ジーク・B・極・玄武
とは、【ゼノブレイド2】のキャラクター。
ジーク・B・極・玄武 |
||
他言語 |
||
---|---|---|
ふりがな |
じーく びー あるてぃめっと げんぶ | |
本名 |
ジーフリト・ブリューネ・ルクスリア | |
種族 |
【人間】 | |
性別 |
男 | |
声優 |
津田健次郎 | |
職業 |
王子 | |
所属 |
ルクスリア王国 | |
初登場 |
【ゼノブレイド2】 |
くっそぉ!
ついにウルトラアルティメットライトニングスラッシュブレイブクロスを使う時が来てもうたか~!!
「紫電参式轟」という大剣を操る眼帯を着けた男性ドライバー。パートナーのブレイドは【サイカ】。
名前の「極」は「アルティメット」と読む。
関西弁で喋り、漢字で書いてカタカナ英語で読む技を好んで使用する。
本名は「ジーフリト・ブリューネ・ルクスリア」であり、その正体はルクスリア王国第一王子にして、「雷轟のジーク」の異名を持つ王国随一のドライバー。
天の聖杯ホムラ/ヒカリとそれを所持するレックスをつけ狙う。
遭遇シーンは大半がギャグであり、敵の時はスルーされるわニアに言いたい放題されるわ、挙げ句に自分の必殺技が原因で退場するネタキャラの扱いをされる。
第五話で遭遇した際には【メレフ・ラハット】に正体が明かされ、戦闘後に今までは天の聖杯に相応しいかの力試しだった事が判明。
しかし同時に運が異常に悪い事も語られ、今までの退場も運が悪かったとのことで今回も結局落下してその場で退場してしまう。
その後、復帰してサイカと共に仲間となる。
「覇王の心眼」という力が眼帯に封印されていると自称する、使用技の名前が無駄に長い(
しかし性根はかなりまともで、パーティメンバー内では物事を引いた視点で見る「大人」の立位置にいるキャラである。
仲間になってからはキズナトークで少しはっちゃける程度で、メインシナリオでは至って真面目。
実力も相当高くシンをして「雷轟の名は伊達ではないようだな」と言わしめる程。
王族だけあって各国首脳にはかなり顔が利くのだが、炎の輝公子メレフに比べると認知度がまちまちで、傭兵として長年世界を渡り歩いてきたヴァンダムは彼のことを知らなかった。
また、傭兵団の依頼には「あの恐ろしいモンスターこそ噂の雷轟のジークに違いない」とまるで彼のことをユニークモンスターか何かかと勘違いしている『雷轟のジーク?討伐』という任務まである。
カメキチという亀のペットを溺愛しており、その事からニアにはカメちゃんと呼ばれている。ほとんどセリフだけでしか登場しないが、よく見るとたまにムービーでミドリガメ程度のサイズでジークの手や肩に乗っていたりするのがそれ。
溺愛、という割には結構雑に扱っていたり、サイカとの二人旅の途中で飢えかけた際に食料にすることを検討したりと、微妙に怪しい所があるが。
痩せこけた国土しかないにもかかわらず鎖国政策を取っているルクスリアの情勢に不満を持ち、サイカと共に諸国漫遊を繰り返し、15歳で父親のゼーリッヒ王に勘当されてしまう。
諸国漫遊と言っても単純に遊び惚けていたわけではなく、所謂世直しの旅をしていたようだが、中々思うようにはいかなかった模様。
勘当されて数年後、旅の途中野党に寝込みを襲われ瀕死の重体になる。懸命に助けようとしていたサイカと共に行き倒れるも、【マルベーニ】に保護され、以降はアーケディアの特使となる。
保護された際、マルベーニによってサイカのコアクリスタルの一部を移植されブレイドイーターとなって傷を治した。サタヒコの例を見ると寿命が延びたりサイカ抜きでもブレイドの武器を使えたりしてもおかしくはないが、作中ではそのような描写はない。
夜盗に襲われた所を保護されて以降、マルベーニにただ一人の友人として接してきた数少ない人間であり、裏の顔や悪行ばかり注目される彼を別の視点で見られるほぼ唯一といえる存在。
そのため、マルベーニの所業についてかばうような真似はしないまでも、彼がそのような行動をとるに至ったまでについては、思う所があったようだ。
レックス達との旅を終えた後はサイカと共に再び修行の旅に出るつもりらしい。サイカの望みとは若干ズレている。
DLCで解禁された水着衣装「南国覇王水着のジーク」はフィットネスのアンダー。パワー型ドライバーだけあって筋骨隆々。
なぜか「覇王」と漢字で書かれたネクタイを付けている。またニア同様、ブレイドイーターとして移植されたサイカのコアクリスタルが丸見えである。
エンディング中に登場。
ニアが眺めていた記念写真にサイカと並んで写っていた。
『新たなる未来』にてレックスの弟子であるサイカそっくりの女性キャラのリンカが登場するが、
両親共にレックスと仲が良かったようで、リンカ自身は父親を指して「とても大雑把な人」と語っている他、
リンカの女友達は「リンカの父親はとてもかっこいい人で夫婦で様々な所を冒険した話をよく聞かせてくれた」と語っていることから、
明言こそされていないが、『2』の後にサイカと結婚してリンカを授かったと思われる。
また、レックスは【カギロイ】に隻眼になったこと聞かれた際、「不便ではあるが俺が尊敬する人と同じだから結構気に入っている」と述べており、今もなおジークのことは尊敬している様子。
ジークは隻眼なのではなくコンタクト代の節約のために眼帯をしているだけなのは忘れよう
各ゲームの公式ツイッターで行われた発売日カウントダウンにて、ゼノブレイド2のカウントダウン画像で明らかに一番目立った位置にいる。
スピリッツとしても登場。
スピリッツバトルでは相手は【クラウド・ストライフ】で護衛に【ベヨネッタ】がいる。
クラウドが選ばれたのは
中二病
大剣の使い手、ベヨネッタはメガネ女子としてサイカの再現か。
ステージは一番下が電撃床になった戦場化したいかだと滝で制限時間内に生き残ればクリア。
DLC第9弾で配信されたステージ「アルストの雲海」の背景にも登場しており、パートナーであるサイカと共に応援してくれる。
ホムラ/ヒカリの参戦ムービーではホムラの行方についてレックスに聞かれていた。本編の宣言通り再びサイカと共に旅に出ていた様子。
メインキャラのデザインを担当した齋藤正嗣は彼の名の響きが気に入っているのか、ツイッターのアカウント名をゼノブレイド3発売発表までの4年間にわたり「齋藤・B・極・将嗣」にしていた。