【リーヴ】

リーヴ とは、【ファイアーエムブレム ヒーローズ】のキャラクター。

プロフィール

リーヴ

他言語

性別

正体

異界の【アルフォンス】

種族

【人間】

職業

所属

死の王国ヘル
トールの戦士

声優

前野智昭

デザイン

コザキユースケ

初登場

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

アスク王国の初代建国者と同じ名を名乗る、死の王国ヘルの将。ヘル?の命令に従い、【スラシル】?と共に任務をこなす。
顔色が非常に悪く常に口元を黒いマスクで覆っている。

正体はアングルボザの心臓で民を皆殺しにしてしまい、自らの世界を取り戻すべくヘルと契約を行った異界の【アルフォンス】当人。

作品別

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

神階英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
撃殺の剣士 歩行系 前野智昭 コザキユースケ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
42 38 30 34 29
武器 補助 奥義
セクヴァベク なし 開世
A B C
遠距離反撃 死者の帳尻を
死者の帳尻・神
始まりの鼓動3
迅雷風烈・偶数3
神階属性 神階効果
効果1:HP+5、速さ+4
実装日 入手 分類
2020/01/30 5 伝承英雄召喚
神階英雄召喚
神階英雄

第3部で敵として何度も登場する。味方実装前の敵対時は神階英雄ではないため、内部的に別データが用意されていると考えられる。
専用武器「セクヴァベク」による絶対追撃がかなり強力なので接近戦は挑まないようにしたい。

ストーリーが進むと異界のアルフォンスである事が判明し、ヘルの元に就いている理由が明かされアルフォンスと知略で争いを始める。
第3部12章5節で負けを認め、異界の【エクラ】?の形見であるブレイザブリク(後の死銃ブレイザブリクと思われる)を渡して息を引き取る。
エンディングではヘル達を打ち破った夢から覚め、満足そうな様子を見せた所で第3部が幕を下ろす。無限ループオチと見えなくもない。

本来の時間軸ではこのまま死んだかと思われたが、異伝5でスラシルと共にトールに蘇生される。
第4部のEDでは神々を打ち破るべく、【プルメリア】【スカビオサ】をスカウトする様子が見られた。

味方としては2020/01/30に開催された神階英雄召喚イベント「撃殺の剣士 リーヴ」でようやく実装。
正月アルフォンス同様に専用奥義「開世」を所持し、専用Bスキル「死者の帳尻を」で条件付きで敵の攻撃・守備-5、自分がダメージを受けた時の奥義発動カウント変動量+1の効果を得られる。
分かりやすい無双回復型の構成であり、正月アルフォンスの赤剣版としての運用でほぼ問題ない。
「セクヴァベク」の効果もかなり強力で、低めの速さを補って絶対追撃が可能なのも見逃せない。ただし味方がダメージを受ける点には注意したい。
主に英雄戦などの大量の雑魚が押し寄せるコンテンツや、双界を越えてのように絶対追撃が求められる場所で活躍する。

2023/05/08に強化。「死者の帳尻を・神」と「迅雷風烈・偶数3」を習得し、武器錬成が可能となった。
「死者の帳尻を・神」は、発動条件が自分のHPが25%以上の時に緩和。速さ-5、敵の奥義発動カウント変動量-1、ダメージを○○%軽減の効果を無効が加わり、更に戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、戦闘後、奥義発動カウント-2の螺旋効果まである。
「セクヴァベク」の錬成では、強化先問わずに発動条件の味方の範囲が周囲4マス以内に増加。効果量もALL+6に。新たな効果として、周囲4マス以内に味方がいて、奥義発動可能状態の時、または、周囲4マス以内に味方がいて、この戦闘で奥義を発動済みの時、戦闘中、ダメージ+5、かつ、自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復も追加される。
特殊効果の錬成では、奥義が発動しやすい(発動カウント-1)、1ターン目開始時奥義に発動カウント-2、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中ALL+4、最初に受けたダメージを30%軽減。
総じてとんでもなく魔改造されており、「始まりの鼓動3」無しでも「開世」を連発する奥義連打キャラへと生まれ変わっている。

姿は変わっても根はアルフォンスであるためなのか会話ではかなり嬉しそうな態度で接してくれるが、想いを集めてに出た際は全てを悟った幽霊なような扱いをされている。


バレンタイン比翼英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
不死不滅の絆 赤の魔道 騎馬系 前野智昭
with 小倉唯
Azusa
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
39 36 25 30 25
武器 補助 奥義
シャールヴィ なし 凶星
A B C
攻撃守備の渾身4 攻撃魔防の凪3 不治の幻煙3
比翼スキル
周囲3マス以内の敵に、10+
周囲3マス以内の味方のHP減少量合計の50%ダメージ
(ダメージの最大値は、10+30=40)

周囲3マス以内の敵の攻撃、速さ-7
(敵の次回行動終了まで)
常時効果
効果1:死闘(能力合計190)
実装日 入手 分類
2021/02/05 5 超英雄召喚 超英雄

2021/02/05から開催されるバレンタインイベント「王の愛は永遠に」で実装。比翼相手はスラシル。二人で揃って白い衣装を纏う。
比翼【シグルド】と同じく赤魔の騎馬系で、こちらも鈍足高火力の配分となる。
専用武器「シャールヴィ」はセクヴァベクの魔法版と言うべき性能を持ち、周囲3マス以内に味方がいる時、全ステ+6、絶対追撃、カット半減、最も近い味方に20ダメージの効果。
新汎用Cスキル「不治の幻煙3」は戦闘中に互いに回復できず、回復不可を付与する変わった効果を持つ。太陽や夕陽で粘る相手に効果的。
比翼スキルもこれまた強力で、広範囲に最大40ダメージを与えられる。様々なコンテンツで活躍が見込める事だろう。


魔器英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
魔器剣士 騎馬系 前野智昭 コザキユースケ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
41 43 29 41 26
武器 補助 奥義
魔器エリューズニル なし 開世
A B C
攻撃守備の激突4 死者の帳尻を 攻撃守備の脅嚇
実装日 入手 分類
2022/09/16 5 英雄召喚 魔器英雄

2022/09/07から開催されたイベント「戦渦の連戦+ ~生と死の王女 3~」のボスとして登場。【ガングレト】との契約で魔器を受け取った姿。
専用武器「魔器エリューズニル」は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中敵の攻撃・守備-6、自分は絶対追撃、敵は追撃不可、敵の奥義発動カウント変動量-1。

仲間としては2022/09/16から開催された新英雄召喚イベント「記念召喚 新英雄&開花英雄& 魔器リーヴ」で実装。
新カテゴリの「魔器英雄」として登場。専用武器の効果がやや控えめであったが、これは継承可能なシステムのためだった模様。


関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月08日 18:25