【ニシキ(ファイアーエムブレム if)】

ニシキ(ファイアーエムブレム if) とは、【ファイアーエムブレム if】のキャラクター。

プロフィール

ニシキ

他言語

性別

誕生日

07/12

職業

妖狐の里の長

出身

妖狐の里

所属

カムイ軍(白夜/透魔)

声優

高橋勇太

初登場

【ファイアーエムブレム if】

妖狐の里の長の男性。
一人称は「僕」で人懐っこい性格。
人間が大好きでいい事をされたら恩返しをする癖がある。

作品別

【ファイアーエムブレム if】

白夜編では12章で仲間になる。

加入時のクラスは妖狐で固定。
パラレルプルフでは呪い師になれる。

支援会話ではアクアが彼の尻尾に夢中になる。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
妖狐の長 緑の獣 騎馬系 高橋勇太 久杉トク
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
38 32 36 25 25
武器 補助 奥義
妖狐王の爪牙 回り込み なし
A B C
なし 速さ魔防の連携3 獣刃の紋章
実装日 入手 分類
2019/02/20 5 英雄召喚 英雄

英雄召喚イベント「妖狐の親子、ガルーの親子」で実装。
専用武器「妖狐王の爪牙」は周囲2マスの味方に自分の強化効果と同じだけのバフを与える。
手軽にALL+6の強化を与えられるのは魅力的。連携を使わない場合、ニシキ以外に指揮や応援持ちが必要な点には注意。
ロキの盤上遊戯では活かしやすいが、【インバース】対策としてHPは高く保ちたい所。

2022/05/08に錬成が追加。
錬成先問わずに周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中攻撃・速さ+5の効果が追加。
特殊効果の錬成は、周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中攻撃・速さ+5。周囲2マスの味方は、戦闘中守備・魔防+2、かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1。


正月版

称号 武器 移動 声優 イラスト
謹賀新年妖狐王 赤の獣 騎馬系 高橋勇太 やきにく
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
41 35 39 25 28
武器 補助 奥義
賀正の妖狐王の爪牙 入れ替え なし
A B C
なし 攻撃守備の干渉3 速さの波・偶数3
実装日 入手 分類
2021/01/01 4~5 超英雄召喚 超英雄

2021年正月イベント「新年特別・ω超英雄召喚」で実装された正月版。武器種は赤の獣へと変更された。
赤の獣では初の低レア排出となる。そのためか専用武器の効果は若干控えめで、通常版のような強化バフは持たない。

2025/07/07に錬成が追加。
錬成先問わずに効果が以下のように変化。
自分が化身時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、攻撃・速さ+5、敵の攻撃・速さ-5、かつ、ダメージ+速さの20%(範囲奥義を含む)、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、自身の攻撃、速さの弱化を無効。
騎馬獣の基礎効果もVer.7.7.0以降の共通のものになる。
特殊効果の錬成は、周囲3マス以内の味方は、戦闘中、各ステがスキル所持者の強化の値だけ増加(能力値ごとに計算)、ダメージ+スキル所持者の強化の合計値の50%(範囲奥義を除く)。
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、全ステ+5、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-速さの20%、自身の奥義発動カウント変動量+1。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月07日 19:31