【アイゴール】

アイゴール とは、ゼルダの伝説シリーズのキャラクター。

プロフィール

アイゴール

他言語

Eyegore (英語)

別名義

アイゴール せきぞう

初登場

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】

石像のようなキャラクター。単眼。特定のエリアを守っており、侵入者が近づくと追いかけ回す。

作品別

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】

初登場。東の神殿、砂漠の神殿、ガノンの塔にいる。緑と赤の2種類が存在する。
最初は動いていないが、【リンク】が近づくと目を開いて追いかける。一定距離を走ると目を閉じて動きを止める。
目が開いて動いている時に攻撃しないとダメージを与えられない。
緑の個体は剣攻撃を当てるとダメージを与えられる。矢やハンマーを当てれば一撃で倒せる。ステータスは緑【コッピ】と全く同じ。
赤い個体は矢を当てないとダメージを与えられない。通常の矢では2本、銀の矢なら一撃で倒せる。ステータスは赤コッピと全く同じ。

【ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】/【ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D】

ロックビルの神殿に2体登場。本作ではロボットのような姿になっている。
最初は橋の上で停止しているが、リンクが近づくと起動して動き始める。その後は橋の上を歩いて前進するが、リンクが遠く離れた位置にいるか一定距離を歩くと素早く後退する。
表の個体はリンクが近くにいると両腕を振り下ろして叩き付ける。裏の個体はビームを3連射してくる。
目が黄色い時に矢かフックショットを当てればダメージを与えられる。裏の個体はビームを撃っている時に光の矢を当てよう。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣】

「4つの剣」側にも登場。全てのステージにいる。

【ゼルダの伝説 4つの剣+】

L6-2「砂漠の神殿」に登場。目を開けている時に矢を当てるとダメージを与えられる。

【ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし】

ゲーム内では「アイゴール せきぞう」名義になっている。
タバンタ秘境に登場。矢を当てると起動し、その後は矢を3本当てると倒せる。弓矢以外の攻撃は通用しない。光の弓矢を所持している場合は溜めて射ると一撃で倒せる。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース2】

緑色と赤色と青色のタイプが登場。

  • アイゴール(緑)
    風の館や痛快!大バトル道場(300ルピーコースの26F)にいる。矢に弱い。
  • アイゴール(青)
    はぐれ者のアジトや痛快!大バトル道場(300ルピーコースの26F)にいる。
  • アイゴール(赤)
    はぐれ者のアジトの中ボスとして5体と戦う事になる他、氷の遺跡や痛快!大バトル道場(300ルピーコースの26Fや37F)にもいる。本作では矢以外の攻撃も効く。

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説シリーズ
  • キャラクター
最終更新:2024年10月31日 19:40