バズビー

「バズビー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

バズビー - (2025/08/12 (火) 23:21:14) のソース

#image(bazz B.png,width=400,title=俺達相性が良さそうじゃねーか。随分とよォ!!)

&font(22,b,i,white,red){「小手調の途中で俺を置いてヨソへ行くってのか?}

&font(22,b,i,white,red){ こっちはまだ戦ってもいねえッてのによ!」}

漫画『[[BLEACH]]』の登場人物。
担当声優は[[小野友樹>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:小野友樹|]]氏。回想シーンの少年期のみ、[[小林千晃>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:小林千晃|]]氏が別個に担当している。

&ruby(ヴァンデンライヒ){見えざる帝国}の幹部格「&ruby(シュテルンリッター){星十字騎士団}」所属の&ruby(クインシー){滅却師}。
星十字騎士団の中でも特に好戦的かつ直情的で、手柄を横取りするために仲間に攻撃することも厭わない。
唯一、[[ユーグラム・ハッシュヴァルト]]にだけは一目置いており、
副官である彼を差し置いて[[石田雨竜]]が[[ユーハバッハ]]の後継者に選ばれた時は、他メンバー以上に荒れていた。
また、聖別を受けたことでリルトット・ランパードや[[ジゼル・ジュエル]]と共にユーハバッハに謀反を起こした際に「俺たち」と発言しているなど、
他メンバーに仲間意識が全く無いと言う訳でもないようである。

ちなみに「最高にキレッキレ」と自称するように、[[モヒカン]]にかなりのこだわりがあり、[[阿散井恋次]]に[[ニワトリ>にわとりくん]]呼ばわりされた際にはブチギレた。
もっとも、直後に恋次の眉毛を「カッコイイ」と褒めており、恋次も感激していた辺り、美的感覚においては似た者同士らしい。
自慢の髪型を貶されるとブチギレる辺り、同じ声の[[彼>東方仗助]]を彷彿とさせなくもない
(ただし一度キレると見境が付かなくなる彼とは違い、バズビーはキレても相手を冷静に分析・評価できる程度には余裕を保っていられる)。

#region(ネタバレ注意)
本名は&b(){バザード・ブラック}。
元々は滅却師達が暮らす国の領主の一族に生まれた少年で、ハッシュヴァルトとはこの頃からの友人であった。
当時は弓を作る事も出来なかった彼を子分にし、共に最強の滅却師になろうと呼び掛けていたが、
半年後に自身の一族をユーハバッハにより城ごと焼き滅ぼされて以来彼に復讐を誓う。
同じくユーハバッハに家族を殺され孤児となったハッシュヴァルトと共にユーハバッハの命を狙おうと、
共に修行を積んで星十字騎士団へ入団を試みるが、ある日出くわしたユーハバッハの口から、
ハッシュヴァルトがユーハバッハの半身である事、そして彼の与える能力の恩恵で自分の能力が飛躍的に伸びていたという事実を突き付けられる。
そしてハッシュヴァルトはユーハバッハ側に付き、彼の元から去ってしまった。
その後は「バズビー」と名を偽り、ハッシュヴァルトに遅れて騎士団への入団を果たしたバザードは、
ハッシュヴァルトに何度も勝負を吹っ掛けるが、既に騎士団の団長になっていた彼からは、
騎士団内での私闘は禁じられている事を理由に勝負を断られ続けていた。

バズビーが仲間への攻撃も辞さないのは、野心家なためではなく元より復讐目的で見えざる帝国に所属していたためである。
一方で、決別してなおハッシュヴァルトへの友情は捨て切れておらず、
彼に度々決闘を吹っ掛けたのも、一度本気で勝負してはっきりと優劣を確かめたかったためであった。

聖別後に部下を裏切ったユーハバッハへの意趣返しとして霊王宮への門を作るために死神達に協力したバズビーは、
自身は見えざる帝国が通って来た太陽の門から真世界城への侵入を果たし、銀架城にて幼馴染にして因縁の相手であるハッシュヴァルトと対峙。
ユーハバッハへの忠誠を優先し、かつての愛称も使わず制止を呼びかけるハッシュヴァルトに対して、
出し惜しみ無しに持てる力の全てをぶつけるが、実力の差は歴然で彼に聖文字の能力すら使わせられずに敗れて致命傷を負う。
しかし、忌の際にバズビーは悔しさは感じつつもハッシュヴァルトに怒りも嫉妬も恨みも抱くことは無く、
その事を自嘲しながら満足気に自分の敗北を認めて死亡した。

&font(22,b,i,white,red){「…俺の敗けだ ユーゴー}
&font(22,b,i,white,red){ …くそっ…思い通りにゃいかねえもんだな……}

&font(25,b,i,white,red){ お前に敗けたら…もっと悔しいもんだと思ってたぜ」}

たとえどれだけ立場に隔たりがあろうとも、バズビーは心の底ではまだ彼の事を親友と思っていたため、
嫌えるはずもなかったのである。
#endregion

#region(戦闘能力)
クロスボウ状の神聖弓を用いて戦い、主に聖文字の高火力による制圧を得意とする。
直情的な性格だが、戦闘勘や頭の切れは悪くない。
「&ruby(シュッツシュタッフェル){親衛隊}」程ではないが、単純な強さは星十字騎士団の中では上位に入る。

-&b(){灼熱(The Heat)}
ユーハバッハから与えられた聖文字「H」の能力で、その名の通り火や熱を操る。
主に使用する際の指の本数によって威力が上昇する「バーナーフィンガー」を得意技とする。
その威力は並みの滅却師ならば一撃で消し炭にし、生半可な攻撃ではまず押し負ける[[山本元柳斎重國]]の流刃若火の攻撃を、
ただの重症レベルで済むまでに減退させられる程に強力。

-&b(){滅却師完聖体}
頭に星型の天盤が出現し、両肩から棒が翼のように伸びる。
本来は単発攻撃である「バーナーフィンガー」を連射できるようになるが、
描写が少ないのでそれ以外の能力があるかは不明。
#endregion

----
**MUGENにおけるバズビー
#image(Bazz B_jus.gif,title=悪りーな。皆殺しッて命令なんだわ)
Mounir氏による『[[JUS>ジャンプスーパースターズ]]』風[[ドット>ドット絵]]を用いた[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用の[[ちびキャラ]]が公開中。
高いコンボ性能と多種多様な飛び道具、そして爆発による広範囲攻撃がそろったオールラウンダーな性能をしている。
[[超必殺技]]では「バーニング・フル・フィンガーズ」で100ヒット近い攻撃を繰り出す。
[[AI]]もデフォルトで搭載されている。
|DLは下記の動画から&br()&youtube(https://youtu.be/6Cpi25NNV7g){320,240}|


&font(22,b,i,white,red){銃弾、鉤爪、軍旗、刀剣、}

&font(22,b,i,white,red){五本指折り}

&font(30,b,i,white,red){お前を待つ}

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[バズビー],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[バズビー],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[バズビー],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:小野友樹|,|CV:小林千晃|,BLEACH,復讐者,弓使い,炎使い,モヒカン,ピンク髪