きなこかえ@ ウィキ

【とくせい】一覧(ま~わ)

最終更新:

kinakoyarupoke

- view
管理者のみ編集可



"ま行"の【とくせい】一覧

- クリックして展開

〚マイティチェンジ〛

┌【とくせい】:〚マイティチェンジ〛
├◎:この【スキル】は〔無効化〕されず、コピーも上書きも交換もされない。
├◎:この【スキル】は〚へんしん〛を使用した〔キャラクター〕では〔発動〕しない。
├①:状況に応じて以下の効果を〔発動〕する。
├○:〔自身〕の【フォルム】が[ナイーブフォルム]時に〔交代〕し、その後〔自身〕が〔前衛〕に〔移動〕及び登場した場合/
├〔自身〕は[マイティフォルム]に【フォルムチェンジ】する。
├〔自身〕が[マイティフォルム]の場合〔自身〕の元々の【力】・【魔】は"030"、【ぼうぎょ】・【とくぼう】は"1"上昇する。
├○:[探索]開始時・[戦闘]終了時/
├〔自身〕は[ナイーブフォルム]に【フォルムチェンジ】する。
│ 「ヒロイックな精神を持つ者のとくせい。
└ 手持ちにひっこんでからもう一度戦場に立つと"マイティフォルム"に変化する。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚マイティチェンジ〛/〔交代〕してからもう一度〔前衛〕に出ると【フォルムチェンジ】
○○は〚マイティチェンジ〛によって[マイティフォルム]に変身して帰ってきた!▼
│┣―――[自己効果]:〚マイティチェンジ〛/[マイティフォルム]に【フォルムチェンジ】+
│┣―――元々の【力】・【魔】"030"・【ぼうぎょ】・【とくぼう】"1"上昇

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/マイティチェンジ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚マイナス〛

┌【とくせい】:〚マイナス〛
├①:〔自身〕以外の〔味方〕に"〚プラス〛・〚マイナス〛を持つ〔キャラクター〕がいる"場合、
├〔自身〕の元々の【魔】は〔1.5倍〕になる。
│ 「マイナスの電力を持つ者のとくせい。
└ 〚プラス〛か〚マイナス〛の特性を持つポケモンが味方の場にいるとき、自分のとくこうが1.5倍になる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚プラス〛/〔味方〕に"〚プラス〛・〚マイナス〛を持つキャラがいる場合【魔】〔1.5倍〕

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/マイナス
                                                                 ページ最上部へ移動

〚マイペース〛

┌【とくせい】:〚マイペース〛
├①:〔自身〕は【混乱】状態にならない。
├②:〔自身〕は〚いかく〛の効果を受けない。
│ 「どこか抜けている性格な者のとくせい。
└ マイペースなのでこんらん状態にならず、〚いかく〛にも動じない。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚マイペース〛/〔自身〕は【混乱】状態にならない+〚いかく〛の効果を受けない
○○は〚マイペース〛によって【混乱】状態にならない!▼
○○は〚マイペース〛により〚いかく〛の効果を受けない!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/マイペース
                                                                 ページ最上部へ移動

〚マグマのよろい〛

┌【とくせい】:〚マグマのよろい〛
├①:〔自身〕は【凍結】状態にならない。
│ 「溶岩を纏う性質の者のとくせい。
└ 熱いマグマを身にまといこおり状態にならない。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚マグマのよろい〛/〔自身〕は【凍結】状態にならない
○○は〚マグマのよろい〛によって【凍結】状態にならない!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/マグマのよろい
                                                                 ページ最上部へ移動

〚マグマボイラー〛

┌【とくせい】:〚マグマボイラー〛
├①:[フィールド]が"〈火山〉・〈砂漠〉・"炎"・"大地"に纏わる場所"の場合、
├〔自身〕は[ターン]終了時、〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/8"〔回復〕する。
├②:〔自身〕が〔発動〕する"【タイプ】:【ほのお】"の【スキル】による[ダメージ]は〔貫通〕する。
│ 「フィールドによって恩恵を受けるとくせい。
└ 周りの大地から力を得て体力を少しずつ回復する他、ほのおタイプの技が強力化する。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚マグマボイラー〛/[フィールド]が〈火山〉・〈砂漠〉・"炎"・"大地"に纏わる場所"の場合
│┣―――[ターン]終了時、〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/8"〔回復〕
│┣―――[自己効果]:〚マグマボイラー〛/【ほのお】の【スキル】による[ダメージ]が〔貫通〕
○○は〚マグマボイラー〛によって体力を〔回復〕した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/マグマボイラー(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚まけんき〛

┌【とくせい】:〚まけんき〛
├①:〔自身〕が"相手から[ランク補正]を〔減少〕させられた"場合、〔自身〕の【力】を"020"〔上昇〕させる。
│ 「負けず嫌いな性格を持つ者のとくせい。
└ 相手に能力を下げられると攻撃がぐーんと上がる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚まけんき〛/相手から[ランク補正]を〔減少〕させられた場合【力】を"020"〔上昇〕
○○は〚まけんき〛で【力】が"020"〔上昇〕した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/まけんき
                                                                 ページ最上部へ移動

〚マジシャン〛

┌【とくせい】:〚マジシャン〛
├①:〔自身〕が"相手に【スキル】で[ダメージ]を与えた"場合、その相手の【もちもの】を装備する。
├(複数の【アイテム】を装備していた場合、ランダムで一つ装備出来る。)
├この効果は〔自身〕の【もちもの】枠が空いていない場合には〔発動〕しない。
│ 「手先が器用な者のとくせい。
└ 技を当てた相手の道具を奪ってしまう。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚マジシャン〛/相手に【スキル】で[ダメージ]を与えた場合その相手の【もちもの】を盗む
○○は〚マジシャン〛で△△の〘□□〙を奪って装備した!▼
○○は〚マジシャン〛で△△の〘!1d3〙を奪って装備した!▼
└―――{【スキル】判定}:[1]〘□□〙 [2]〘□□〙 [3]〘□□〙

