のシャワーが降り注ぎ、【プラズマシャワー】状態となった!▼ [場の状態]:【プラズマシャワー】状態@∞/"ノーマル【わざ】"が"でんき【わざ】"に変換される [全体の場]:【プラズマシャワー】状態@∞/"ノーマル【わざ】"が"でんき【わざ】"に変換される 〚〛は【プラズマシャワー】の影響で、"【タイプ】:【でんき】"となった!▼ 【プラズマシャワー】の影響が消えていった!▼ 【撒菱】┌[場の状態]:【撒菱】状態
├①:〔前衛〕が〔交代〕し、〔後衛〕の〔キャラクター〕が[場に出た時]に〔発動〕する。 ├その〔キャラクター〕に対し、〔味方〕の[場の状態]に〚まきびし〛が〔発動〕した回数に応じ以下の効果を〔発動〕する。 ├この効果は"【タイプ】:【ひこう】"〚ふゆう〛・【もちもの】が〘ふうせん〙・ ├【電磁浮遊】状態・【テレキネシス】状態の〔キャラクター〕であった場合、〔発動〕しない。 ├◯:〚まきびし〛を〔発動〕された回数が"一回"/〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/8"〔減少〕させる。 ├◯:〚まきびし〛を〔発動〕された回数が"二回"/〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/6"〔減少〕させる。 ├◯:〚まきびし〛を〔発動〕された回数が"三回"/〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/4"〔減少〕させる。 │ 「場が変化した状態。 └ 撒菱が一面に散らばっており、踏んでしまえば当然ダメージを受ける。」
=メッセージ例=
〔相手〕の場に【撒菱】が撒かれた!▼ [場の状態]:【撒菱】状態*1@∞/〔交代〕先の〔キャラクター〕に〔発動〕された回数に応じたダメージ 〇〇は【撒菱】を踏んでしまいダメージを負った!▼ 〔相手〕の場の【撒菱】が取り払われた!▼ 【マジックルーム】┌[場の状態]:【マジックルーム】状態
├①:〔自身〕の【もちもの】の効果は〔無効化〕される。 │ 「場が変化した状態。 └ 全員が所持している【アイテム】の効果が消失してしまっている。」
=メッセージ例=
[全体の場]が【マジックルーム】状態となった!▼ [全体の場]:【マジックルーム】状態@∞/【もちもの】の効果〔無効化〕 【マジックルーム】の影響が消えていった!▼ 【水遊】┌[場の状態]:【水遊】状態
├①:"【タイプ】:【ほのお】"の【わざ】の威力を〔0.3倍〕にする。 │ 「場が変化した状態。 └ 辺りが水浸しとなっており、炎の威力が弱まった状態。」
=メッセージ例=
両者の場に水が降り注ぎ、【水遊】状態となった!▼ [場の状態]:【水遊】状態@∞/【ほのお】"の【わざ】の威力が"1/3" [全体の場]:【水遊】状態@∞/【ほのお】"の【わざ】の威力が"1/3" 【水遊】状態の影響が消えていった!▼ 【猛毒菱】┌[場の状態]:【猛毒菱】状態
├①:〔前衛〕が〔交代〕し、〔後衛〕の〔キャラクター〕が[場に出た時]に〔発動〕する。 ├その〔キャラクター〕に対し、〔【猛毒】状態を付与〕する。 ├この効果は"【タイプ】:【ひこう】"・"【タイプ】:【どく】"・"【タイプ】:【はがね】"・"〚ふゆう〛・ ├【もちもの】が〘ふうせん〙・【電磁浮遊】状態・【テレキネシス】状態の〔キャラクター〕はこの効果を受けない。 ├②:〔味方〕の"【タイプ】:【どく】"の〔キャラクター〕が[場に出た時]に〔発動〕する。"【猛毒菱】状態"を〔解除〕する。 ├この効果は"【タイプ】:【ひこう】"〚ふゆう〛・【もちもの】が〘ふうせん〙・ ├【電磁浮遊】状態・【テレキネシス】状態の〔キャラクター〕であった場合、〔発動〕しない。 │ 「場が変化した状態。 └ 毒が仕込まれた撒菱が一面に散らばっており、踏んでしまえば毒に蝕まれる。」
=メッセージ例=
〔相手〕の場に【猛毒菱】が撒かれた!▼ [場の状態]:【猛毒菱】状態@∞/〔交代〕先の〔キャラクター〕に【猛毒】付与 〇〇は【猛毒菱】を踏んでしまい【猛毒】を浴びた!▼ 〇〇は【猛毒菱】を自らの毒で〔解除〕した!▼ 【猛毒菱】が取り払われた!▼ 【妖精錠】┌[場の状態]:【妖精錠】状態
├①:〔味方〕は〔交代〕・〔逃走〕が行えない。 │ 「場が変化した状態。 └ 不思議な力を帯びた鎖によって逃げ道が封鎖されている。」
=メッセージ例=
お互いの場に【妖精錠】が展開された!▼ [場の状態]:【妖精錠】状態@01/〔交代〕・〔逃走〕不可 ○○は【妖精錠】により逃げられなかった!▼ お互いの場の【妖精錠】が消え去った!▼ 【予知攻撃】┌[場の状態]:【予知攻撃】状態
├①:効果終了時、最後の〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 ├この効果による[ダメージ]は"使用者による【タイプ】・[ランク補正]・〔命中率〕・〔急所判定〕"及び ├"〔相手〕の【タイプ】・[ランク補正]・〔回避率〕・〔急所判定〕"による影響を受ける。 ├この効果による[ダメージ]は"〚まもる〛による効果"及び"【無敵】状態・【空中】状態・"【潜影】状態"を〔貫通〕する。 │ 「場が変化した状態。 └ 相手が未来に対して攻撃が命令しており、数ターン後に攻撃が襲いかかってくる。」
=メッセージ例=
○○は未来に攻撃を予知し、〔相手〕に【予知攻撃】を仕掛けた!▼ [場の状態]:【予知攻撃】状態@00/効果終了時、最後に〔選出〕された〔味方〕にダメージ ○○は【予知攻撃】による[ダメージ]を受けた!▼ 【予知攻撃】状態は〔解除〕された!▼ 【リフレクター】┌[場の状態]:【リフレクター】状態
├①:〔味方〕は"相手からの近接攻撃・【ぶつりわざ】による[ダメージ]"を〔0.5倍〕にする。 ├("01"以下の[ダメージ]は"00"になる。) │ 「場が変化した状態。 └ 壁は相手から受ける物理攻撃のダメージを弱め、相手によっては非常に頼もしい防衛手段となる。」
=メッセージ例=
〔味方〕は【リフレクター】によって守られ始めた!▼ [場の状態]:【リフレクター】状態@00/相手からの近接攻撃・【ぶつりわざ】による[ダメージ]〔0.5倍〕 〔味方〕の場の【リフレクター】が消え去った!▼ 【ワンダールーム】┌[場の状態]:【ワンダールーム】状態
├①:〔自身〕の【ぼうぎょ】と【とくぼう】の値を入れ替える。 │ 「場が変化した状態。 └ 暫くの間、物理的な守りの力と特殊な力に対する守りの力が入れ替わる。」
=メッセージ例=
[全体の場]が【ワンダールーム】状態となった!▼ [全体の場]:【ワンダールーム】状態@∞/【ぼうぎょ】と【とくぼう】の値が入れ替わる 【ワンダールーム】の影響が消えていった!▼ |