スーパーマリオアドバンス3 とは、【ゲームボーイアドバンス】用のゲーム。
スーパーマリオアドバンス3 |
||
他言語 |
Super Mario Advance 3 (英語) | |
---|---|---|
ハード |
【ゲームボーイアドバンス】 | |
メディア |
ロムカセット | |
ジャンル |
アクション | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
任天堂 | |
プレイ人数 |
1人 1~4人(マリオブラザーズのみ) |
|
発売日 |
2002/09/20 (日本) | |
値段 |
GBA:4,800円(税別) WiiU:715円(税込) |
|
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) | |
対応機能 |
ゲームボーイアドバンス専用通信ケーブル 1カートリッジプレイ マルチカートリッジプレイ |
|
シリーズ |
マリオシリーズ ヨッシーシリーズ |
|
移植・リメイク |
3DS:【バーチャルコンソール】 【Wii U】?:バーチャルコンソール Switch:【ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online】 |
|
日本販売数 |
約51万5000本 |
【ゲームボーイアドバンス】向けに発売したマリオシリーズの1作。
【スーパーマリオアドバンス2】に続く、マリオシリーズGBA移植作品の第3弾。
今回は【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】と【マリオブラザーズ】のカップリング作品。
ヨッシーアイランドの方はスーパーマリオアドバンスシリーズで初の新コースを収録。
非常に難易度が高く、特に最後のコースはクリアするだけでも難しい。
原作自体のボリュームが大きいため、4のコースカードによる拡張を除けば、同シリーズ内では単体としてのボリュームは大きい。
マリオブラザーズの方は、今回も【スーパーマリオアドバンス】に収録されているものと同様。収録作品同士のマルチプレイにも対応している。
※ストーリー・主なゲームシステム・キャラクターは【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】を参照。
※2:カップリング作品であるマリオブラザーズの内容・変更点・キャラクターは【マリオブラザーズ】を参照。