混沌Pのソドワ @ ウィキ

シーカースフィア

最終更新:

kontonpsw2

- view
管理者のみ編集可

使用者

シーカースフィア

冒険者道具/装飾品:腰 魔法の品
効果:
腰に備え付けられる、板状の特殊なマギスフィアです。マギスフィア(中)として扱います。
補助動作で装飾品の状態と手に持った状態に装備状態を変更できます。
いくつかの特徴的な機能を備えており、スフィアを手に持つことで効果を使用できます。
使用する能力によって、用法が変化します。

▶リモコンバクダン 
 用法:発射1H/起爆1H 射程/形状:10m/射撃 対象:任意の地点 時間:6ラウンド/一瞬
 自身が装備中のマギスフィア小を、「リモコンバクダン」として発射します。
 このバクダンはキャラクターに命中してもダメージは与えず、指定した座標に落ちます。
 バクダンは補助動作で起爆でき、
 落下した地点から半径6m/全ての対象に「15」点の魔法ダメージを与えます。
 この効果を使用すると、起爆の有無に関わらず使用したマギスフィアは失われます。
 この効果は連続した手番には使用することはできません。

▶▶マグネキャッチ
 用法:2H 射程/形状:30m/射撃 対象:物品1つ
 魔力弾が当たった対象を真語魔法【テレキネシス】と同様の効果で操作できます。
 3m四方の立方体に収まるサイズのものまで操作できます。
 この効果は、使用者がスフィアから手を離すと失われます。

▶ビタロック/必中
 用法:1H 射程/形状:10m/起点指定 対象:1体
 対象1体の時を止めて動きを停止させます。
 対象の冒険者レベルor魔物レベルが使用者のレベル未満である場合、対象の主動作を1回分減らします。
 対象のレベルが、使用者のレベル以上である場合、対象の行動判定に-2のペナルティ修正を与えます。
 レベルが存在しないキャラには効果は発揮されません。
 この効果は連続した手番には使用することはできません。

▶アイスメーカー
 用法:1H 射程/形状:10m/起点指定 対象:任意の地点 時間:6ラウンド
 妖精魔法【アイスウォール】と同質の氷柱を作成します。
 1m四方、高さ3mの四角柱の形状をしています。
 人の足元を基点として発動すれば、氷柱がその人物の体を押し上げながら伸びていきます。
 この氷柱は最大で3つまで同時に作成でき4つ目を作ると古い順に氷柱が破壊されます。
 また氷柱は作成してから6ラウンド経過で自然に失われます。

▶ウツシエ 
 用法:2H
 魔動機術【マナカメラ】と同様の効果を使用で来ます。
 記録できる枚数は1000枚です。

▶マップ
 用法:1H
 ラクシア全大陸対応の世界地図をスフィアに写します。
 このとき、自身がいる座標が地図上に表示されます。
 ……ただし、この機能はアル=メナス・ネットワークとのリンクが必要なため、
 大破局以降の時間軸では使用できません。

詳細:
 魔動機文明時代末期に生み出された超高性能多機能マギスフィア。
 様々な機能を有しており、主にアウトドアで活動する富裕層向けに販売された。
 搭載される魔法を個別販売する形式を取っており、ユーザーごとに自由なカスタマイズができる。
 (ウツシエとマップは基本機能として全てのシーカースフィアに搭載されている)
 アウトドアでの使用前提のため、ほとんどの機能が現在でも使えるが、
 アル=メナス・ネットワークとのリンクが必要な機能は大破局以降の世界では使えなくなっている。
 (このシーカースフィアではマップが該当)

タグ:

邪眼姫
ウィキ募集バナー