#image(phantom stranger.jpg,height=450,title=ファントム・ストレンジャー…一体何者なんだ…) [[DCコミック>アメコミ]]に登場するヒーロー。初出は1952年の『Phantom Stranger #1』。 『[[バットマン:ブレイブ&ボールド>バットマン]]』での日本語吹替声優は[[諏訪部順一>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:諏訪部順一|]]氏。 身長188cm。体重83.9kg。 本名はおろか具体的なオリジンも不明だった。[[一体何者なんだ…。>Wuwo]] その正体は[[堕天使>Lucifer]]で贖罪を求める地上人を助ける事を強いられている、という説もある。 一方で、ロード・オブ・カオスに対抗しているロード・オブ・オーダーに仕えている事は本人も認めている。 ジャスティス・リーグに所属していた時期もある。 そんな状況が続いていたが、2011年のリランチ「NEW52」において本名が&b(){ユダ・イスカリオテ}であると判明。 [[クエスチョン]]、パンドラに並ぶ世界で最も凶悪な宗教的罪人であり、サークル・オブ・エタニティによって有罪判決が下された後、 ストレンジャーには[[会った人全員から永遠に忘れられる>仮面ライダーゼロノス]]という罰が与えられた。 [[不死の肉体を持っており、歴史の中で多くの人間と会ってきた>ホイミスライム]]ものの、いかなる災害を目撃しようと、 決して手助け等はできないという宿命を背負っている。 ヒーローとしての能力は様々で、前述した不死の肉体の他、瞬間移動や超常現象の操作、[[自身のサイズ変更>Dr.マンハッタン]]、エネルギーブラスト等を使う。 [[時間を止める能力>時よ止まれッ!]]も持っており、周囲の世界を混乱させる事なく任務を遂行できる。 身に纏っているローブは裏切った友人が所持していた物。 &i(){(参考資料:『DCキャラクター大辞典』『DCコミックス アルティメット・キャラクターガイド』)} ---- **MUGENにおけるファントム・ストレンジャー #image(by regisc phantom stranger.gif,title=贖罪を求める者) carpa5氏によるキャラが海外サイト「The Mugen Multiverse」で代理公開されている。 ベースとなっているのはregisc氏が製作した[[シャドー]]。 操作方法はシンプルな6ボタン方式で、瞬間移動に[[突進技乱舞技>龍虎乱舞]]、不可視の衝撃波(?)を放って攻撃する技を持つ。 なお、Readmeの類は付属していないため、各種コマンドはcmdを開いて確認する必要があるが、 シャドーのものをそのまま使い回しているらしく、正確な技名が不明な上にどんな技か使ってみるまで分からない。 また、ジャンプに「上入力の後にワンテンポ遅れて飛び上がる」という妙な仕様がある。 [[AI]]は搭載されていない。 |参考動画。お相手は[[シルバーセーブル]]&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=efMNIPQY8K4){320,240}| ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[ファントム・ストレンジャー],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ファントム・ストレンジャー],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ファントム・ストレンジャー],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:諏訪部順一|,アメコミ,ヒーロー,不死,マント,仮面,白髪,青色