きなこかえ@ ウィキ
はがね【わざ】一覧
最終更新:
kinakoyarupoke
-
view
はがね【ぶつりわざ】一覧
- |
〚アイアンテール〛┌〚アイアンテール〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"075%"の確率〕で"005"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"030%"の確率〕で【ぼうぎょ】を"1"〔減少〕させる。 │ 「硬いしっぽで相手をたたきつけて攻撃する。 └ 隙は大きく避けられやすいが威力は絶大であり、人間が喰らえば血霧の後が残るのみ。」
=メッセージ例=
○○の〚アイアンテール〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"026"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"005"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"091"以上で【ぼうぎょ】〔減少〕 △△の【ぼうぎょ】が"1"〔減少〕!▼ 〚アイアンヘッド〛┌〚アイアンヘッド〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"030%"の確率〕で〔【怯み】状態を付与〕する。 │ 「鋼のような硬い頭で攻撃する。 └ ポケモン相手に於いても大いに威力を発揮し、人間相手なら無惨な死体となりかねる高い火力。」
=メッセージ例=
○○の〚アイアンヘッド〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"004"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"071"以上で〔【怯み】状態付与〕 ○○は【怯み】状態となった!▼ ○○は【怯み】で〚〇〇〛を出せなかった!▼ ○○は【怯み】から立ち直った!▼ 〚アイアンローラー〛┌〚アイアンローラー〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├〔回数制限:1[戦闘]/05回〕 ├◎:[フィールド]が【スキル】の影響を受けてない場合、この【わざ】は〔失敗〕する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 ├②:[フィールド]に掛かっている【スキル】の効果を全て〔解除〕し、元々の[フィールド]に戻す。 ├(元々の[フィールド]が【○○フィールド】であった場合、[フィールド]は"[フィールド]:なし"となる。) │ 「フィールドを破壊しながら攻撃するわざ。 └ なんらかのフィールド状態に変わっていないと技は失敗するが、成功した時の威力は絶大。」
=メッセージ例=
○○の〚アイアンローラー〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"006"の[ダメージ]! └―――[フィールド]が破壊され、【□□フィールド】が〔解除〕された!▼ 〚アンカーショット〛┌〚アンカーショット〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】◎ 【魔】× 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ダダリン"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔【バインド】状態を付与〕する。 │ 「アンカーを相手にからませて攻撃するわざ。 └ 鋼の拘束は肉体を持つ物では引きちぎる事は叶わず、死の水底に迎えいれられるのみとなる。」
=メッセージ例=
○○の〚アンカーショット〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"004"の[ダメージ]! └―――○○は【バインド】状態となった!▼ │┣―【状態変化】:【バインド】状態@04/毎ターン"【体】の最大値の1/16"〔減少〕・〔交代〕不可 ○○は【バインド】のダメージを受けている!▼ ○○は【バインド】から抜け出した!▼ 〚きょじゅうざん〛┌〚きょじゅうざん〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ザシアン"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:相手が【ダイマックス】している場合、①で与える[ダメージ]は〔2.0倍〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"005"の[ダメージ]を与える。 │ 「全身で強大な剣を振りかざし攻撃するわざ。 └ 巨獣を断つ一撃の名通り、相手が強大な敵であればその真価を発揮する。」
=メッセージ例=
○○の〚きょじゅうざん〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"005"の[ダメージ]! 強大な力を持つ者に対し、力が更に漲った!!(ダメージ〔2.0倍〕) └―――△△に"010"の[ダメージ]!▼ 〚きょじゅうだん〛┌〚きょじゅうだん〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ザマゼンタ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:相手が【ダイマックス】している場合、①で与える[ダメージ]は〔2.0倍〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"005"の[ダメージ]を与える。 │ 「全身を強固な盾へと変化させ勢いよくぶつかって攻撃するわざ。 └ 巨獣を穿つ一撃の名通り、相手が強大な敵であればその真価を発揮する。」
=メッセージ例=
