【キャンキャン】

キャンキャン とは、【ゼルダの伝説 夢をみる島】【スーパーマリオサンシャイン】のキャラクター。

プロフィール

キャンキャン

他言語

種族

【ワンワン】(?)

初登場

【ゼルダの伝説 夢をみる島】

小さな【ワンワン】。リボンを着けている者の個体名だったり、小柄のワンワン自体を指す名称になっていたりと、種族名の定義としては具体的には定められていない。

作品別

【ゼルダの伝説 夢をみる島】

鎖が無い小さなメスのワンワン。何故か喋る事ができる。
リボンを渡すとドッグフードと交換してくれる。

家の中には喋れない小さなワンワンもいるが、話してもキャンキャンと鳴くのみであり、名称は不明。

【ゼルダの伝説 夢をみる島(Switch)】

家の中の喋れない小さなワンワンにもキャンキャンという名称が付けられている。この事から個人名ではなく、夢をみる島においては小さなワンワンを指す名前だったようである。

【スーパーマリオサンシャイン】

モンテのむらに登場。こちらではミニサイズのワンワンを指している。3匹いる。

【マリオ&ルイージRPG2】

ポケットワンワン使用時に稀にリボンを着けた個体が出現するが、これがキャンキャンなのかは不明。

【スーパーマリオくん】

マリオ&ルイージRPG2編の終盤、【ギャンギャン】の代わりに【ゲドンコ姫(姉)】のペットとして登場。メスのワンワンのようで、リボンをつけた可愛らしい見た目でピーチ姫のワンワンを骨抜きにしてしまう。
ゲドンコ側の存在ではなかったようで、【ゲドンコ】達の影が消えたあとはワンワンと共にラストシーンに登場していた。

元ネタ推測

  • 犬の鳴き声

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年01月11日 17:22