南条光

「南条光」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

南条光 - (2024/03/22 (金) 09:58:07) のソース

#image(Hikaru_Nanjo.jpg,width=300,)

&font(24,b,i,green){「今日も世界の平和はアタシが守る!」}

アイドル育成ゲーム『[[THE IDOLM@STER>天海春香]]』のソーシャルゲーム『[[アイドルマスター シンデレラガールズ>島村卯月]]』の登場人物。
ユーザーからは「南条くん」「ナンジョルノ」の愛称で親しまれる&s(){が決して[[初代ペルソナ>ペルソナ1主人公]]の南条くんとは無関係}。
担当声優は[[神谷早矢佳>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:神谷早矢佳|]]女史。

「特撮ごっこ」と「特撮番組鑑賞」が趣味と公言して憚らない特撮ファンの少女で、
アイドルになる動機も「ヒーロー番組の主題歌をゲットし自分がヒーローになる」ため。
メジャーな特撮はもちろん、水爆怪獣(ジャンボーグA)について話すなど、マイナーな作品にも精通し、
さらに海外の[[アメコミ]]すら網羅しており、筋金入りである。
|&nicovideo(sm33755957)|&nicovideo(sm33805068)|

身長は140cmと小柄だが、同じ体格のアイドル達と比較して体重は41kgと重く、
ファンの間では「細身の外見に反して意外と筋肉質なのでは?」と考察されている。

「小さな英雄」では自室にはヒーローのフィギュアやポスターが所狭しと飾られているのが確認されたが、
&b(){背景とはいえどこかで見たようなヒーローばっかりだったのがセウトだったらしく}、後に絵の差し替えが行われた。&link_anchor(*1){*1}
&s(){同じバンダイナムコグループが関わっているからセーフだと思ったんだろうか}

公言された事は無いが、おそらく名前の由来は[[仮面ライダーBLACK]]の主人公、南光太郎から。
また、誕生日の9/13も、[[仮面ライダーカイザ]]の変身コードにちなんだファンの間での記念日である「カイザの日」と思われる。

アニメ版の放送当時はまだCVがなかったため、出番は最終回にモブとしての登場のみだった。
後の2018年8月21日、『スターライトステージ』で目出度く神谷女史によるCVがついた事で、
[[「Trust me」「TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!」等>喜多日菜子]]、ユニット曲ながらも出番は増えつつある。
また、『スターライトステージ』4周年記念に、『[[超人機メタルダー>キカイダー]]』主題歌「君の青春は輝いているか」南条光カバーバージョンが実装。
遂に念願の特撮ソングカバーを実現した。&s(){光る!}&link_anchor(*2){*2} 説教臭い歌詞で有名な曲だが、彼女が歌う事で応援歌っぽくなっていると評判も上々だとか。
「何故メタルダー?」と謎の選曲に訝しんだPもいただろうが、歌詞にヒーロー名が入っていないのが選曲理由ではとも言われている。

また、悪役系アイドルの小関麗奈とはアニメ版の最終回で一緒に映っていた程度の接点しかなかったが、
[[ヒーロー>バットマン]]と[[悪役>ジョーカー(バットマン)]]という絡めやすい要素から、
二次創作ではカップリングの一つ「レイナンジョウ」として親しまれ、後にユニット曲「ヒーローヴァーサスレイナンジョー」として公式に逆輸入された。
&s(){いつもの悪乗りである}
また、プロデューサーと麗奈の会話では光の事と思しき人物の話こそしていたが、
実際に名前を出したのは公式初共演なるユニット「ヒーローヴァーサス」が初である。

この他、三好紗南と三人組のユニット「イグニッションZERO」、
「ヒロイックエンジェル」としてコンビを組んでいた[[輿水幸子]]も加えた「イグニッション・エンジェル」等で絡みこそあったが、
コンビとしては「ヒーローヴァーサス」以外に『怪盗公演 美しき追跡者』の「レジェンドシーフ」くらいしかない。

ニコニコ動画では上記のレイナンジョウが定番とされる他、
アイマスと特撮を組み合わせた動画に「南条ホイホイ」「なんじょうくんホイホイ」等のタグが付けられる事がある。
余談だが、同シリーズで鷺沢文香を演じる[[M・A・O>ペコリーヌ]]女史が『[[海賊戦隊ゴーカイジャー>ゴーカイピンク]]』の[[ゴーカイイエロー>イエロースーパーメガフォースレンジャー]]役だった経歴から、
中の人ネタで光が文香をゴーカイジャーごっこに誘うイラストもいくつか投稿されており、
恥ずかしがりながらも応じたり、逆にノリノリだったり、本当に変身してしまう等、絵師によって文香の対応も様々。

ちなみに南条の影響なのか、はたまた単にバンダイナムコ繋がりなのか『SideM』や『[[シャイニーカラーズ>黛冬優子]]』等、
他のシリーズでも特撮が趣味のアイドルや特撮が元ネタのイベント・衣装が出る事が多く見られている。
前者に至ってはアニメ版で『[[世紀末戦隊ゴレンジャイ>MR.BATER]]』のパロディネタまでもが飛び出たほど。

----
**MUGENにおける南条光
れぐるす氏の製作したキャラが公開中。
[[ウルトラ>ウルトラマン]]、[[ライダー>仮面ライダー1号]]、戦隊、メタルヒーローのパロディのような技構成が特徴。
固有システムとして画面端に「ハコユレ[[ゲージ]]」が表示され、十分溜まっていないと一部の技やシステムが使用できない。
ランクは1P~3Pで強~凶下位、12Pで狂中位想定。
[[AI]]もデフォルトで搭載されており、レベルを1~10までで調節可能。
&nicovideo(sm37192707)

[[ミッドナイトブリス]]にも対応しているが、何故か城ヶ崎莉嘉の「セクシーでかわいいどうぶつコスプレショー」の衣装を着せられる。
ちなみに、MUGENの[[プロデューサー]]が召喚する莉嘉もこれを着用している。

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[南条光],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[南条光],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[南条光],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー

----
&aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}}
このような事例は同作のアイドルでいえば神谷奈緒も該当。
彼女のN版が出た当初はTシャツのプリントがアメリカのロックバンド「Nirvana」を彷彿とさせるものであり、
著作権に抵触しかねない事から無難なものに変更されたと言われている。

&aname(*2,option=nolink){&color(red){*2}}
ちなみにメタルダーの瞬転(変身)の掛け声は&b(){「&ruby(いか){怒}る!」}である。

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:神谷早矢佳|,アイドルマスター,アイドル,シンガー,日本人,黒髪