○○の〚きょじゅうだん〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"005"の[ダメージ]! 強大な力を持つ者に対し、力が更に漲った!!(ダメージ〔2.0倍〕) └―――△△に"010"の[ダメージ]!▼ 〚ギアソーサー〛┌〚ギアソーサー〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】◎ 【魔】○ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ギギギアル"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"085%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を"二回"与える。 │ 「鋼鉄のギアを相手に投げつけて攻撃するわざ。 └ 投げられた歯車は相手を挟み込むように取り付き、互いに食いちぎる様に回転しだす。」
=メッセージ例=
○○の〚ギアソーサー〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"016"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"003"の[ダメージ]!▼ ├―――○○は更に追撃を行った!▼ └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 ○○に"003"の[ダメージ]!▼ 〚コメットパンチ〛┌〚コメットパンチ〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】○ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"090%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:〔自身〕の【力】を〔"020%"の確率〕で"010"〔上昇〕させる。 │ 「すい星のごとくパンチをくりだして相手を攻撃するわざ。 └ 気分の高揚故か、以降の自身の攻撃力が上昇する場合もある。」
=メッセージ例=
○○の〚コメットパンチ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"011"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"004"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"081"以上で〔上昇〕 ○○の【力】が"010"〔上昇〕!▼ 〚ジャイロボール〛┌〚ジャイロボール〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】◎ ├〔回数制限:1[戦闘]/05回〕 ├①:〔選出〕された〔相手〕に以下の効果を適用する。 ├◯:〔自身〕の【速】が"相手の1/6以下" ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"007"の[ダメージ]を与える。 ├◯:〔自身〕の【速】が"相手の1/5以下" ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 ├◯:〔自身〕の【速】が"相手の1/3以下" ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├◯:〔自身〕の【速】が"相手の1/2以下" ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 ├◯:〔相手〕の{おもさ}が上記以外 ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"001"の[ダメージ]を与える。 │ 「体を高速に回転させて体当たりするわざ。 └ 相手より素早さが遅いほど重さ故に、威力は増す。」
=メッセージ例=
○○の〚ジャイロボール〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"001"の[ダメージ]!▼ 〚スマートホーン〛┌〚スマートホーン〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├◎:この【わざ】は〔必中〕する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に"003"の[ダメージ]を与える。 │ 「とがったつので相手を突き刺して攻撃するわざ。 └ 純粋な攻撃方法な故に逆に避けづらく、必ず攻撃を与えることが出来る。」
=メッセージ例=
○○の〚スマートホーン〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:〔必中〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"003"の[ダメージ]!▼ 〚ダブルパンツァー〛┌〚ダブルパンツァー〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】○ 【魔】× 【速】○ ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"メルメタル"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を"二回"与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"030%"の確率〕で〔【怯み】状態を付与〕する。 │ 「胸のナットを軸に回転して2回続けてうでをたたきつけるわざ。 └ 余りの攻撃の勢いに、食らった相手は怯みだしてしまう場合がある。」
=メッセージ例=
