セブンガー

「セブンガー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

セブンガー - (2020/07/01 (水) 13:28:48) のソース

#image(セブンガー.jpg,width=500,title=アシュラン「おい新入り、この赤いヤツしばいたれ」
セブンガー「はい親分」
……という訳ではない)

&font(17,b,i,red){これが怪獣ボールに仕込まれた、ロボット怪獣セブンガーだ。}
&font(17,b,i,red){変身できなくなったセブンに、ウルトラの国からプレゼントされた、新兵器なんだ}

**セブンガー(ウルトラマンレオ)
円谷プロの特撮作品『[[ウルトラマンレオ]]』第34話「ウルトラ兄弟永遠の誓い」に登場した[[怪獣]]。
別名「怪獣ボール」。身長58m、体重33000t。[[カプセル怪獣]]のように味方として戦う怪獣である。

そのあたかもオモチャのような外見や眠そうな目からも弱そうに見えるが侮ることなかれ、実はこのセブンガー、&b(){無茶苦茶強い。}
その強さは劇中で[[ウルトラマンジャック]]やウルトラマンレオが一人では敵わなかった相手を、一方的にボコボコにしてることからも分かる。
ロボット怪獣だが遠距離攻撃は一切持っておらず、肉弾戦で相手と戦う。頑丈な装甲や見かけによらず俊敏な動き、
そして[[相手に転ばされて>キングジョー]]もすぐに体勢を立て直す冷静さも持ち合わせており、戦闘力はすこぶる高い。
そんな彼にも弱点があり、それは&b(){「1分間しか行動できない」}ということ。
更に再使用するには&b(){50時間経たないと使えない}。実際に劇中でもあと一歩の所で時間切れが来て退却せざるを得なかった。

劇中ではジャックが[[セブン>ウルトラセブン]]に変身できなくなったダンのために、
ウルトラの国から「怪獣ボール」に仕込まれて運ばれてきた。
途中ジャックが怪獣アシュランに襲われ怪獣ボールを奪われそうになるが何とか地球に到達する。
その後アシュランが地球に出現しMACと交戦している所に、
郷秀樹(=ジャック)が怪獣ボールをダンに渡すために登場し、無事にダンの手に渡る。
そこでダン隊長の手によって怪獣ボールから出現し、アシュランと対決。
アシュランとの戦いではその俊敏な動きや高い火力を持ち合わせた攻撃で終始圧倒。
アシュランに転ばせられてもその体型を生かし転がり攻撃をするなどアシュランに攻撃のチャンスを与えず、
その場の誰もがセブンガーの勝利を確信した。
……が、あと一歩の所で時間切れになり怪獣ボールに戻ってしまう。ナレーター曰く「あと10秒あれば倒せた」とのこと。
その後は一切画面に出ることはなく、使用されたのもこれが最後となってしまった。
当然同じ主を持つ先輩格に当たるカプセル怪獣3匹とも一向に共演の機会が無く、
彼らが大活躍した『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』でも一緒に登場する案までありながら、結局お呼びがかからなかった。
&s(){名前がややこしかったのか、それとも見た目がコミカル過ぎたのか、むしろロボットな見た目がウインダムと被るせいか、&br()あるいはやっぱり1分なのが駄目なのか、そもそもカプセル怪獣と比べて持ち運びに不便なのが不味かったのか}
//&nicovideo(sm21156388)削除動画につきCO

&font(17,b,i,silver){「みなさん僕のことなんか忘れてるんですね」}&link_anchor(*1){*1}

内山まもる氏の漫画版『ウルトラマンレオ』には、今回のエピソードともう一つババルウ星人の回にも登場している。
こちらでは、ババルウ星人との戦いにも投入され、当初は圧倒的な攻撃力で無数の星人相手を蹴散らすも、
レオ達が駆け付けた頃には逆に破壊されてしまったという形で、退場の理由付けがなされている。

&i(){(以上、Wikipediaより一部抜粋・改変)}

**セブンガー(ウルトラマンZ)
#image(sevenger2020.png,width=300,title=セブンガー2020
レオ本編のスーツのシワを「装甲表面のディテール」と捉えて、よりメカニカルなデザインに)
&font(18,b,i,black){「セブンガー、着陸します。ご注意ください。」}

