【ミスター・ダウター】

ミスター・ダウター とは、【星のカービィ Wii】のキャラクター。
このページでは強化版にあたる ミスター・ダウター EX についても解説する。

プロフィール

ミスター・ダウター

他言語

別名義

Mr.ダウター

初登場

【星のカービィ Wii】

ランプの魔人のようなキャラクター。肌は青く優しそうな目をしている。砂漠のキャラクターらしく骸骨やヘビなどを使ってくる。

作品別

【星のカービィ Wii】

「Mr.ダウター」名義。
レベル2「レーズン ルインズ」のボス。
体力が減ると巨大化しパワフルな攻撃をしてくるようになる。

  • Mr.ダウター EX
    エクストラモードに登場する強化版のMr.ダウター。体色が赤くなって顔をしかめており、チョビ髭がついてよりランプの魔人らしくなった。
    また、攻撃時に使う【レッドスネーク】も黄色になっている。ホントにレッドスネークなんかこれ

【星のカービィ Wii デラックス】

他のミスターキャラの表記に合わせる形で「ミスター・ダウター」名義になった。
オリジナル版には無かったスペシャルページが追加された。通常版は初めて倒すとわいわいマホロアランドにやってくる。
なりきりおめんもある。

「マホロアエピローグ」には派生種の【エレトリックダウター】が登場している。

使用技

  • マジックアイテム投げ
    ダウタースカルや爆弾をお手玉しながら移動し、止まってから1個ずつ飛ばす。爆弾は吸い込んで飲み込むと「ボム」がコピー出来る。第2段階では【ゴルドー】も含まれるようになる。
    EX版はダウタースカルが炎を纏い、それを吸い込んで飲み込むと「ファイア」がコピー出来る。
  • トルネイド攻撃
    竜巻を纏って大ジャンプし、急降下して攻撃する。
    EX版の第2段階は地面に沿って移動し、その後に大ジャンプして急降下する。
  • バウンド移動
    3回ジャンプする。3回目は相手を踏み付ける。
  • ハットマジック
    頭部にあるターバンを脱ぎ、ターバンからレッドスネークや【バブット】を召喚する。
    EX版はレッドスネークの代わりにイエロースネークを召喚する。
  • 天空バウンド
    3回または5回連続で大ジャンプして急降下する。
    EX版は5回または6回ジャンプする。
  • ロケットパンチ
    拳を前方に3回連続で繰り出す。続けて4回目のパンチを放つ事もある。
  • フレイムパンチ
    EX版専用行動。炎を纏ったロケットパンチを繰り出し、軌道上に暫く炎が残る。
  • マジックキャッチ
    EX版専用行動。相手を掴んでからお手玉する。

説明文

  • 異国のマジシャン ミスター・ダウター。
    ぼうしから 次つぎ くりだすは、
    ヘビに ドクロに あぶない エンターテイナー!
    おっと、さいきん ひろった という
    その 船のパーツだけは かえしてね!

    『Wii デラックス』の通常版のスペシャルページ。
  • エンターテイナーな かれは いずこ…
    そこに いるのは いかりに もえたぎる
    ミスター・ダウター EX!ダウタースカルを
    炎につつみ、はなつ こぶしも フレイム
    パンチに!あつい、そして いたぁいっ!

    『Wii デラックス』のEX版のスペシャルページ。

BGM

  • 白熱!ボスバトル
  • 勝利への道

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2023年03月22日 21:36