ハチクイグマ とは、【ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド】のキャラクター。
ハチクイグマ |
||
他言語 |
||
---|---|---|
種族 |
【クマ】 | |
初登場 |
【ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド】 |
ハイラルに生息する【クマ】の一種。
その名の通りハチミツが好物。
リンクを見つけると襲ってくる。
HPが高めなので、狩るときは装備を整えよう。
倒すと、上ケモノ肉や極上ケモノ肉をドロップする。
特徴は『ブレス オブ ザ ワイルド』と同じ。ガンバリミチのハチミツも落とすようになった。
【ボコブリン】が乗っている個体は、予め「ボコブリンマスク」を装備して目の前にワープマーカーを設置し、ハチクイグマだけを弓で倒して素材を回収→ボコブリンを倒さずさっき設置したマーカーにワープを行うと、ボコブリンが乗っていたハチクイグマが即復活するため、これを繰り返すとドロップ素材の高速回収が可能。ケモノ肉を焼いて売れば金策として非常に有用であり、乱獲される羽目になってしまった。