【ヒドイデ】

ヒドイデ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

ヒドイデ

他言語

Mareanie(英語)

全国図鑑

0747

アローラ図鑑

113

分類

ヒトデナシポケモン

高さ

0.4m

重さ

8.0kg

初登場

【ポケットモンスター サン・ムーン】

前のポケモン

【ヨワシ】

次のポケモン

【ドヒドイデ】

トゲに刺されるとまず痺れに襲われやがてかきむしりたくなるほどの痒みに苦しむことになる。
一部地方では【サニーゴ】をよく狙うため天敵としておそられている。
【ドヒドイデ】に進化する。

能力値

ステータス

タイプ

どく
みず

タマゴ

すいちゅう1

とくせい

ひとでなし
じゅうなん

隠れ特性

さいせいりょく

HP

50

とくこう

43

こうげき

53

とくぼう

52

ぼうぎょ

62

すばやさ

45

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター サン・ムーン】

【サニーゴ】が仲間を呼ぶとたまに出現。

【ポケットモンスター ソード・シールド】

シールドの説明文によるとアローラ地方のヒドイデと違いガラルのヒドイデはサニーゴの枝のおいしさに気付いていない、とのこと。

外伝

【New ポケモンスナップ】

コピア島、海上に登場。
昼は数匹のこのポケモンがサニーゴを追いかけている。

メディアミックス

【ポケットモンスター サン&ムーン(アニメ)】?

【コジロウ】がゲットする。
コジロウのポケモンとしてはダイヤモンド&パールに登場する【マスキッパ】以来の【ウツボット】ポジションのポケモンであり、度々彼に毒を浴びせてしまう。(ただしそれでも手加減はしている。)

性別は♀であり、コジロウのことは初恋相手の先輩に似ていてとってもイケメンと思っている。
ちなみに、その初恋相手の個体は58話「泣かないでヒドイデ!」?で登場し、同話でドヒドイデに進化した。この個体は色違いであるうえ、ゲームの配色とは異なる色となっている。

【ポケットモンスター(2019)】

コジロウの個体は、他のロケット団のポケモン達と共にアローラ地方で木の実を集めて楽しく過ごしている姿を見ることができる。

【ポケットモンスター(2023)】

68話で「フリード博士のポケモンゼミ」で【ラプラス】の背中に乗っていた。

関連ポケモン

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケットモンスターシリーズ
  • ポケモン
最終更新:2024年10月12日 12:27