【バーボス】

バーボス とは、【スーパードンキーコング3 謎のクレミス島】のキャラクター。

プロフィール

バーボス

他言語

所属

いちりゅうのワル達

初登場

【スーパードンキーコング3 謎のクレミス島】

巨大な【リラーチ】。赤いリラーチを使って身を守り、リラーチや巻貝ミサイルを出して攻撃する。
殻の上部には巻貝ミサイルを出す穴があるほか、殻の底面にはフジツボのような管が生えており、ここから棘を発射する。

作品別

【スーパードンキーコング3 謎のクレミス島】

ワールド6・カミソリけいこくのボス。二つ名は「湖のばんにん」。
【エンガード】に変身して戦う。
倒す為には5回ダメージを与える必要があり、ダメージを受ける度に戦法を変えてくる。
防御用の赤いリラーチを纏っており、赤リラーチが残っている間は無敵。
第一段階は下から出てくるリラーチを突っ付いて弾き、赤リラーチを倒す事で殻が開閉するようになるので、そこに一突きすればダメージを与えられる。
第二段階は巻貝ミサイルを飛ばすようになる。これはエンガードのいる場所に飛んでくるので、上手く誘導して赤リラーチに当てよう。
最終段階は赤リラーチがいなくなる代わりにステージ上部へ移動し、殻を開閉しながら底面の管から放射状に棘を発射する。
棘の発射回数はダメージを与える度に4回→5回→6回と増加するが、発射後は殻を開閉するだけの待機状態になるのでその隙に攻撃しよう。

【ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング】

ワールド1・コットントップみさきのボス。二つ名は「みさきのばんにん」。
最初は殻に籠もったリラーチを飛ばしてくる。
しばらくすると普通に開閉するようになるので、それを突っ付いてバーボス本体に当てるとダメージ。
ダメージを与えると3wayにリラーチを飛ばして反撃してくる。

ハードの描写性能の問題なのか左半分しか出て来ない。

【スーパードンキーコング3(GBA)】

【クロクタプス】がカミソリけいこくのボスになったため、パシフィカのたきつぼのボスに変更された。
SFC版より目と口の間が異様に離れており、面長に見える。
また、ダメージを与えた時の動作が微妙に異なる。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月22日 17:38