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/マジシャン(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚マジックガード〛

┌【とくせい】:〚マジックガード〛
├①:〔自身〕は"〔【スペック】判定で敗北〕または[AS]・【わざ】の①の効果による[ダメージ]"以外の[ダメージ]を受けない。
│ 「不思議な護りが常に貼られている者のとくせい。
└ 技による純粋なダメージや攻撃以外ではダメージを受けない。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚マジックガード〛/〔敗北〕・[AS]・【わざ】の①の効果による[ダメージ]"以外の[ダメージ]無効
○○は〚マジックガード〛によって[ダメージ]を免れている!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/マジックガード(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚マジックミラー〛

┌【とくせい】:〚マジックミラー〛
├◎:この効果は〔後衛〕及び【モンスターボール】にいる状態でも適用される。
├①:〔自身〕は"【マジックコート】状態(〔解除〕不可)"として扱う。
│ 「不思議な護りが常に貼られている者のとくせい。
└ 相手にだされた変化技を受けずにそのまま返すことができる。」

=メッセージ例=
○○:〚マジックミラー〛/常に"【マジックコート】状態(〔解除〕不可)"になる
│┣―――[自己効果]:〚マジックミラー〛/常に"【マジックコート】状態(〔解除〕不可)"になる
○○は【マジックコート】により〚□□〛を反射した!▼
○○は【マジックコート】状態を〔解除〕した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/マジックミラー
                                                                 ページ最上部へ移動

〚マネーラッシュ〛

┌【とくせい】:〚マネーラッシュ〛
├①:この〔キャラクター〕が〔前衛〕に出ている状態で[戦闘]が終了した場合、
├その[戦闘]で獲得する【お金】は〔3.0倍〕になる。
│ 「金運を手繰り寄せる者のとくせい。
└ 金運を持っているためお金を手に入れた時の入手額が大きくなるチャンスがある。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚マネーラッシュ〛/〔前衛〕で[戦闘]が終了した場合獲得する【お金】〔3.0倍〕
○○はxxxxx円の【お金】を手に入れた!(〚マネーラッシュ〛により入手額3.0倍)▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/マネーラッシュ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚マルチスケイル〛

┌【とくせい】:〚マルチスケイル〛
├①:〔自身〕の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値"の場合、以下の効果を適用する。
├○:〔自身〕は〔【スペック】判定で敗北〕による相手からの[ダメージ]を受けない。
├○:〔自身〕が"相手から受ける【スキル】による[ダメージ]は〔0.5倍〕になる。
│ 「絶大な力を持つ者のとくせい。
└ 体力が満タンのときに受けるダメージが少なくなる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚マルチスケイル〛/【体】が満タンの場合〔敗北〕[ダメージ]を受けない+
│┣―――相手から受ける【スキル】による[ダメージ]〔0.5倍〕
○○は〚マルチスケイル〛によって攻撃を受け流している!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/マルチスケイル(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚マルチタイプ〛

┌【とくせい】:〚マルチタイプ〛
├◎:この【スキル】は〔無効化〕されず、コピーも上書きも交換もされない。
├①:〔自身〕の【タイプ】は"〔自身〕の【もちもの】の〘〇〇プレート〙・〘○○クリスタル〙"に応じて変化する。
│ 「持っているプレートかZクリスタルによって自分のタイプが変わるとくせい。
└ 特殊なアイテムを装備することでタイプだけでなく、フォルムも大きく変貌する。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚マルチタイプ〛/【タイプ】が【もちもの】に応じて変化
○○は〚マルチタイプ〛によって【タイプ】と姿が変わった!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/マルチタイプ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚ミイラ〛

┌【とくせい】:〚ミイラ〛
├①:〔自身〕が"近接攻撃"に関する〔キャラクター〕・〔直接攻撃技〕によって[ダメージ]を与えられた場合、
├〔自身〕に[ダメージ]を与えた相手の【とくせい】を〚ミイラ〛に〔上書き〕する。
│ 「死者の呪いを持つ者のとくせい。
└ 相手に触られると相手をミイラにしてしまう。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚ミイラ〛/[ダメージ]を与えた相手の【とくせい】を〚ミイラ〛に〔上書き〕
○○は〚ミイラ〛によって、△△はとくせいが〚ミイラ〛になっちゃった!
└―――△△の【とくせい】が〚ミイラ〛に上書きされた!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ミイラ
                                                                 ページ最上部へ移動

〚みがる〛

┌【とくせい】:〚みがる〛
├①:〔自身〕が【もちもの】を装備していない場合、以下の効果を適用する。
├◯:〔自身〕が〔相手〕の【スキル】の対象になった場合・
├〔相手〕に〔【スペック】判定で敗北〕した場合に〔"020%"の確率〕で〔発動〕する。
├〔自身〕はその効果を受けず、[ダメージ]も受けない。
│ 「身軽なこなしを持つ者のとくせい。
└ 道具を持っていない場合あらゆる攻撃や技を避ける事がある。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚みがる〛/【もちもの】を装備していない場合一定確率で[ダメージ]を受けない
└―――{〚みがる〛判定}:!1d100/"081"以上で効果〔発動〕
○○は〚みがる〛によって攻撃を躱した!▼
○○は〚みがる〛によって〚□□〛を躱した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/みがる(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚みずがため〛

