【しょうたいふめい】

しょうたいふめい とは、【スーパーマリオRPG】のキャラクター。

プロフィール

しょうたいふめい

他言語

Formless (英語)

正体

【モクラクラー】

初登場

【スーパーマリオRPG】

その名の通り、正体不明の謎の生き物。高速で移動し、物理攻撃を受け付けない。

作品別

【スーパーマリオRPG】

HP

FP

攻撃

防御

魔攻

魔防

素早

経験値

コイン

10 100 0 0 50 0 2 180 50

弱点

なし

無効

ジャンプ・雷・せいすい
毒・眠り・沈黙・恐怖

けっしょう (単体に氷属性の魔法攻撃/ガード不可)
カチカッチン (全体に氷属性の魔法攻撃/ガード不可)
でんげき (単体に雷属性の魔法攻撃/ガード不可)
エレキテル (単体に雷属性の魔法攻撃/ガード不可)
ほうでんげんしょう (全体に雷属性の魔法攻撃/ガード不可)

ボーナス

なし

アイテム

なし

引用元

スーパーマリオRPG 完全攻略
Super Mario Wiki

カントリーロードやベロ~ム神殿で稀に敵シンボルとして登場する。
フィールドではモヤモヤしている煙のようなシンボルであり、【マリオ】が近寄ると高速で離れようとする。
接触すると戦闘になる。ちなみにコイツとの戦闘BGMは「対 ちょっぴり強いモンスター戦」。

戦闘グラフィックは存在せず、この時は姿すら見えない。HPは10とごく僅かだが通常攻撃は一切通用しない。
スペシャル技を使ってコイツにダメージを与える事で【モクラクラー】が正体を現す。
ただし敵にダメージを与える「こんぺいとう」や「スターのたまご」のような攻撃アイテムを使っても、スペシャル技で倒したとみなされないためか正体を現さず、
「なにかんがえてるの」「おくちにチャック」等のようにダメージを与えないスペシャル技を使っても正体を現さない。
ジャンプ属性と雷属性は耐性により無効化されるので、無属性・火属性・氷属性のスペシャル技をぶつけよう。

コイツとのバトルでは逃げられないため、FPが尽きておりかつFPを回復するアイテムを持っていない状態で戦闘になってしまうと対抗手段がなく詰みになってしまう。
大抵のプレイヤーは「メイプルシロップ」等は常備しているはずなので、あまりこのような状況になる事はないが戦おうと思う際は一応注意しよう。

神殿のおみくじ屋にコインを払い、おみくじを引かず前のフロアに戻ると確実に出会える。

非常に挙動が怪しい上に攻略本にもモクラクラー共々詳細が未掲載であり、このモンスターが仕様内の設計なのかバグの存在なのかは不明である。

【スーパーマリオRPG(Switch)】

モンスターリストでは「正体が不明なので、解説のしようがありません。」と、 完全に解説を放棄される。

元ネタ推測

  • 正体不明
  • 『ファイナルファンタジーⅤ』に同名の敵キャラクターがいるので名前の元ネタの可能性あり。

関連キャラクター

コメント

  • ボス戦BGMが聴けるのは嬉しいww - 名無しさん (2021-11-15 14:24:38)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月24日 21:34