【マリオアーティスト タレントスタジオ】

マリオアーティスト タレントスタジオ とは、【64DD】用のゲーム。

概要

マリオアーティスト タレントスタジオ

ハード

【64DD】

メディア

64DDディスク

ジャンル

クリエイティブツール

発売元

任天堂

開発元

任天堂

プロデューサー

澤野貴夫

ディレクター

木村浩之

プレイ人数

1人

発売日

2000/02/23 (日本)

値段

6,500円(税別)

同梱物

NINTENDO64マイク

対応機能

NINTENDO64マウス
64GBパック
ポケットカメラ
NINTENDO64キャプチャーカセット
NINTENDO64マイク

シリーズ

マリオシリーズ

【64DD】向けに発売されたゲームソフト。
『ランドネットセット』を購入したユーザー向けに、【マリオアーティスト ペイントスタジオ】に続ける形で配送された『マリオアーティスト』の第2弾。
「タレント」という自分だけのキャラクターを作成してムービーの作成ができる。
ポケットカメラやキャプチャーカセットを使うことで現実の写真を取り込み、それを元に作り出すことも可能。
また、『マリオアーティスト ペイントスタジオ』や【マリオアーティスト ポリゴンスタジオ】で作成したものをこちらでムービーに編集もできる。

本作は64DD本体の失敗により大コケしたものの、後に「ニンテンドーDS向けの似顔絵ソフト(こけし構想)」へと姿を変え、【Wii】の時代で【Mii】として多くのユーザーを取り込む仕組みの1つとして大成しており、ただの失敗作で終わらずに様々な用途の礎となった重要タイトルである。(参照)

ゲームシステム

  • タレント作成
    様々なパーツを使って「タレント」というキャラクターを作成できる。
    ポケットカメラかキャプチャーカセットを使えば写真から作ることもできる。
  • ムービー作成
    上記のタレント、『マリオアーティスト ペイントスタジオ』、『マリオアーティスト ポリゴンスタジオ』のものを使ったショートムービーを作成できる。
    なお、ゲーム内にはサンプルとして山内溥のタレントとショートムービーが収録されていた。

関連作品

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月08日 23:21
添付ファイル