○○の〚ダブルパンツァー〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"003"の[ダメージ]!▼ ├―――{【スキル】判定}:!1d100/"071"以上で〔【怯み】状態付与〕 ├―――○○は更に追撃を行った!▼ └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"003"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"071"以上で〔【怯み】状態付与〕 △△は【怯み】状態となった!▼ △△は【怯み】で〚〇〇〛を出せなかった!▼ △△は【怯み】から立ち直った!▼ 〚デカハンマー〛┌〚デカハンマー〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】○ ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"デカヌチャン"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:〚デカハンマー〛は同〔キャラクター〕が2[ターン]連続して〔発動〕することは出来ない。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 │ 「大きなハンマーを体ごとぶんまわして攻撃するわざ。 └ 威力こそ絶大そのものだが、体力や覚悟を必要とする故にそう簡単に連発出来ない。」
=メッセージ例=
○○の〚デカハンマー〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"006"の[ダメージ]!▼ ○○は〚デカハンマー〛の準備が整っていない!▼ 〚ハードプレス〛┌〚ハードプレス〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に以下の効果を適用する。 ├◯:相手の【体】が"相手の【体】の最大値"以上 ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 ├◯:相手の【体】が"相手の【体】の最大値の1/2"以上 ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├◯:相手の【体】が上記以外 ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 │ 「腕やハサミで相手を圧迫する。 └ 相手が万全であればあるほど、不意をついた分威力が上がる。」
=メッセージ例=
○○の〚ハードプレス〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"002"の[ダメージ]!▼ 〚はがねのつばさ〛┌〚はがねのつばさ〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"090%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├②:〔自身〕の【ぼうぎょ】を〔"020%"の確率〕で"1"〔上昇〕させる。 │ 「硬い翼を相手にたたきつけて攻撃する。 └ 純粋な攻撃方法ながらポケモン相手でも威力を発揮し、人間相手なら致死打ともなる。」
=メッセージ例=
○○の〚はがねのつばさ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"011"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"003"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"091"以上で【ぼうぎょ】〔上昇〕 ○○の【ぼうぎょ】が"1"〔上昇〕!▼ 〚バレットパンチ〛┌〚バレットパンチ〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】○ 【技】× 【魔】× 【速】◎ ├◎:この【わざ】は[先制スキル]として〔発動〕される。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 │ 「弾丸のような速くて硬いパンチを相手にくりだすわざ。 └ 相手への先制手段として、或いは止めの一撃として活用される。」
=メッセージ例=
○○の〚バレットパンチ〛!▼ ├○○は相手より速く動いた!([先制スキル]として〔発動〕)▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"002"の[ダメージ]!▼ 〚ヘビーボンバー〛┌〚ヘビーボンバー〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├◎:"【縮小】状態"の相手に対しこの【わざ】は【必中】し、①で与える[ダメージ]は〔2.0倍〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に以下の効果を適用する。 ├◯:〔相手〕の{おもさ}が"〔自身〕の1/5以下" ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 ├◯:〔相手〕の{おもさ}が"〔自身〕の1/4以下" ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"005"の[ダメージ]を与える。 ├◯:〔相手〕の{おもさ}が"〔自身〕の1/3以下" ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├◯:〔相手〕の{おもさ}が"〔自身〕の1/2以下" ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├◯:〔相手〕の{おもさ}が上記以外 ├/〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を与える。 │ 「重たい体で相手にぶつかって攻撃するわざ。 └ ぺしゃんこにする勢いでぶつかる故に、相手が小さければ小さいほど威力は増す。」
=メッセージ例=
