「ナンドデモ…ナンドデモ……シズンデイケ……!」
DMMゲームスと角川ゲームスによるオンライン型ブラウザゲーム『
艦隊これくしょん~艦これ~』に登場する敵キャラクター。
作中で登場する謎の敵「
深海棲艦」の一種。読み方は「くうぼせいき」。
担当声優は
藤田咲
女史。同作では赤城、雪風などの艦娘も担当している。
過去イベントの中でも最高レベルとも言われる、2014年夏イベント海域「AL作戦/MI作戦」の、
第三海域「決戦!MI作戦発動」のボスとして登場した「鬼」級の深海棲艦。
本イベントおよび海域のモチーフが史実における1942年6月に行われたミッドウェー海戦である事と、
彼女の所属部隊名
「任務部隊(Y群)」から同海戦で戦没した米空母ヨークタウンの立場で登場したものと思われるが、
その容姿はどちらかというと一航戦の赤城と加賀のハイブリッド。そもそも先の通り声が赤城と同じである。
攻撃時の
「テッキ チョクジョウ…キュウコウカ!」という
ボイスも併せ、上記三隻の要素を組み合わせていると見る提督も。
攻撃力は実質カンスト。攻撃の命中率も非常に高い。
空母ヲ級改と同等の搭載機数に加え、このイベントから登場した白い
たこ焼き艦載機を装備しており
今までの敵空母とは比較にならない強さを持っていたはずなのだが、中破すると行動不能になるという致命的な弱点に加え、
前の海域のボスの方が遥かに鬼畜だったため、彼女に苦労させられた提督達からは癒し扱いされてしまった。
……しかしその2ステージ後。
「ヒノ…カタマリトナッテ…シズンデシマエ……!」
第五海域「MI島確保作戦」のボスとして登場した「姫」級の深海棲艦。読み方は変わらず「くうぼせいき」。
担当声優も鬼と同じく藤田咲女史。
中破した空母棲鬼といった容姿で、MI作戦の表向きのラスボスを務めた。
グラフィックでは中破しているが火力や装甲が上がっており、とくに装甲は昼ではクリティカル以外でほぼダメージが通らない程に硬い。
ただし本当に中破すると沈黙する弱点が変わっていないため、ボスとしての強さはイマイチ。耐久や装甲も前回イベントのお供にいた戦艦棲姫より劣る。
火力が1.5倍に跳ね上がっているが艦これの攻撃力は計算式上、鬼の時点でカンストしていたのでほとんど意味は無く、結局癒し扱いされたままであった。
……かに思われたが実はこのイベント、真の最終ステージが存在しており、そのステージではまさかの道中の敵として登場。
明らかに場違いな耐久・装甲・火力に驚異的な命中で艦娘達をワンパンしまくり、提督達を震え上がらせた。
真ラスボスの戦艦棲姫2体より道中のこいつの方がキツかったという提督すらおり、もはや癒しの要素など無いその姿は正に鬼であった。
彼女の存在によりこのステージの難易度は非常に高く、あえて戦力を抑えて2回攻撃を回避する戦法や、
そもそも彼女との戦闘を避けるなどのプレイも生み出された。
その後もイベントにほとんど出ない鬼と違ってやたらと出現する事に定評があり、「空母おばさん」と呼ばれ提督達に恐れられている。
後に通常海域でも6-5ボスとしてでてくるようになった。
なお、明らかに見た目も声も鬼と同一人物だったが公式では長らく明言されていなかった。
しかし『艦これアーケード』で鬼から姫に変化するシーンが追加された事で、やはり空母棲鬼の進化系であった事が明かされている。
MUGENにおける空母棲鬼
Admiral氏による手描き
ドットで製作されたものが、α版として2022年2月4日に公開された。
常時
ハイパーアーマー&
ゲージ回復に加え、
攻撃技全てが超必殺技かつProjectileという尖った仕様。
ガードやしゃがみにジャンプ、喰らいモーションも無いという
のりもの系のキャラだが、超必殺技が
14種類もある。
技の大半は『
スマブラX』のボスのものがモデルだが、それ以外にも艦載機による攻撃はもちろんの事、
ウロボロスや
どこぞのシャチのごとき噛み付き攻撃も繰り出してくるなど、中々アグレッシブかつ芸達者に仕上がっている。
また、
LIFE2500・ATK120・DEF138と原作(耐久250・火力120・装甲138)を踏襲したステータスをしており非常に堅そうに思えるが、
特殊なダメージ判定をしており実際はそこまで堅くない。
2025年の更新により、新たに強化体である空母棲姫形態が追加。見た目はアーケード版寄り。
1ラウンド取られると次ラウンドの冒頭で変身し、以降はゲージ満タン&原作同様に
LIFE3500・DEF150相当(実質防御力1.5倍)に強化されて襲いかかってくる。
ただし原作では180になっている火力の方は上がらず代わりにゲージ回復速度が1.5倍になっており、
防御力もその特殊なダメージ判定のため実質的な耐久力はそこまで伸びていない。
カラーによっては
リザレクション(ライフが1以下になると発動。空母棲姫に変身してライフを50%回復)したり、
常時空母棲鬼(姫)形態にする事も可能なので、好みに応じて使い分けると良いだろう。
AIはデフォルトで搭載されている。
強力な近接技や射撃、艦載機の援護攻撃で攻め立ててくるが、
仕様上「ゲージが無いと艦載機以外の攻撃が使えない」という弱点を持つため、
人操作なら並キャラでも付け入る隙はある。
ただし、ライフが減るほどにゲージの自動回復速度が上がっていくためどんどん攻撃頻度が上がっていく。
また、空母棲姫への変身直後(非リザレクション時)は超強力な3ゲージ技「超重力砲」をほぼ確実に
ぶっ放してくるので要注意。
出場大会
最終更新:2025年07月27日 18:48