【Wii】

Wii とは、家庭用のゲーム機。

概要

Wii


ふりがな

うぃー

発売元

任天堂

メディア

Wii用12cmディスク
ニンテンドー ゲームキューブ用8cmディスク

CPU

IBM PowerPCベース "BroadWay"

GPU

ATI "Hollywood"

通信機能

無線LAN(IEEE802.11b/g準拠)またはLANアダプタ(オプション)によるインターネット接続
任天堂独自プロトコル方式によるニンテンドーDSとの無線通信

発売日

2006/12/02 (日本)

値段

25,000円(税込)
→20,000円(税込)

日本販売数

1,275万台

世界販売数

1億163万台

任天堂が発売した家庭用ゲーム機の一種。一部メディアでは「Nintendo Wii」と呼ばれているが、正式名称は「Wii」のみである。
【ニンテンドー ゲームキューブ】の後継機。開発時には「レボリューション」というコードネームで呼ばれていた。
開発コンセプトは「ゲーム人口の拡大」。

ゲームキューブに続きディスクメディアを採用。性能面はゲームキューブよりは高く設定されているものの、PlayStation 3等の同世代の他社ハードよりは遥かに低くHD画質には対応していない。そのため電力消費が非常に抑えられている。
【ニンテンドーDS】に続きインターネット通信に対応し、オンラインで通信プレイや一部製品の購入等が行えるようになった。ただし本作の時点では大容量のDLゲームは発売されておらず、Wiiウェアと呼ばれる小規模なタイトルに留まっている。

最大の特徴としてコントローラが今までのものと大きく異なり、棒状の「Wiiリモコン」と呼ばれる無線デバイスを採用。
テレビ上に設置したセンサーに反応させてリモコンのポインタで操作を行うという、直感的な操作を実現。初心者でも簡単に操作できる入力方式であり、前述のコンセプトである「ゲーム人口の拡大」を目指したものである。
もちろんそれだけでなく、横持ちや別売りのクラシックコントローラにより従来通りのボタン操作も行える。

本体には【Wiiチャンネル】と呼ばれる本体同梱ソフトを内蔵しており、いくつかはインターネットで追加配信が行われた。また、有料サービスのものもある。
過去のゲームをエミュレーターで再現した【バーチャルコンソール】も本ハードから販売が開始された。

また、任天堂の家庭用ゲーム機では初の後方互換にも対応し、ゲームキューブ用のゲームソフトの起動も可能。

販売実績

ゲームキューブの不調もあって発売前はまったく注目されていなかったが、ロンチタイトルである【Wii Sports】?の爆発的なヒットにより普段ゲームを遊ばない層を中心に大ヒット。日本ではバラエティ番組の題材としても使用される事すらあった。
2007年~2008年には続けて発売した【スーパーマリオギャラクシー】【Wii Fit】?【大乱闘スマッシュブラザーズX】【マリオカートWii】と言ったヒットタイトルが次々と飛び出し、任天堂はトップシェアへと返り咲く。
これによりコンセプトの「ゲーム人口の拡大」を実現した。

2009年には操作性を上げた「Wiiリモコンプラス」を発売。【Wii Sports Resort】?【New スーパーマリオブラザーズ Wii】はヒットを見せる。
しかし、HD画質のマルチタイトルが販売されなくなった事や、任天堂のWiiリモコンを使用した新作が発売されなくなると共に事態は急変。2011年以降は新作ゲームやサードパーティの作品がほぼ途絶えてしまい、本体の販売数も激減を見せる。(任天堂のタイトルが減ったのは【ニンテンドー3DS】に開発を注力した事情もあると考えられる)
全体的に見ると一時期は覇権を握ったものの、その勢いを保つ事ができずに自然消失というかなり奇抜なセールスとなってしまった。