○○の〚ヘビーボンバー〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"002"の[ダメージ]!▼ 〚ホイールスピン〛┌〚ホイールスピン〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】○ 【魔】× 【速】◎ ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ブロロローム"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"005"の[ダメージ]を与える。 ├②:〔自身〕の【速】を"020"〔減少〕させる。 │ 「足に負荷をかけることにより激しく回転してダメージを与えるわざ。 └ 威力は高まるが攻撃後の代償として、タイヤが削れてしまい素早さが下がってしまう。」
=メッセージ例=
○○の〚ホイールスピン〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"005"の[ダメージ]! └―――○○の【速】が"020"〔減少〕!▼ 〚マグネットボム〛┌〚マグネットボム〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├◎:この【わざ】は〔必中〕する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に"003"の[ダメージ]を与える。 │ 「相手に吸いつく鋼の爆弾を発射するわざ。 └ 鋼の弾丸は相手に当たるまで追尾を辞めず、血飛沫が上がるまで止まらない。」
=メッセージ例=
○○の〚マグネットボム〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:〔必中〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"003"の[ダメージ]!▼ 〚メタルクロー〛┌〚メタルクロー〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に"003"の[ダメージ]を与える。 ├②:〔自身〕の【力】を〔"010%"の確率〕で"010"〔上昇〕させる。 │ 「鋼鉄のツメで相手を切り裂いて攻撃する。 └ 鋼の力によって強化された爪が時折更に硬度を増すこともある。」
=メッセージ例=
○○の〚メタルクロー〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"001"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"091"以上で【力】〔上昇〕 ○○の【力】が"010"〔上昇〕!▼ 〚メタルバースト〛┌〚メタルバースト〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】/[対象]:不定 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】○ 【速】× ├〔回数制限:1[戦闘]/10回〕 ├①:この[ターン]中、〔自身〕が最後に受けた【スキル】による[ダメージ]を ├〔"100%"の確率〕で〔自身〕に最後に[ダメージ]を与えた〔相手〕に〔1.5倍〕にして与える。 ├(この[ダメージ]処理は【タイプ】による補正や計算式を無視する。) │ 「相手の攻撃を受けとめる態勢に入る。 └ 相手の攻撃が止んだのを見計らい、受けた攻撃のダメージを倍返しにする。」
=メッセージ例=
○○の〚メタルバースト〛!▼ └―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 △△に"000"の[ダメージ]!▼ 〚メテオドライブ〛┌〚メテオドライブ〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【ぶつりわざ】(〔直接攻撃技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】◎ 【技】× 【魔】× 【速】◎ ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ソルガレオ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:この【わざ】は相手の[CS]・【とくせい】の効果を〔貫通〕する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"005"の[ダメージ]を与える。 │ 「流星のような勢いで突進するわざ。 └ その壮絶な一撃は相手の防御手段ごと薙ぎ払うだけでなく、自身が持つ万全の火力を常に誇る。」
=メッセージ例=
○○の〚メテオドライブ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"005"の[ダメージ]!▼ |
はがね【とくしゅわざ】一覧
- |
〚ゴールドラッシュ〛┌〚ゴールドラッシュ〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:〔後衛〕含む、〔相手〕全員 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"サーフゴー"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔相手〕全員に〔"100%"の確率〕で"006"の[ダメージ]を与える。 ├②:〔自身〕の【魔】を"010"〔減少〕させる。 ├③:この【わざ】で相手に[ダメージ]を与えた[戦闘]終了後に〔発動〕する。 ├[プレイヤー]は"(〔自身〕の【レベル】/10)×この【わざ】で[ダメージ]を与えた回数分×100"の【お金】を獲得する。 │ 「大量のコインをぶちまけて攻撃する。 └ 威力が広範囲なだけでなく、散らばったコインを拾えば当然それは金銭として価値が成り立つ。」
=メッセージ例=