2020年放映の『ウルトラマンZ』において、レギュラーキャラとしてまさかの大抜擢。
『レオ』に登場した個体とは異なり人類の技術で開発されたロボットで、対怪獣ロボット部隊「ストレイジ」のメンバーが搭乗して操縦する。
正式名称は「対怪獣特殊空挺機甲1号機」、略称「特空機1号」。ストレイジの主戦力かつマスコットでもあるらしく、
ストレイジのエンブレムはセブンガーの顔を模したものが採用されている。
全高55メートル、重量3万8千トンのパワー重視タイプ。
[[バッテリーによって駆動しており>ストライクガンダム]]、カートリッジ1つにつき1分、予備カートリッジと合わせて3分間の戦闘が可能。
基地から戦闘地点まで背中のブースターで移動する際は本体バッテリーを消費しない設計になっている他、
瓦礫の撤去作業など、行動範囲が限られる状況では[[有線での給電も可能>エヴァンゲリオン初号機]]であるなど、
1分間しか戦えなかった原型機よりも、かなり継戦能力に配慮されている。
必殺技は%%Zだけに%%[[腕をロケット噴射で発射する>マジンガーZ]]「硬芯鉄拳弾」。
愛嬌のある顔付き、「マーカーセーテー」と言っているように聞こえる駆動音(?)、&b(){ウルトラマンZにお姫様抱っこされて救出されたり}、
着陸時に周囲に注意を促す自動音声が流れるといったコミカルな動きとは裏腹に、
Zとの共闘やその身を盾に人々を守る、Zへの的確な援護等、
序盤から見せ場も多く、それまでの冷遇ぶりが嘘のように話題性・人気共に急上昇。
&b(){おもちゃ売り場のソフビ人形が売り切れ続出}との報告もあるようだ。

----
**ゲーム、漫画媒体におけるセブンガー
SFCのRPG『ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦』では、
セブンガーの入った怪獣ボールがカプセル怪獣系アイテムの最高ランクとして''データのみ存在''している。
攻略本にも存在自体は掲載されているものの、没データとなってしまったらしくゲーム中での入手は不可能なため、実質ミクラスが最高ランクとなっている。
本作のカプセル怪獣は''必中かつ無消費のためこのゲームにおける実質的な主力兵器''であり、もし入手可能だったならとても重宝されたと思われる。

漫画『ウルトラ怪獣擬人化計画ギャラクシー☆デイズ』にも擬人化怪獣の一体として登場。
カプセル怪獣三人娘の後輩であり、自称「次世代のカプセル怪獣を担う期待の大型新人」。
正月太りしてしまったウインダムに代わってカプセル怪獣三人娘の一員になろうとするなど少々腹黒い性格だが、
''1分間しか活動できないのは原作通り''なのですぐに出番が終わってしまうのだった。

----
**MUGENにおけるセブンガー
#image(seveng20.gif,title=MUGEN上では拡大される)
様々な怪獣キャラを公開しているカーベィ氏によるものが存在する。
『[[ウルトラマンレオ]]』40周年を記念し、2014年11月29日(丁度セブンガーの回の放映日から40年)に公開された。
同作出典の怪獣としては3体目の参戦となる。
スプライトは氏の手描きであり、同じく氏の製作した[[ブラックエンド]]に合わせてFC風のドットである。
やはりブラックエンドと同じくどこか可愛らしくも見える。
&nicovideo(sm25012401)

技は肉弾戦が主体であり、原作に準拠したものが搭載されている。
ただし、ドット絵の関係でどれもリーチが短く相手の近くにいないと当たりにくいので注意。
必殺技には劇中で戦ったアシュランを呼び出すことが出来る技や、往復で転がる技がある。
「一分間の猛攻」は自分の攻撃力をランダムに上げることが出来る技で、1ラウンド一回のみ使用可能である。
超必殺技には「怪獣ボールの意地」があり、この技を使用すると攻撃力2.5倍になりさらに無敵になれる。
…が、その代わり自身のHPがどんどん減っていく。
氏のキャラは共通して超必殺技はHP500以下でしか発動しないようになっているため、モタモタしているとすぐに自滅してしまう。
ちなみに、この技を発動するとBGMにウルトラマンレオのOPのインストが流れるので劇中のような感じで戦うことが出来る。
12Pでは試合開始からこの状態でスタートするため、劇中通りに戦いたい人はこちらをお勧めする。
[[AI]]もデフォルトで搭載されている。

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[セブンガー],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[セブンガー],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[セブンガー],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー

----
&aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}}
『ウルトラマン超闘士激伝』のおまけ漫画で&b(){セブンが息子やカプセル怪獣達とパーティーしていた際に1人だけ呼ばれなかった}事に拗ねた際の台詞。
この後、慌てたセブンに「わ、忘れるもんかセブン&b(){ダー}」と名前を間違われるわ、&b(){「ジャックの影の薄さが少し移ったせい」}とか言われる。
&s(){セブンガー自身は「セブンの下にいれば人気が巻き返す」と言われて納得したが、当然ジャックは拗ねた。}

-----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//怪獣,|円谷|,ロボット
&hiduke(1967/11/5)