後期の息切れを反省してか、後継機である【Wii U】?の初期ではゲームタイトル数やコアユーザーへのアピールが中心的な行われていた。

日本国外では2012年に【Wii Mini】?を発売しており、2014年まではそれなりの実績を残している。

周辺機器

  • Wiiリモコン
    2006/12/02発売。3,619円(税別)。
    無線コントローラ。単3形乾電池2本で動作する。
    センサーバーを使って操作する専用コントローラ。
    前記版では1本だけ本体に同梱していた。
  • Wiiモーションプラス
    2009/06/25発売。1,429円(税別)。
    Wiiリモコンの下部に取り付ける事で細かな動きを感知し、より繊細な動作が可能となる。一部のゲームソフトで対応。
  • Wiiリモコンプラス
    2010/11/11発売。3,619円(税別)。
    無線コントローラ。単3形乾電池2本で動作する。
    外見はWiiリモコンと変わらないが、Wiiモーションプラスが内蔵されている。
    後期版ではこちらが本体に同梱している。
  • ヌンチャク
    2006/12/02発売。1,714円(税別)。
    スティックが付いたコントローラ。Wiiリモコンに接続して使用する。
  • クラシックコントローラ
    2006/12/02発売。1,714円(税別)。
    ツインスティック式の従来のコントローラ。Wiiリモコンに接続して使用する。
  • クラシックコントローラ PRO
    2009/08/01発売。1,905円(税別)。
    クラシックコントローラの新製品。手持ちにグリップが付き、ZL・ZRボタンがL・Rボタンの後ろへと移動して大型化している。
  • Wiiリモコンジャケット
    2007/10/02提供開始。524円(税込)。
    Wiiリモコンのストラップが切れた事による事件をきっかけに開発された、シリコンゴムのジャケット。
    当時購入していた全てのユーザーに無償提供する事を発表し、オンライン受付等が行われた。また、2007年10月中旬以降に出荷されたWiiリモコン全てに同梱されている。
    単品では任天堂パーツ販売のオンライン販売のみが行われている。
  • Wiiハンドル
    2008/04/10発売。1,143円(税別)。
    Wiiリモコンを中央にはめて操作するハンドルコントローラ。【マリオカートWii】などに対応。
  • Wiiリモコン急速充電セット
    2013/07/13発売。4,000円(税別)。
    Wiiリモコンを急速充電するためのバッテリーパック・充電台などが入ったセット。
  • Wiiリモコン急速充電セット用バッテリーパック
    2013/07/13発売。2,500円(税別)。
    上記のバッテリーパック単品版。使用には別途にセットが必要。
  • Wiiリモコン専用ストラップ
    2008/08発売。各286円(税別)/4色セット952円(税別)。
    Wiiリモコンや本体に同梱されているストラップとは別にブルー・グリーン・ピンク・ホワイトの4色のストラップが販売された。
  • ニンテンドーゲームキューブ コントローラ
    2008/04発売。1,905円(税別)。
    GCのコントローラとまったく同じ。【大乱闘スマッシュブラザーズX】の発売に合わせて再販された。
  • ニンテンドーFi-Fiネットワークアダプタ
    2008/09/18発売。オープン価格(2012/02以降)。
    ブロードバンド回線に接続して使用する無線LANルーター。
  • Wii用 LANアダプタ
    2006/12/30発売。2,667円(税別)。
    WiiのUSBに接続して使用するLANケーブル用アダプタ。
  • Wiiスピーク
    2008/12/04発売。3,333円(税別)。
    WiiのUSBに接続して使用するオンライン用マイク。
  • SDメモリーカード/SDHCメモリーカード
    全てオープン価格。
    512MB:2006/12/02発売。
    2GB:2009/03発売。
    8GB:2011/12上旬発売。
    16GB:2011/12上旬発売。
    他社の市販SDカードと同機能。
  • Wii専用 D端子AVケーブル
    2006/12/09発売。2,381円(税別)。
    D端子ケーブル。今までのハードと規格が異なる。D2規格まで対応。
  • Wii専用 S端子ケーブル
    2006/12/02発売。2,381円(税別)。
    S端子の出力ケーブル。
  • Wii専用 コンポーネントAVケーブル
    2006/12/02発売。2,381円(税別)。
    5端子のプログレッシブ対応ケーブル。
  • Wii専用 S端子ケーブル
    2006/12/02発売。952円(税別)。
    本体にも同梱されている3色端子ケーブル。
  • Wii専用 ACアダプタ
    2006/12/02発売。2,857円(税別)。
    本体にも同梱されている電力供給アダプタ。
  • Wii移動接続キット
    2010/04/20発売。4,000円(税別)。
    『Wii専用ACアダプタ』『Wii専用AVケーブル』『Wii専用センサーバー』の3つがセットになった商品。1台のWiiを複数の部屋で移動させて遊ぶためのもの。販売終了済み。
  • Wii USBメモリー
    2012/08発売。3,000円(税別)。
    『ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン』にのみ対応したUSBメモリー。そのゲームのデータをインストールするために必須。販売終了済み。

関連ハード

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年04月05日 03:00