○○の〚ゴールドラッシュ〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"006"の[ダメージ]!▼ ├―――○○の【魔】が"010"〔減少〕! └―――辺りに硬貨が散らばった!(一回目)▼ _ ̄― -_-は硬貨を拾った!(【お金】"000000"円獲得) 〚タキオンカッター〛┌〚タキオンカッター〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◎ 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"テツノカシラ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:この【わざ】は〔必中〕する。 ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"002"の[ダメージ]を"二回"与える。 │ 「粒子の刃をたて続けに発射してダメージを与える。 └ 攻撃は二回発生し、粒子故に避けることは防御することは叶わない。」
=メッセージ例=
○○の〚タキオンカッター〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/〔必中〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"002"の[ダメージ]!▼ ├―――○○は更に追撃を行った!▼ └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"002"の[ダメージ]!▼ 〚てっていこうせん〛┌〚てっていこうせん〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】○ 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[戦闘]/05回〕 ├①:〔自身〕の【体】を"〔自身〕の【体】の最大値の1/2"〔減少〕させる。 ├②:〔選出〕された〔相手〕に〔"095%"の確率〕で"007"の[ダメージ]を与える。 ├この〔命中率〕の処理は、①の効果による〔成功率〕としても扱う。 │ 「全身から集めたはがねをビームとして激しく撃ちだすわざ。 └ 自身も大きくダメージを払うことになるが、身を切って放つだけの威力は保証されている。」
=メッセージ例=
○○の〚てっていこうせん〛!▼ ├○○は命を削って【わざ】を繰り出した!!(【体】の最大値の1/2"〔減少〕) ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"006"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"007"の[ダメージ]!▼ 〚はめつのねがい〛┌〚はめつのねがい〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◎ 【魔】◎ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ジラーチ"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔相手〕の[場の状態]を"【破滅の願い】状態"にする。 ├〔相手〕の[場の状態]が既に"【破滅の願い】状態"であった場合、この【わざ】は〔失敗〕する。 │ 「未来に攻撃を送り込み、無数の光の束で相手を攻撃するわざ。 └ 攻撃が発動するのは数ターン後になるが、その間に送り込んだ魔力が全て注ぎ込まれる故に威力絶大。」
=メッセージ例=
○○の〚はめつのねがい〛!▼ └―――○○は未来に攻撃を命令し、【破滅の願い】を仕掛けた!▼ [場の状態]:【破滅の願い】状態@00/効果終了時、最後に〔選出〕された〔味方〕にダメージ ○○は【破滅の願い】による[ダメージ]を受けた!▼ 【破滅の願い】は〔解除〕された!▼ 〚ミラーショット〛┌〚ミラーショット〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"085%"の確率〕で"003"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"030%"の確率〕で〔命中率〕を"010%"〔減少〕させる。 │ 「磨きあげられた体からせん光の力を相手に放つわざ。 └ 眩しい光に目がくらんだ相手は、その後の攻撃の精度が低下する可能性がある。」
=メッセージ例=
○○の〚ミラーショット〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"016"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"003"の[ダメージ]!▼ └―――{【スキル】判定}:!1d100/"071"以上で〔命中率〕〔減少〕 △△の〔命中率〕が"010%"〔減少〕!▼ 〚ラスターカノン〛┌〚ラスターカノン〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【とくしゅわざ】/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】× 【魔】◎ 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"100%"の確率〕で"004"の[ダメージ]を与える。 ├②:[ダメージ]を与えた相手に〔"010%"の確率〕で【とくぼう】を"1"〔減少〕させる。 │ 「磨きあげられた体からせん光の力を相手に放つわざ。 └ はがねタイプとして非常にメジャーな選択肢であり、メインウェポンとして起用率も高い。」
=メッセージ例=
○○の〚ラスターカノン〛!▼ ├―――{〔成功〕判定}:!1d100/"001"以上で〔成功〕 └―――{〔急所〕判定}:!1d100/"091"以上で〔急所〕 △△に"004"の[ダメージ]!▼ |
はがね【へんかわざ】一覧
- |
