【アズール(ファイアーエムブレム 覚醒)】

「【アズール(ファイアーエムブレム 覚醒)】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【アズール(ファイアーエムブレム 覚醒)】 - (2024/06/16 (日) 14:50:34) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

このページでは[[【ファイアーエムブレム 覚醒】]]のキャラクター、&bold(){アズール}を解説する。~ [[【黄金の太陽 開かれし封印】]]のキャラクターは[[【アズール(黄金の太陽 開かれし封印)】]]を参照。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''アズール''}| |#image(1.png,x=250)|~#left(){他言語}|Inigo (英語)| |~|~#left(){性別}|男| |~|~#left(){職業}|傭兵| |~|~#left(){所属}|未来のイーリス聖王国&br()→イーリス聖王国| |~|~#left(){誕生日}|08/07| |~|~#left(){軍の中で一番}|夜中に出歩いている| |~|~#left(){声優}|木島隆一| |~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム 覚醒】]]| [[【オリヴィエ】]]の息子である剣士の青年。~ オリヴィエ同様に恥ずかしがり屋だったが、異性に話かける事を勧められた為にナンパ癖が付き、事あるごとに女性を口説くようになってしまった。しかし、そのナンパはいつも失敗してしまう。 *作品別 ***[[【ファイアーエムブレム 覚醒】]] 13章クリア後、オリヴィエの支援をSにすると出現する「外伝6 花の似合う男」で登場。~ [[【クロム】]]かオリヴィエで会話すると自軍に加わる。~ シナリオ冒頭では村娘にいきなりナンパを行う。このマップの敵をアズールで倒すと5体撃破で最大5種類のアイテムが手に入るため、欲しいなら頑張って倒してみよう。~ 初期兵種は傭兵LV10。「武器節約」を入手でき、オリヴィエをダークペガサスで育てれば「疾風迅雷」を継承する事も可能。~ 男性キャラでは珍しく迅雷キャラとして運用でき、DLCの魔戦士のスキルと組み合わせられるのも魅力的。育てば最強ユニット候補にもなりうる。~ クロムを父親にして王の器を継承する構成かなり強力なため、クロムのカップリングに悩んでいる場合は狙うのも手。~ 支援会話では[[【ブレディ】]]や[[ジェローム>【ジェローム(ファイアーエムブレム 覚醒)】]]を引き立て役にナンパに向かおうとするが、支援Aでアズールでは無く''連れて行った方が女性にモテる''という、ナンパキャラのお約束展開になってしまう場面も。 ***[[【ファイアーエムブレム if】]] [[【ラズワルド】]]という彼に瓜二つのキャラクターが登場。~ DLCで彼本人が登場し、[[ハイドラ>【ハイドラ(ファイアーエムブレム if)】]]によって変化した姿である事が判明する。 ***[[【ファイアーエムブレム ヒーローズ】]] &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''舞踏祭版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |蒼穹のダンサー|緑の魔道|歩行系|木島隆一|スエカネクミコ| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |37|28|33|22|20| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|舞踏祭の輪+|踊る|なし| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|なし|疾風の舞い3|攻撃の鼓舞3| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2017/09/29|5|超英雄召喚|超英雄| 舞踏祭の超英雄召喚イベント「優雅なる舞踏祭」で実装。~ ラズワルドはサービス開始時から実装されていたが、アズールとしてはこれが初登場。~ 当時では初実装の間接攻撃持ち踊りキャラの一人。~ 汎用武器「舞踏祭の輪+」は生の息吹3を内蔵している。使い道としてはかなり微妙。~ 戦わせる場合は「グルンブレード+」や「グルンレイヴン+」&「相性激化3」を継承し、踊り要員でも処理できる相手を増やすようにするのが基本か。インフレが進んだ2018年以降の運用は愛が必要。 &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''イースター版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |花咲く春祭り|緑の弓|飛行系|木島隆一|п猫R| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |40|38|40|22|27| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|春兎の弓+|攻撃速さの応援+|なし| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|緑の死闘・飛行4|なし|攻撃速さの牽制3| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2021/03/17|5|超英雄召喚|超英雄| 2021/03/17から開始されたイースターの超英雄召喚イベント「わがままな子兎」で実装。~ 汎用武器「春兎の弓+」は敵のHPが75%以上なら自身の攻撃・速さ+5、かつ攻撃・速さの弱化を無効にする。~ 「緑の死闘・飛行4」もこれにて初実装。[[【リュシオン】]]などの査定上げに有用。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''通常版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |花咲く笑顔|剣|歩行系|木島隆一|ワダサチコ| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |40|44|45|34|30| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|見切り追撃の剣+|なし|月虹| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの密集3|怒り3|なし| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2023/12/07|3~4|英雄召喚|英雄| 2023/12/07から実装。第8部開幕記念ミッションの報酬として★5で2人配布される。 汎用武器「見切り追撃の剣+」は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃・速さ+5、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、ダメージ+5(範囲奥義を除く) ~ *関連キャラクター -[[【オリヴィエ】]] -[[【ラズワルド】]] *コメント #pcomment(【アズール(ファイアーエムブレム 覚醒)】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【アズール(ファイアーエムブレム 覚醒)】/コメント]]