┌【とくせい】:〚みずがため〛
├①:〔自身〕が"【タイプ】:【みず】"の【スキル】によって[ダメージ]を与えられた場合に〔発動〕する。
├〔自身〕の【ぼうぎょ】を"1"〔上昇〕する。
│ 「身体が砂で出来ている者のとくせい。
└ みずタイプの技を受けると防御が上がる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚みずがため〛/【みず】の【スキル】で[ダメージ]を与えられた場合【ぼうぎょ】"1"〔上昇〕
○○は〚みずがため〛で【ぼうぎょ】が"1"〔上昇〕した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/みずがため(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚ミストメイカー〛

┌【とくせい】:〚ミストメイカー〛
├①:〔自身〕が〔前衛〕に出た時、5[ターン]の間[フィールド]を"【ミストフィールド】状態"にする。
├[フィールド]が既に"【ミストフィールド】状態"だった場合、この効果は〔発動〕しない。
│ 「フィールドを司るとくせい。
└ 登場したときに"ミストフィールド"をはりめぐらせる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚ミストメイカー〛/〔前衛〕に出た時[フィールド]を"【ミストフィールド】状態"にする
○○の〚ミストメイカー〛によって足元に霧が立ち込み、[フィールド]は【ミストフィールド】状態となった!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ミストメイカー
                                                                 ページ最上部へ移動

〚みずのベール〛

┌【とくせい】:〚みずのベール〛
├①:〔自身〕は【火傷】状態にならない。
│ 「水のオーラを纏う者のとくせい。
└ 水のベールを身にまといやけど状態にならない。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚みずのベール〛/〔自身〕は【火傷】状態にならない
○○は〚みずのベール〛によって【火傷】状態にならない!▼

ポケモンwiki:[[https://wiki.ポケモン.com/wiki/みずのベール]
                                                                 ページ最上部へ移動

〚みずブースト〛

┌【とくせい】:〚みずブースト〛
├①:〔自身〕が〔前衛〕にいる限り、以下の効果を適用する。
├◯:〔自身〕以外の〔味方〕が"【タイプ】:【みず】"の【スキル】を〔発動〕した場合に〔発動〕する。
├"【タイプ】:【みず】"の【スキル】を〔発動〕する〔味方〕の【力】・【魔】を"010"〔上昇〕させる。
│ 「一定の属性を強く持つ者のとくせい。
└ 味方が繰り出すみずタイプの技に応じて、力を分け与える。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚みずのベール〛/〔自身〕以外〔味方〕が【みず】の【スキル】を〔発動〕した場合
│┣―――【みず】の【スキル】を〔発動〕する〔味方〕の【力】・【魔】を"010"〔上昇〕
△△は○○の〚みずブースト〛によって【力】・【魔】が"010"〔上昇〕した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/みずブースト(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚みちくさ〛

┌【とくせい】:〚みちくさ〛
├①:[フィールド]が"〈草原〉・"草"に纏わる場所"及び"【グラスフィールド】状態"の場合、
├〔自身〕は[ターン]終了時、〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/8"〔回復〕する。
│ 「フィールドによって恩恵を受けるとくせい。
└ 周りが草原の場合、体力を少しずつ回復する。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚みちくさ〛/[フィールド]が"草"に纏わる場所"の場合[ターン]終了時【体】"1/8"〔回復〕
○○は〚みちくさ〛によって体力を〔回復〕した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/みちくさ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚みつあつめ〛

┌【とくせい】:〚みつあつめ〛
├①:この〔キャラクター〕が"[手持ち]の先頭"に配置されている場合、[ターン]終了時〔"030%"の確率〕で〔発動〕する。
├1d10の[ダイス]を一回振る。その出目の数だけ〘あまいミツ〙を入手する。
├②:この〔キャラクター〕が"[手持ち]の先頭"に配置されている場合、
├[探索表]の"【ポケモン】が現れた!"で出るポケモンは"【タイプ】:【むし】"のポケモンのみ出現する。
│ 「蜜を集める習性を持つ者のとくせい。
└ 戦闘が終わったとき〘あまいミツ〙を拾うことがある。」

=メッセージ例=
○○:〚みつあつめ〛/"08以上"がでた場合、〘あまいミツ〙を拾ってくる(!1d10)(!1d10)
○○:〚みつあつめ〛/[探索表]の"【ポケモン】が現れた!"で出るポケモンが【むしタイプ】のみになる
○○は〚みつあつめ〛により〘あまいミツ〙を!1d10個拾ってきた!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/みつあつめ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚ミラーアーマー〛

┌【とくせい】:〚ミラーアーマー〛
├①:〔自身〕に対して〔発動〕した"[ランク補正]を下げる効果を持つ【スキル】"を〔無効化〕し、
├その【スキル】を〔発動〕した相手に対して〔発動〕する。
│ 「鏡が磨かれたような不思議な鎧を持つ者のとくせい。
└ 自分が受けた能力ダウンの効果だけを跳ね返す。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚ミラーアーマー〛/[ランク補正]を下げる効果を持つ【スキル】を反射する
○○は〚ミラーアーマー〛により〚□□〛を反射した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ミラーアーマー(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚ミラクルスキン〛

┌【とくせい】:〚ミラクルスキン〛
├①:〔自身〕に対して〔発動〕した【へんかわざ】の〔命中率〕が"051%"以上の場合、
├その〔命中率〕を"050%"として計算する。
│ 「不思議な運や体質等を持つ者のとくせい。
└ 変化技を受けにくい体になっている。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚ミラクルスキン〛/自身への【へんかわざ】の〔命中率〕は"050%"以上にならない

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ミラクルスキン(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚ムードメーカー〛

┌【とくせい】:〚ムードメーカー〛
├①:〔自身〕が〔前衛〕に出た時、〔味方〕全員の〔急所率〕を"010%"〔上昇〕させる。
│ 「〔味方〕を盛り上げるのが得意な者のとくせい。
└ 登場したとき近くの味方を盛り上げて、技が急所に当たる確率を引き上げる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚ムードメーカー〛/〔前衛〕に出た時、〔味方〕全員の〔急所率〕を"010%"〔上昇〕
○○は〚ムードメーカー〛によって〔急所率〕が"010%"〔上昇〕した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ムードメーカー(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚むしのしらせ〛

┌【とくせい】:〚むしのしらせ〛
├①:〔自身〕の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値の1/3以下"の場合以下の効果を適用する。
├◯:〔自身〕が"【タイプ】:【むし】"の【スキル】を〔発動〕した場合、
├その[Command]中〔自身〕の【力】・【魔】は〔1.5倍〕になる。
│ 「追い込まれた時に属性の力を発揮するとくせい。
└ ピンチの時むしタイプの技の威力が上がる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚むしのしらせ〛/【体】の最大値の1/3以下の時"【むし】スキル"発動時【力】・【魔】〔1.5倍〕
○○の〚むしのしらせ〛!
└──○○の【力】・【魔】がこの[Command]中〔1.5倍〕になった!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/むしのしらせ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚ムラっけ〛

┌【とくせい】:〚ムラっけ〛
├①:[ターン]終了時、以下の効果からランダムに一つ〔発動〕する。
├◯:〔自身〕の【力】を"020"〔上昇〕させる。◯:〔自身〕の【技】を"020"〔上昇〕させる。
├◯:〔自身〕の【魔】を"020"〔上昇〕させる。◯:〔自身〕の【速】を"020"〔上昇〕させる。
├◯:〔自身〕の【ぼうぎょ】を"2"〔上昇〕させる。◯:〔自身〕の【とくぼう】を"2"〔上昇〕させる。
├②:[ターン]終了時、以下の効果からランダムに一つ〔発動〕する。
├◯:〔自身〕の【力】を"010"〔減少〕させる。◯:〔自身〕の【技】を"010"〔減少〕させる。
├◯:〔自身〕の【魔】を"010"〔減少〕させる。◯:〔自身〕の【速】を"010"〔減少〕させる。
├◯:〔自身〕の【ぼうぎょ】を"1"〔減少〕させる。◯:〔自身〕の【とくぼう】を"1"〔減少〕させる。
│ 「調子が安定しない性質な者のとくせい。
└ 毎ターン能力のどれかがぐーんと上がってどれかが下がる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚ムラっけ〛/[ターン]終了時ランダムな【スペック】が〔上昇〕及び〔減少〕
○○の〚ムラっけ〛が〔発動〕した!▼
├―――{【スキル】判定(上昇)}:!1d6
├―――{【スキル】判定(減少)}:!1d6
└―――[1]【力】 [2]【技】 [3]【魔】 [4]【速】 [5]【ぼうぎょ】 [6]【とくぼう】
○○の【□】が"020"〔上昇〕!▼
○○の【□】が"010"〔減少〕!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ムラっけ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚メガランチャー〛

┌【とくせい】:〚メガランチャー〛
├①:〔自身〕が〔発動〕する"波動と名の付いた"【スキル】の効果量を〔1.5倍〕にする。
│ 「波動技に長けた者のとくせい。
└ 波動の技の威力や効果量が高くなる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚メガランチャー〛/"波動と名の付いた"【スキル】の効果量を〔1.5倍〕

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/メガランチャー
                                                                 ページ最上部へ移動

〚メタルプロテクト〛

┌【とくせい】:〚メタルプロテクト〛
├◎:この【スキル】は〔貫通〕されず、〚かたやぶり〛の効果を受けない。
├①:〔自身〕は"〔自身〕による効果以外"で[ランク補正]が〔減少〕しない。
│ 「日輪の力を持つ者のとくせい。
└ 相手の技や特性で能力を下げられない。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚メタルプロテクト〛/〔自身〕による効果以外で[ランク補正]が〔減少〕しない
○○は〚メタルプロテクト〛で能力が下がらない!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/メタルプロテクト
                                                                 ページ最上部へ移動

〚メロメロボディ〛

┌【とくせい】:〚メロメロボディ〛
├①:〔自身〕が"近接攻撃"に関する〔キャラクター〕・〔直接攻撃技〕によって[ダメージ]を与えられた場合、
├[ダメージ]を与えた相手に〔"030%"の確率〕で〔【魅了】状態を付与〕する。
├対象となった相手が〔自身〕と"異性"でない場合、この効果は〔発動〕しない。
├②:この〔キャラクター〕が"[手持ち]の先頭"に配置されている場合、
├[探索表]の"【ポケモン】が現れた!"で出るポケモンは〔自身〕と"異性"のポケモンのみ出現する。
├③:〔"交渉"・"恋愛"に関する判定にボーナス値〕を加える。
│ 「相手を誘うフェロモンを纏う者のとくせい。
└ 自分に触った相手をメロメロにすることがある。」

=メッセージ例=
○○/〚メロメロボディ〛:[探索表]の"【ポケモン】が現れた!"で出るポケモンが"異性"のみになる
○○/〚メロメロボディ〛:〔"交渉"・"恋愛"に関する判定にボーナス値〕
│┣―――[自己効果]:〚メロメロボディ〛/直接攻撃技によって[ダメージ]を与えられた場合一定確率で【魅了】付与
└―――{〚メロメロボディ〛判定}:!1d100/"071"以上で効果〔発動〕
△△は○○の〚メロメロボディ〛によって【魅了】状態になった!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/メロメロボディ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚めんえき〛

┌【とくせい】:〚めんえき〛
├①:〔自身〕は"【毒】・【猛毒】状態"にならない。
│ 「毒に強い免疫を持つ者のとくせい。
└ 体内に免疫を持っているためどく状態にならない。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚めんえき〛/〔自身〕は"【毒】・【猛毒】状態"にならない
○○は〚めんえき〛によって【毒】状態にならない!▼
○○は〚めんえき〛によって【猛毒】状態にならない!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/めんえき
                                                                 ページ最上部へ移動

