サニーゴ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
サニーゴ |
||
![]() |
他言語 |
Corsola(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0222 | |
ジョウト図鑑 |
173 | |
分類 |
さんごポケモン | |
高さ |
0.6m | |
重さ |
5.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター 金・銀】 | |
前のポケモン |
【イノムー】 | |
次のポケモン |
【テッポウオ】 |
サンゴをモチーフにした【ポケモン】。
暖かい海に生息。頭の枝はどんどん育っては生え変わる。抜けた部分はアクセサリーに加工され安産のお守りとして重宝される。
アローラに住む個体はあざやな濃いピンクで綺麗であり、天敵の【ヒドイデ】に狙われることが多く枝が短い個体も多い。
ステータス |
|||
タイプ |
みず いわ |
タマゴ |
すいちゅう1 すいちゅう3 |
---|---|---|---|
とくせい |
はりきり しぜんかいふく |
隠れ特性 |
さいせいりょく |
HP |
65 |
とくこう |
65 |
こうげき |
55 |
とくぼう |
95 |
ぼうぎょ |
95 |
すばやさ |
35 |
ガラルのすがた |
|||
![]() |
|||
高さ |
0.6m |
重さ |
0.5kg |
---|---|---|---|
タイプ |
ゴースト |
タマゴ |
すいちゅう1 すいちゅう3 |
とくせい |
くだけるよろい |
隠れ特性 |
のろわれボディ |
HP |
60 |
とくこう |
65 |
こうげき |
55 |
とくぼう |
100 |
ぼうぎょ |
100 |
すばやさ |
30 |
急な環境の変化によって死んでしまった、太古のサニーゴの姿。石ころと間違えて蹴ってしまうと、たたられてしまう。
この姿のみ【サニゴーン】に進化する。
各所で日中で釣りをすることで出現する。トレーナーが使ってこないので存在が分かりづらかった。
当時のドットでは、脚が短く体が楕円状に見えるので、胴体が大きく感じる。
金・銀と同じ。38番道路に追加された【おとなのおねえさん】が使ってくるので存在が分かりやすくなった。
128番水道・サイユウシティで釣れることがある。稀にあかいかけらを持っている。
ルビー・サファイアのみ、キナギタウンでキレイハナと交換でニックネームが「モモちゃん」というサニーゴが手に入る。
230番水道で大量発生で出現する。
13番道路・サザナミタウンで水上の影から出現する。
セイガイハシティの水上の影、18番道路で釣り・隠し穴で出現する。
12番道路ですごいつりざおで吊り上げると出現する。フレンドサファリのいわ枠でも出現する。
ルビー・サファイアと同じ生息域に加えて、128番水道の水中に出現する。
交換イベントの「モモちゃん」も再現されているが、隠れ特性持ちになっている。
メレメレ海・9番道路で釣りで出現。
野生のこのポケモンが仲間を呼ぶと【ヒドイデ】が出現する事がある。
ウルトラサン・ウルトラムーンではポケリゾートでやってくることがある。
ガラルの姿が初登場。
シールド限定でワイルドエリアで野生で出現。
現在の様な少しスリムな感じの体系となった。
かいがんのどうくつなどで登場。
アローラ地方でこのポケモンの枝で作ったアクセサリーが売られていた。