スザク
とは、【ゼノブレイド2】のキャラクター。
スザク |
||
他言語 |
||
---|---|---|
種族 |
【ブレイド(ゼノブレイド2)】 | |
性別 |
不明 | |
声優 |
藤本たかひろ | |
デザイン |
齋藤将嗣 | |
初登場 |
【ゼノブレイド2】 |
ヴァンダムのブレイド。その名の通り、火の鳥である朱雀を思わせる赤い鳥人間のような外見。
風やエーテルの流れをある程度操作でき、【巨神獣】内に発生したエーテル瘴気をかき消すことができる。
ブレイドとしての武器はツインサイスという二刀の鎌。
ヴァンダムの死後、残されたコアクリスタルとレックスと同調し、彼のブレイドとなる。
ヴァンダムと同調していた頃の記憶はなくなっているものの、部分的に影響が残っているようで、彼が生前よく言っていた「俺は生まれた時からヴァンダムだ!」というセリフが転じた「俺は生まれた時からスザクだ!」というセリフを戦闘時にいうことがある。
また、ヴァンダムに関しては記憶がないなりに興味を持っており、レックスに彼がどんなに素晴らしい人だったかを語られた際には「そんな素晴らしい男を忘れてしまうとは悲しいな」とつぶやいていた。
シナリオの大本がドライバーのことを忘れたくないあまりこじらせてしまった男によるものだと考えると、中々興味深い対比である。
ロールは攻撃。火力アップとヘイト減少の基本的なバトルスキルを抑えており、攻撃ロールにもかかわらず確定回避アーツのワイルドサイズが使える中々優秀なブレイド。
最大の特徴はスマッシュ効果アーツの「スマッシュウィング」であり、レックスが使える数少ないスマッシュアーツでありながら(ほかに使えるのはDLCの【カムヤ】?程度)全スマッシュアーツで最速のモーションで繰り出せるという非常に優秀なドライバーアーツである。
彼自身も優秀なブレイドではあるのだが、スマッシュが優秀過ぎるあまりスマッシュ出したら即スイッチに回されることも多く、「スマッシュが本体」やら口癖の「俺は生まれたときからスザクだ」になぞらえて「生まれたときからスマッシュさん」などと呼ばれたりすることも多い。
前述の通りレックスは普通にシナリオを攻略している分には彼以外でスマッシュのアーツが使えず、ニアに至っては完全に使用不可能。
トラも4話で解放されるハナJKで初めて使えるようになるため、通常の武器種でスマッシュが可能なのは6話で加入のジークとメレフのみ。
このことからスザクと同調して初めてスマッシュが使えるようになり、ドライバーコンボを完結されられるように設計されている。シナリオ上の出番は少ないものの、レックスのメインブレイドの一角としてデザインされているようだ。