〚もうか〛

┌【とくせい】:〚もうか〛
├①:〔自身〕の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値の1/3以下"の場合以下の効果を適用する。
├◯:〔自身〕が"【タイプ】:【ほのお】"の【スキル】を〔発動〕した場合、
├その[Command]中〔自身〕の【力】・【魔】は〔1.5倍〕になる。
│ 「追い込まれた時に属性の力を発揮するとくせい。
└ ピンチの時ほのおタイプの技の威力が上がる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚もうか〛/【体】の最大値の1/3以下の時"【ほのお】スキル"発動時【力】・【魔】〔1.5倍〕
○○の〚もうか〛!
└──○○の【力】・【魔】がこの[Command]中〔1.5倍〕になった!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/もうか(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚ものひろい〛

┌【とくせい】:〚ものひろい〛
├①:〔自身〕以外の〔キャラクター〕が【もちもの】を〔消費〕した場合、
├その[ターン]の終了時に〔発動〕する。その〔消費〕した【アイテム】を〔自身〕が〔装備〕する。
├この効果は〔自身〕の【もちもの】の枠が空いていない場合、〔発動〕しない。
├②:この〔キャラクター〕が"[手持ち]の先頭"に配置されている場合、[ターン]終了時〔"010%"の確率〕で〔発動〕する。
├1d100の[ダイス]を一回振る。その出目に応じた【アイテム】を〔自身〕が〔装備〕する。
├この効果は〔自身〕の【もちもの】の枠が空いていない場合、〔発動〕しない。
│ 「捨てられた物を拾ってくる生物の習性且つとくせい。
└ 相手の使った道具を拾ってくることがある他、探索中も拾ってくる。」

=メッセージ例=
○○:〚ものひろい〛/"090"以上がでた場合、ランダムな【アイテム】を拾ってくる(!1d100)
○○は〚ものひろい〛によって〘!1d100〙を拾ってきた!▼
│┣―――[自己効果]:〚ものひろい〛/自身が〔消費〕した【もちもの】を[ターン]終了時に装備する
○○は〚ものひろい〛によって〘□□〙を〔装備〕した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ものひろい(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚もふもふ〛

┌【とくせい】:〚もふもふ〛
├①:〔自身〕が受ける"〔直接攻撃技〕"の【スキル】の[ダメージ]を〔0.5倍〕にする。
├②:〔自身〕が受ける"【タイプ】:【ほのお】"の【スキル】の[ダメージ]を〔2.0倍〕にする。
│ 「ふわふわな毛皮に包まれた者のとくせい。
└ 相手から受けた接触する技のダメージを半減するが、ほのおタイプの技のダメージは2倍になる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚もふもふ〛/相手からの〔直接攻撃技〕による受ける[ダメージ]を〔0.5倍〕
│┣―――[自己効果]:〚もふもふ〛/相手からの【ほのお】による受ける[ダメージ]を〔2.0倍〕

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/もふもふ
                                                                 ページ最上部へ移動

〚もらいび〛

┌【とくせい】:〚もらいび〛
├①:〔自身〕が"【タイプ】:【ほのお】"の【スキル】の対象になった場合に〔発動〕する。
├〔自身〕に対してその【スキル】を〔無効化〕する。その後、〔自身〕に〔【貰火】状態を付与〕する。
│ 「炎を蓄える性質を持つ者のとくせい。
└ ほのおタイプの技を受けるとダメージを受けずにほのお技の威力が上がる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚もらいび〛/【ほのお】の【スキル】の対象になった場合〔無効化〕+【貰火】状態になる
○○は〚もらいび〛によって〚□□〛を〔無効化〕し、【貰火】状態となった!▼
│┣―【状態変化】:【貰火】状態@∞/【ほのお】の【スキル】を発動する場合、[Command]中【力】・【魔】1.5倍
【貰火】の炎が○○に力を与える!▼
└──【貰火】状態により【力】・【魔】がこの[Command]中〔1.5倍〕
○○は【貰火】状態を〔解除〕した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/もらいび
                                                                 ページ最上部へ移動

"や行"の【とくせい】一覧

- クリックして展開

〚やるき〛

┌【とくせい】:〚やるき〛
├①:〔自身〕は"【睡眠】・【微睡】状態"にならない。
├(〔自身〕が〔発動〕する〚ねむる〛は〔失敗〕する)
│ 「長らく眠らずに動き回れる者のとくせい。
└ やる気をだすことによってねむり状態にならない。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚やるき〛/〔自身〕は"【睡眠】・【微睡】状態"にならない
○○は〚やるき〛によって【睡眠】状態にならない!▼
○○は〚やるき〛によって【微睡】状態にならない!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/やるき
                                                                 ページ最上部へ移動

〚ゆうばく〛

┌【とくせい】:〚ゆうばく〛
├◎:この【わざ】はメインシナリオ上の強敵には"一度"だけ〔発動〕する。
├①:〔自身〕が"近接攻撃"に関する〔キャラクター〕・〔直接攻撃技〕によって【昏倒】・【死亡】した場合、
├〔自身〕に[ダメージ]を与えた相手の【体】を"その相手の【体】の最大値の1/4"〔減少〕させる。
│ 「死の間際になると爆発を引き起こす者のとくせい。
└ ひんしになったとき触った相手にダメージをあたえる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚ゆうばく〛/〔直接攻撃技〕によって【昏倒】・【死亡】した場合相手に[ダメージ]
△△は○○の〚ゆうばく〛によってダメージを受けた!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ゆうばく
                                                                 ページ最上部へ移動

〚ゆきかき〛

┌【とくせい】:〚ゆきかき〛
├①:[天候]が"[ゆきがふりつづいている]"の場合、〔自身〕の元々の【速】は〔2.0倍〕になる。
│ 「砂漠に適した生態をしている者のとくせい。
└ 天気が雪のとき素早さが上がる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚ゆきかき〛/[天候]が"雪"の場合、元々の【速】が〔2.0倍〕
/〚ゆきかき〛(元の【速】が〔2.0倍〕)

