【エレトリックダウター】

エレトリックダウターとは、【星のカービィ Wii デラックス】のキャラクター。

プロフィール

エレトリックダウター

他言語

Electricky Dooter (英語)

初登場

【星のカービィ Wii デラックス】

電撃のエレメントから生まれたという【ミスター・ダウター】に似た生命体。「異空の電導師」の肩書きを持つ。
「エレトリックダウター」ではないのだが、北米では「エレトリッキー」のようだ。

作品別

【星のカービィ Wii デラックス】

「マホロアエピローグ」のエリア1 異空のエアグリーフのボスとして戦う。
電気属性の攻撃を多用する。ミスター・ダウター(EX)が繰り出すトルネイド攻撃やマジックキャッチは使用しないが、ハットエレトリックやハットカットトリックという新技がある。

「真 格闘王への道」では11~14戦目のどこかで戦う。

使用技

  • エレキバウンド
    3回ジャンプする。3回目の着地時に電撃の衝撃波を出す。
  • お手玉
    ミスター・ダウター(EX)の「マジックアイテム投げ」と大体は同じ。
    ダウタースカルや爆弾をお手玉しながら移動し、止まってから1個ずつ飛ばす。爆弾は吸い込んで飲み込むと「ボム」がコピー出来る。第2段階では【ゴルドー】も含まれるようになる。
    ダウタースカルは電気を纏っている事もあり、それを吸い込んで飲み込むと「スパーク」がコピー出来る。
  • サンダーボルトジャンプ
    竜巻のように回転して大ジャンプし、プレイヤーキャラに向かって2回落雷した後、急降下して電撃の衝撃波を出す。第2段階では3連続で繰り出す。
  • ハットマジック
    頭部にある帽子を脱ぎ、帽子から雑魚敵を出す。
    第1段階ではグリーンスネーク1体か【ラーパ】?3体、第2段階ではグリーンスネーク3体か【リーパ】?3体を召喚する。
  • ハットエレトリック
    第2段階で使用。帽子に身を隠し、浮遊しつつ真下へ雷を落とす。3回目は落雷しながら移動する。
  • エレキパンチ(仮)
    第2段階で使用。拳を前方に3回連続または1回繰り出す。壁に当たると壁と地面に電気が流れ、ダウタースカルが上から3個落ちる。
  • ハットカットトリック
    第2段階で使用。帽子に身を隠してから黒いサーベルを出し、連続で斬りかかる。

説明文

  • 異空の電導師 エレトリックダウター。
    この空間に ただよう 電ゲキのエレメントから
    生まれ、シビレるような トリックを 次つぎと
    くり出す。何者かの 支配下にあり、高い
    生命パワーを ひめた、実のカケラを 集めている。

    スペシャルページ。

BGM

  • 激熱!エレメンタルボスバトル

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2023年12月22日 22:20