〚アシストギア〛┌〚アシストギア〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔味方〕全員 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】× 【速】× ├◎:この【わざ】は"〚まもる〛による効果"及び"【無敵】状態"・"【身代り】状態"を〔貫通〕する。 ├①:"【とくせい】:〚プラス〛・〚マイナス〛"である〔味方〕の【力】・【魔】が"010"〔上昇〕する。 │ 「ギアを入れることによって能力を高める。 └ 対象となるポケモンは限定的だが、並んでいる状況で発動できれば強力。」
=メッセージ例=
○○の〚アシストギア〛! └―――○○の【力】・【魔】が"010"〔上昇〕!▼ 〚キングシールド〛┌〚キングシールド〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔自身〕 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ギルガルド"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├◎:この【わざ】は[先制スキル]として〔発動〕される。 ├◎:この【わざ】は〚まもる〛としても扱い〔発動〕される。 ├◎:この【わざ】を〔発動〕する[ターン]、〔自身〕は〔【スペック】判定で勝利〕することが出来ない。 ├◎:この[Command]中、〔自身〕の【速】は"999"になる。 ├①:1[ターン]の間、〔【スペック】判定で敗北〕による[ダメージ]・【スキル】による[ダメージ]を〔無効化〕する。 ├②:〔自身〕は"近接攻撃"に関する〔キャラクター〕・〔直接攻撃技〕による[ダメージ]を〔無効化〕した場合、 ├①の効果で攻撃の〔無効化〕された〔キャラクター〕の【力】を"010"〔減少〕させる。 │ 「防御態勢を取り相手の攻撃に備えるわざ。 └ 相手の攻撃を防ぐと同時に、触れてきた相手の力を削ぐことが出来る。」
=メッセージ例=
○○の〚キングシールド〛! ├○○は相手より速く動いた!([先制スキル]として〔発動〕+【速】"999")▼ ├○○は攻撃行動を破棄した!(この[ターン]〔【スペック】判定で勝利〕不可) └―――○○は〚キングシールド〛の態勢に入った! ○○は〚キングシールド〛の態勢に入っている為動けない!▼ ○○は〚キングシールド〛により〔【スペック】判定で勝利〕を〔無効化〕した! └―――△△の【力】が"010"〔減少〕!▼ ○○は〚キングシールド〛により〚□□〛を〔無効化〕した! └―――△△の【力】が"010"〔減少〕!▼ 〚きんぞくおん〛┌〚きんぞくおん〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【へんかわざ】(〔音技〕)/[対象]:1体選択 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】× 【速】× ├①:〔選出〕された〔相手〕に〔"085%"の確率〕で【とくぼう】を"2"〔減少〕させる。 │ 「金属をこすってでるようないやな音を聞かせる。 └ たまらず耳を塞ぎだした相手は当然ながら、守りの力が大きく下がる。」
=メッセージ例=
○○の〚きんぞくおん〛!▼ └―――{〔成功〕判定}:!1d100/"016"以上で〔成功〕 △△の【とくぼう】が"2"〔減少〕!▼ 〚ギアチェンジ〛┌〚ギアチェンジ〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔自身〕 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】× 【速】◯ ├①:〔自身〕の【力】を"010"・【速】を"020"〔上昇〕させる。 │ 「歯車を回して自分の能力を大きく上げる。 └ 回転率を高めることで攻めの力だけでなく、動きも俊敏になれる。」
=メッセージ例=
○○の〚ギアチェンジ〛! ├―――○○の【力】が"010"〔上昇〕! └―――○○の【速】が"020"〔上昇〕!▼ 〚たてこもる〛┌〚たてこもる〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔自身〕 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】◯ 【魔】◯ 【速】◯ ├〔回数制限:1[探索]/05回〕 ├◎:この【わざ】を"ヌメルゴン"が[セット]している場合、〔回数制限〕は〔回数制限:1[戦闘]/10回〕になる。 ├①:〔自身〕の【ぼうぎょ】を"2"〔上昇〕させる。 │ 「身体を硬化させつつ、殻等に引き籠もって守りを固める。 └ 皮膚を鉄の盾のように硬くする事で、自身の防御をぐーんと上げる。」
=メッセージ例=
○○の〚たてこもる〛! └―――○○の【ぼうぎょ】が"2"〔上昇〕!▼ 〚てっぺき〛┌〚てっぺき〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔自身〕 ├{対応スペック}:【力】× 【技】◯ 【魔】◯ 【速】× ├①:〔自身〕の【ぼうぎょ】を"2"〔上昇〕させる。 │ 「皮膚を鉄のように硬くし、守りを固める。 └ 守りの積み技として警戒されており、放置しておくと突破が困難になることも。」
=メッセージ例=
○○の〚てっぺき〛! └―――○○の【ぼうぎょ】が"2"〔上昇〕!▼ 〚ボディパージ〛┌〚ボディパージ〛
├【タイプ】:【はがね】/[分類]:【へんかわざ】/[対象]:〔自身〕 ├{対応スペック}:【力】◯ 【技】× 【魔】× 【速】◯ ├①:〔自身〕の【速】を"020"〔上昇〕させる。 ├②:〔自身〕に〔【パージ】状態を付与〕する。 ├(〔自身〕の重さが"000.1kg以下"の場合、この効果は〔発動〕しない。) ├〔自身〕が既に"【パージ】状態"である場合、"【パージ】状態"の数値を"1"増やす。 │ 「体のムダな部分を削り、身軽になる。 └ 自分の素早さをぐーんとあげ、体重もかなり軽くなる。」
=メッセージ例=
○○の〚ボディパージ〛! ├―――○○の【速】が"020"〔上昇〕! └―――○○は【パージ】状態となった!▼ │┣―【状態変化】:【パージ】状態*1@∞/【パージ】状態一つに付き"100kg"低下 ○○の【パージ】状態が〔解除〕された!▼ |