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ゆきかき
                                                                 ページ最上部へ移動

〚ゆきがくれ〛

┌【とくせい】:〚ゆきがくれ〛
├①:[天候]が"[あられがふりつづいている]・[ゆきがふりつづいている]"の場合、
├〔自身〕の〔回避率〕は"020%"上昇する。
├②:〔自身〕は"[天候]・[あられがふりつづいている]"による[ダメージ]を受けない。
├③:"雪"に関する【フィールド】でこの〔キャラクター〕が"[手持ち]の先頭"に配置されている場合、
├[探索表]の"【ポケモン】が現れた!"を一つ減らす。
│ 「雪に適した生態をしている者のとくせい。
└ 天気が雪景色や霰のとき回避率が上がる。」

=メッセージ例=
○○:〚ゆきがくれ〛/[探索表]の"【ポケモン】が現れた!"を一つ減らす
│┣―――[自己効果]:〚ゆきがくれ〛/[天候]が"雪"の場合元の〔回避率〕が"020%"上昇
○○は〚ゆきがくれ〛によって霰の[ダメージ]を受けない!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ゆきがくれ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚ゆきふらし〛

┌【とくせい】:〚ゆきふらし〛
├①:〔自身〕が〔前衛〕に出た時、5[ターン]の間[天候]を"[ゆきがふりつづいている]状態"にする。
├[天候]が既に"[ゆきがふりつづいている]状態"だった場合、この効果は〔発動〕しない。
│ 「天候を司るとくせい。
└ 登場したときに天気を雪にする。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚ゆきがくれ〛/〔前衛〕に出た時[天候]を"[ゆきがふりつづいている]状態"にする
○○の〚ゆきふらし〛によって[天候]が"[ゆきがふりつづいている]状態"になった!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ゆきふらし
                                                                 ページ最上部へ移動

〚ようりょくそ〛

┌【とくせい】:〚ようりょくそ〛
├①:[天候]が"[ひさしがつよい]状態"・"[おおひでり]"の場合、〔自身〕の元々の【速】は〔2.0倍〕になる。
│ 「晴れに活性化する者のとくせい。
└ 天気が晴れのとき素早さが上がる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚ようりょくそ〛/[天候]が"晴れ"の場合、元々の【速】が〔2.0倍〕

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ようりょくそ
                                                                 ページ最上部へ移動

〚ヨガパワー〛

┌【とくせい】:〚ヨガパワー〛
├①:〔自身〕が【スキル】を〔発動〕した場合、その[Command]中〔自身〕の【力】は〔2.0倍〕になる。
│ 「ヨガパワーを蓄えた者のとくせい。
└ ヨガの力で物理攻撃の威力が2倍になる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚ヨガパワー〛/【スキル】を〔発動〕した場合[Command]中【力】〔2.0倍〕
○○の〚ヨガパワー〛!
└──○○の【力】がこの[Command]中〔2.0倍〕になった!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ヨガパワー(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚よちむ〛

┌【とくせい】:〚よちむ〛
├〔回数制限:1[戦闘]/01回〕
├①:〔自身〕が[戦闘]に参加した時、〔前衛〕の〔相手〕全員の[ステータス]が開示される。
│ 「第六感に長けた者のとくせい。
└ 登場したとき相手の持つステータスを読み取る。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚よちむ〛@01回/〔前衛〕の〔相手〕の[ステータス]が開示される
◯◯は〚よちむ〛で△△の[ステータス]を読み取った!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/よちむ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚よびみず〛

┌【とくせい】:〚よびみず〛
├①:相手が"【タイプ】:【みず】"の【スキル】を〔発動〕した場合、その〔発動〕を〔無効化〕する。
├その後、〔自身〕の【魔】を"010"〔上昇〕させる。
├②:この〔キャラクター〕が"[手持ち]の先頭"に配置されている場合、
├[探索表]の"【ポケモン】が現れた!"で出るポケモンは"【タイプ】:【みず】"のポケモンのみ出現する。
│ 「水を吸い寄せ無力化するとくせい。
└ みずタイプの技を自分に寄せつけダメージを受けずに特攻が上がる。」

=メッセージ例=
○○:〚よびみず〛/[探索表]の"【ポケモン】が現れた!"で出るポケモンが【みずタイプ】のみになる
│┣―――[自己効果]:〚よびみず〛/相手が【みず】の【スキル】を〔発動〕した場合〔無効化〕+魔】"010"〔上昇〕
○○は〚よびみず〛によって〚△△〛を〔無効化〕し、【魔】が"010"〔上昇〕した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/よびみず(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚よわき〛

┌【とくせい】:〚よわき〛
├①:〔自身〕の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値の1/2以下"になった場合、
├〔自身〕の元々の【力】・【魔】は〔0.5倍〕になる。
│ 「追い込まれると弱まってしまう者のとくせい。
└ 体力が半分になると弱気になって攻撃と特攻が半減する。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚よわき〛/【体】が最大値の1/2以下の場合、元の【力】・【魔】が〔0.5倍〕

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/よわき
                                                                 ページ最上部へ移動

"ら行"の【とくせい】一覧

- クリックして展開

〚ライトメタル〛

┌【とくせい】:〚ライトメタル〛
├①:〔自身〕の{おもさ}は〔0.5倍〕になる。
│ 「特殊な金属で出来た者が持つとくせい。
└ 自分の重さが半分になる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚ライトメタル〛/〔自身〕の{おもさ}が〔0.5倍〕

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/ライトメタル
                                                                 ページ最上部へ移動