このページでは[[【ファイアーエムブレム 覚醒】]]のキャラクター、&bold(){アズール}を解説する。~ [[【黄金の太陽 開かれし封印】]]のキャラクターは[[【アズール(黄金の太陽 開かれし封印)】]]を参照。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''アズール''}| |#image(1.png,x=250)|~#left(){他言語}|Inigo (英語)| |~|~#left(){性別}|男| |~|~#left(){職業}|傭兵| |~|~#left(){所属}|未来のイーリス聖王国&br()→イーリス聖王国| |~|~#left(){誕生日}|08/07| |~|~#left(){軍の中で一番}|夜中に出歩いている| |~|~#left(){声優}|木島隆一| |~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム 覚醒】]]| [[【オリヴィエ】]]の息子である剣士の青年。~ オリヴィエ同様に恥ずかしがり屋だったが、異性に話かける事を勧められた為にナンパ癖が付き、事あるごとに女性を口説くようになってしまった。しかし、そのナンパはいつも失敗してしまう。 *作品別 ***[[【ファイアーエムブレム 覚醒】]] 13章クリア後、オリヴィエの支援をSにすると出現する「外伝6 花の似合う男」で登場。~ [[【クロム】]]かオリヴィエで会話すると自軍に加わる。~ シナリオ冒頭では村娘にいきなりナンパを行う。このマップの敵をアズールで倒すと5体撃破で最大5種類のアイテムが手に入るため、欲しいなら頑張って倒してみよう。~ 初期兵種は傭兵LV10。「武器節約」を入手でき、オリヴィエをダークペガサスで育てれば「疾風迅雷」を継承する事も可能。~ 男性キャラでは珍しく迅雷キャラとして運用でき、DLCの魔戦士のスキルと組み合わせられるのも魅力的。育てば最強ユニット候補にもなりうる。~ クロムを父親にして王の器を継承する構成かなり強力なため、クロムのカップリングに悩んでいる場合は狙うのも手。~ 支援会話では[[【ブレディ】]]や[[ジェローム>【ジェローム(ファイアーエムブレム 覚醒)】]]を引き立て役にナンパに向かおうとするが、支援Aでアズールでは無く''連れて行った方が女性にモテる''という、ナンパキャラのお約束展開になってしまう場面も。 ***[[【ファイアーエムブレム if】]] [[【ラズワルド】]]という彼に瓜二つのキャラクターが登場。~ DLCで彼本人が登場し、[[ハイドラ>【ハイドラ(ファイアーエムブレム if)】]]によって変化した姿である事が判明する。 ***[[【ファイアーエムブレム ヒーローズ】]] &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''舞踏祭版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |蒼穹のダンサー|緑の魔道|歩行系|木島隆一|スエカネクミコ| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |37|28|33|22|20| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|舞踏祭の輪+|踊る|なし| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|なし|疾風の舞い3|攻撃の鼓舞3| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2017/09/29|5|超英雄召喚|超英雄| 舞踏祭の超英雄召喚イベント「優雅なる舞踏祭」で実装。~ ラズワルドはサービス開始時から実装されていたが、アズールとしてはこれが初登場。~ 当時では初実装の間接攻撃持ち踊りキャラの一人。~ 汎用武器「舞踏祭の輪+」は生の息吹3を内蔵している。使い道としてはかなり微妙。~ 戦わせる場合は「グルンブレード+」や「グルンレイヴン+」&「相性激化3」を継承し、踊り要員でも処理できる相手を増やすようにするのが基本か。インフレが進んだ2018年以降の運用は愛が必要。 &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''イースター版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |花咲く春祭り|緑の弓|飛行系|木島隆一|п猫R| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |40|38|40|22|27| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|春兎の弓+|攻撃速さの応援+|なし| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|緑の死闘・飛行4|なし|攻撃速さの牽制3| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2021/03/17|5|超英雄召喚|超英雄| 2021/03/17から開始されたイースターの超英雄召喚イベント「わがままな子兎」で実装。~ 汎用武器「春兎の弓+」は敵のHPが75%以上なら自身の攻撃・速さ+5、かつ攻撃・速さの弱化を無効にする。~ 「緑の死闘・飛行4」もこれにて初実装。[[【リュシオン】]]などの査定上げに有用。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''通常版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |花咲く笑顔|剣|歩行系|木島隆一|ワダサチコ| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |40|44|45|34|30| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|見切り追撃の剣+|なし|月虹| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの密集3|怒り3|なし| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2023/12/07|3~4|英雄召喚|英雄| 2023/12/07から実装。第8部開幕記念ミッションの報酬として★5で2人配布。~ 2023/12/25の伝承英雄召喚イベント「黒檀に薫る妖花 カミラ」から★3~4で排出されるようになった。 汎用武器「見切り追撃の剣+」は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃・速さ+5、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、ダメージ+5(範囲奥義を除く) ~ *関連キャラクター -[[【オリヴィエ】]] -[[【ラズワルド】]] *コメント #pcomment(【アズール(ファイアーエムブレム 覚醒)】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【アズール(ファイアーエムブレム 覚醒)】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: