ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D とは、【ニンテンドー3DS】用のゲーム。
|
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D |
||
|
他言語 |
The Legend of Zelda: Majora's Mask 3D (英語) | |
|---|---|---|
|
ふりがな |
ぜるだのでんせつ むじゅらのかめん すりーでぃー | |
|
ハード |
【ニンテンドー3DS】 | |
|
メディア |
3DSカード | |
|
ジャンル |
アクションアドベンチャー | |
|
発売元 |
任天堂 | |
|
開発元 |
グレッゾ | |
|
プロデューサー |
青沼英二 石井浩一 |
|
|
ディレクター |
大岩幹治 | |
|
プレイ人数 |
1人 | |
|
発売日 |
2015/02/14 (日本) 2015/02/13 (北米) |
|
|
値段 |
4,700円(税別) | |
|
レーティング |
CERO:B(12歳以上対象) ESRB:E 10+(10歳以上対象) |
|
|
最新バージョン |
Ver.1.1 | |
|
シリーズ |
ゼルダの伝説シリーズ | |
|
日本販売数 |
47万本 | |
|
世界販売数 |
203万本 | |
【ニンテンドー3DS】向けに発売されたゼルダの伝説シリーズの1作。
その名の通り、【ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】を3D立体視に対応させたリメイク作品。
【ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D】と同様に2画面やジャイロ操作への対応など、3DSのハードに合わせた機能や、ヒント映像の確認も行える。
それ以外にも複数の細かな仕様に変更が入り、新たなミニゲームとして「つりぼり」が追加された。
※基本的なゲームシステム・キャラクター・地名は【ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】を参照。