〚リーフガード〛

┌【とくせい】:〚リーフガード〛
├①:[天候]が"[ひさしがつよい]状態"・"[おおひでり]"の場合、〔自身〕は〔相手〕によって【状態異常】にならない。
│ 「太陽の力を一身に受ける者のとくせい。
└ 天気が晴れのときは状態異常にならない。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚リーフガード〛/[天候]が"晴れ"の場合、相手によって【状態異常】にならない
◯◯は〚リーフガード〛によって【□□】にならない!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/リーフガード
                                                                 ページ最上部へ移動

〚リベロ〛

┌【とくせい】:〚リベロ〛
├◎:この【スキル】は〔自身〕が〔前衛〕に出てからその間、一度だけ〔発動〕する。
├①:〔自身〕が"【タイプ】を持つ【スキル】を〔発動〕"する場合に〔発動〕する。
├〔自身〕の[タイプ1]はその【スキル】の【タイプ】となる。(〔自身〕の二つ目の【タイプ】は無くなる。)
│ 「トリックスターな技術を持つ者のとくせい。
└ 前衛に出るたび1回だけ自分が出す技と同じタイプに変化する。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚リベロ〛@01/【タイプ】を持つ【スキル】を発動した場合その【タイプ】に変化
○○は〚リベロ〛によって"【タイプ】:【□□】"に変わった!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/リベロ
                                                                 ページ最上部へ移動

〚リミットシールド〛

┌【とくせい】:〚リミットシールド〛
├◎:この【スキル】は〔無効化〕されず、上書きも交換もされない。
├◎:この【スキル】は〚へんしん〛を使用した〔キャラクター〕では〔発動〕しない。
├①:〔自身〕の【体】によって以下の効果を〔発動〕する。
├○:〔自身〕の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値の1/2以上"の場合
├〔自身〕は[りゅうせいのすがた]に【フォルムチェンジ】し、①の効果で変化した【スペック】を元に戻す。
├[りゅうせいのすがた]の間、〔自身〕は【状態異常】にならない。
├○:〔自身〕の【体】が"〔自身〕の【体】の最大値の1/2以下"の場合
├〔自身〕は[○○いろのコア]に【フォルムチェンジ】する。
├〔自身〕の元々の【力】・【魔】は"020"上昇し、【ぼうぎょ】・【とくぼう】は"1"減少する。
│ 「自身の体力によって姿を変えるとくせい。
└ 体力が半分になると殻が壊れて攻撃的になる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚リミットシールド〛/【体】に応じて【フォルムチェンジ】
○○は〚リミットシールド〛によって[りゅうせいのすがた]となった!▼
○○の〚リミットシールド〛が解除され、[○○いろのコア]となった!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/リミットシールド(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚りゅうのあぎと〛

┌【とくせい】:〚りゅうのあぎと〛
├①:〔自身〕が"【タイプ】:【ドラゴン】"の【スキル】を〔発動〕した場合、
├その[Command]中〔自身〕の【力】・【魔】は〔1.5倍〕になる。
│ 「食い尽くす程の竜顎を持った者のとくせい。
└ ドラゴンタイプの技を繰り出した時、威力が上がる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚りゅうのあぎと〛/【ドラゴン】の【スキル】を発動した場合[Command]中【力】・【魔】は〔1.5倍〕
○○の〚りゅうのあぎと〛!
└──○○の【力】・【魔】がこの[Command]中〔1.5倍〕になった!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/りゅうのあぎと(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚りんぷん〛

┌【とくせい】:〚りんぷん〛
├①:〔自身〕が"相手から〔発動〕する[ダメージ]を与える【スキル】"の対象となった場合、
├その【スキル】は〔自身〕に対しては[ダメージ]を与える以外の効果を失う。
│ 「特殊な粉塵を纏う者のとくせい。
└ りんぷんに守られて技の追加効果を受けなくなる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚りんぷん〛/相手からの[ダメージ]を与える【スキル】による追加効果を受けない
○○に"000"の[ダメージ]!(〚りんぷん〛により[ダメージ]以外の効果無効)▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/りんぷん(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚れいき〛

┌【とくせい】:〚れいき〛
├①:〔自身〕が"近接攻撃"に関する〔キャラクター〕・〔直接攻撃技〕によって[ダメージ]を与えられた場合、
├[ダメージ]を与えた相手に〔"030%"の確率〕で〔【霜焼】状態を付与〕する。
├②:この〔キャラクター〕が"[手持ち]の先頭"に配置されている場合、
├[探索表]の"【ポケモン】が現れた!"で出るポケモンは"【タイプ】:【こおり】"のポケモンのみ出現する。
│ 「身が凍える程の冷気を纏う者のとくせい。
└ 冷気を体にまとい触った相手を霜焼にさせることがある。」

=メッセージ例=
○○:〚れいき〛/[探索表]の"【ポケモン】が現れた!"で出るポケモンが【こおりタイプ】のみになる
│┣―――[自己効果]:〚れいき〛/直接攻撃技によって[ダメージ]を与えられた場合一定確率で【霜焼】付与
└―――{〚れいき〛判定}:!1d100/"071"以上で効果〔発動〕
○○は〚れいき〛によって【霜焼】状態になった!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/れいき(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚レシーバー〛

┌【とくせい】:〚レシーバー〛
├①:〔自身〕以外の〔味方〕が【昏倒】及び【死亡】した場合に〔発動〕する。
├〔自身〕の【とくせい】は、その"【昏倒】及び【死亡】した〔味方〕の【とくせい】"になる。
│ 「パスの受け渡しが得意な者のとくせい。
└ 倒された味方の特性を受け継ぎ同じ特性に変わる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚レシーバー〛/【昏倒】及び【死亡】した〔味方〕の【とくせい】を引き継ぐ
○○は〚レシーバー〛によって△△の〚□□〛を受け取った!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/レシーバー
                                                                 ページ最上部へ移動

"わ行"の【とくせい】一覧

- クリックして展開

〚わざわいのうつわ〛

┌【とくせい】:〚わざわいのうつわ〛
├①:〔自身〕が〔前衛〕にいる限り"〚わざわいのうつわ〛を持つ〔キャラクター〕以外"が【スキル】を〔発動〕する場合、
├その[Command]中"その〔キャラクター〕の【魔】"は〔0.7倍〕になる。
│ 「災いの神器を携えた者が持つとくせい。
└ 災厄を呼ぶ器の力で自分以外の特攻が弱くなる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚わざわいのうつわ〛/〔前衛〕にいる限り〚わざわいのうつわ〛でないキャラが
│┣―――【スキル】を〔発動〕する場合[Command]中"その〔キャラクター〕の【魔】"〔0.7倍〕
○○の〚わざわいのうつわ〛!
└──△△の【魔】がこの[Command]中〔0.7倍〕になった!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/わざわいのうつわ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚わざわいのおふだ〛

┌【とくせい】:〚わざわいのおふだ〛
├①:〔自身〕が〔前衛〕にいる限り"〚わざわいのおふだ〛を持つ〔キャラクター〕以外"が【スキル】を〔発動〕する場合、
├その[Command]中"その〔キャラクター〕の【力】"は〔0.7倍〕になる。
│ 「災いの神器を携えた者が持つとくせい。
└ 災厄を呼ぶ御札の力で自分以外の攻撃が弱くなる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚わざわいのおふだ〛/〔前衛〕にいる限り〚わざわいのおふだ〛でないキャラが
│┣―――【スキル】を〔発動〕する場合[Command]中"その〔キャラクター〕の【力】"〔0.7倍〕
○○の〚わざわいのおふだ〛!
└──△△の【力】がこの[Command]中〔0.7倍〕になった!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/わざわいのおふだ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚わざわいのたま〛

┌【とくせい】:〚わざわいのたま〛
├①:〔自身〕が〔前衛〕にいる限り〔キャラクター〕が【スキル】を〔発動〕する場合、
├その[Command]中に"〔選出〕された相手の【とくぼう】"は"1"減少する。
├この効果は"〚わざわいのたま〛を持つ〔キャラクター〕"相手に対しては〔発動〕されない。
│ 「災いの神器を携えた者が持つとくせい。
└ 災厄を呼ぶ玉の力で自分以外の特防が弱くなる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚わざわいのたま〛/〔前衛〕にいる限り〚わざわいのたま〛でないキャラが
│┣―――【スキル】を〔発動〕する場合[Command]中"その〔キャラクター〕の【とくぼう】"は"1"減少
○○の〚わざわいのたま〛!
└──△△の【とくぼう】がこの[Command]中"1"減少した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/わざわいのたま(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚わざわいのつるぎ〛

┌【とくせい】:〚わざわいのつるぎ〛
├①:〔自身〕が〔前衛〕にいる限り〔キャラクター〕が【スキル】を〔発動〕する場合、
├その[Command]中に"〔選出〕された相手の【ぼうぎょ】"は"1"減少する。
├この効果は"〚わざわいのつるぎ〛を持つ〔キャラクター〕"相手に対しては〔発動〕されない。
│ 「災いの神器を携えた者が持つとくせい。
└ 災厄を呼ぶ剣の力で自分以外の特防が弱くなる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚わざわいのつるぎ〛/〔前衛〕にいる限り〚わざわいのつるぎ〛でないキャラが
│┣―――【スキル】を〔発動〕する場合[Command]中"その〔キャラクター〕の【ぼうぎょ】"は"1"減少
○○の〚わざわいのつるぎ〛!
└──△△の【ぼうぎょ】がこの[Command]中"1"減少した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/わざわいのつるぎ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動

〚わたげ〛

┌【とくせい】:〚わたげ〛
├①:〔自身〕が[AS]・【わざ】によって[ダメージ]を与えられた場合、
├〔自身〕以外の〔キャラクター〕全員の【速】を"010"〔減少〕させる。
│ 「ふわふわな綿毛に包まれた者のとくせい。
└ 攻撃を受けるとわたげをばらまいて自分以外の全員の素早さを下げる。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚わたげ〛/[AS]・【わざ】によって[ダメージ]を与えられた場合
│┣―――〔自身〕以外の〔キャラクター〕全員の【速】を"010"〔減少〕
△△は○○の〚わたげ〛によって【速】が"010"〔減少〕した!▼

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/わたげ
                                                                 ページ最上部へ移動

〚わるいてぐせ〛

┌【とくせい】:〚わるいてぐせ〛
├◎:この効果は〔自身〕の【もちもの】枠が空いていない場合には〔発動〕しない。
├①:〔自身〕が"相手から【スキル】で[ダメージ]を与えられた"場合、その相手の【もちもの】を〔装備〕する。
├(複数の【アイテム】を装備していた場合、ランダムで一つ装備出来る。)
│ 「手先が器用な者のとくせい。
└ 技を当ててきた相手の道具を奪ってしまう。」

=メッセージ例=
│┣―――[自己効果]:〚わるいてぐせ〛/相手から【スキル】で[ダメージ]を与えられた場合
│┣―――その相手から【もちもの】を盗んで装備する
○○は〚わるいてぐせ〛で△△の〘□□〙を奪って装備した!▼
○○は〚わるいてぐせ〛で△△の〘!1d4〙を奪って装備した!▼
└―――{【スキル】判定}:[1]〘□□〙 [2]〘□□〙 [3]〘□□〙 [4]〘□□〙

ポケモンwiki:https://wiki.ポケモン.com/wiki/わるいてぐせ(スレオリジナル仕様)
                                                                 ページ最上部へ移動
記事メニュー
ウィキ募集バナー