ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣 とは、【ゲームボーイアドバンス】用のゲーム。
ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣 |
||
他言語 |
The Legend of Zelda: A Link to the Past and Four Swords (英語) |
|
---|---|---|
ふりがな |
ぜるだのでんせつ かみがみのとらいふぉーす あんど よっつのつるぎ |
|
ハード |
【ゲームボーイアドバンス】 | |
メディア |
ロムカセット | |
ジャンル |
アクションアドベンチャー | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
カプコン フラグシップ |
|
プロデューサー |
・神々のトライフォース 手塚卓志 ・4つの剣 船水紀孝 須藤克洋 |
|
ディレクター |
・神々のトライフォース 山田洋一 ・4つの剣 藤林秀麿 |
|
プレイ人数 |
1人(神々のトライフォース) 2~4人(4つの剣) |
|
発売日 |
2003/03/14 (日本) 2002/12/02 (北米) |
|
値段 |
4,800円(税別) | |
レーティング |
CERO:全年齢対象 ESRB:E(全年齢対象) |
|
対応機能 |
ゲームボーイアドバンス専用通信ケーブル マルチカートリッジプレイ |
|
シリーズ |
ゼルダの伝説シリーズ | |
移植・リメイク |
DSi:ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション Switch:【ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online】 |
|
日本販売数 |
約29万3000本 | |
世界販売数 |
約189万本 |
【ゲームボーイアドバンス】向けに発売したゼルダの伝説シリーズの1作。
【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】の移植版と、完全新作のマルチプレイゲーム『4つの剣』のカップリング作品。
開発は【ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章・時空の章】から引き続き、カプコンと子会社であるフラグシップが担当。
『神々のトライフォース』はほぼそのまま再現されており、変更点は【リンク】のボイスやNPCの追加などあまり多くはない。
新作『4つの剣』はマルチカートリッジプレイのみでプレイ可能。
従来のシリーズと異なりステージクリア型の協力アクションアドベンチャーとなっており、入手ルピーに応じて順位を争う要素も。
当時のTVCMでは人形劇なリンクのパペットが登場し、『4つの剣』の協力プレイを推しだす形で紹介。
最後には1人が裏切り「協力、抜け駆け、何でもありだ~」と言って締めており、『神々のトライフォース』部分はおまけみたいな紹介がされていた。
2004/03/18には『4つの剣』の続編、【ゼルダの伝説 4つの剣+】が発売。
2011/09/28~2012/02/20の期間限定でニンテンドーDSiウェアとして『ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション』が無料配信された。
※『神々のトライフォース』のストーリー・主なゲームシステム・キャラクターは【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】を参照。
その昔、ハイラルという国の奥地にグフーという風の魔人があらわれて、美しい娘を次々にさらっていきました。
お城の騎士や勇気ある者が、魔人を退治してさらわれた娘たちを救い出そうとしましたが、グフーの強さの前には、まったくかないません。
人々が困り果てていると、そこへ一本の剣をたずさえた旅の少年が現れ『ぼくが魔人を退治しましょう』と言いました。
そして魔人の棲家に乗り込んだ少年はたちまちグフーをその剣に封印し、森の奥深くに突き刺して何処かへ去っていったのです。
人々は、少年がどうやってグフーを退治したのか、助け出された娘たちに聞きました。
彼女たちは口々に、少年が剣を抜くと身体が4つに分かれ、その4人で力を合わせてグフーを退治したのだといいます。
夢を見たかのような娘たちの言葉に、人々はそれを信じませんでしたが、森に封印された剣を"フォーソード"と名づけ、触ると身体が分かれてしまうという噂と共に、神殿を作り大切に祀ったのでした……
ハイラル国のゼルダ姫は、生まれながらに邪悪を感じる不思議な力を持っている、とても美しい王女さまでした。
そのため、その昔魔人を封じたといわれるフォーソードの神殿の守備もゼルダ姫の仕事のひとつです。
ある日『フォーソードの神殿に異変が…』そう感じたゼルダ姫はハイラルで自分が最も信頼を置く少年、リンクをお供にフォーソードの神殿を訪れたのでした。
ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション |
||
![]() |
他言語 |
The Legend of Zelda: Four Swords Anniversary Edition (英語) |
---|---|---|
ふりがな |
ぜるだのでんせつ よっつのつるぎ にじゅうごしゅうねんきねんえでぃしょん |
|
ハード |
【ニンテンドーDSi】 【ニンテンドー3DS】 |
|
メディア |
ダウンロード専用 | |
ジャンル |
アクションアドベンチャー | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
グレッゾ | |
プレイ人数 |
1~4人 | |
発売日 |
2011/09/28 (日本) 2011/09/28 (北米) |
|
値段 |
無料 | |
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) ESRB:E 10+(10歳以上対象) |
|
対応機能 |
ワイヤレスプレイ | |
シリーズ |
ゼルダの伝説シリーズ |
ニンテンドーDSiウェアとして期間限定で無料配信された、ゼルダの伝説25年記念エディション。
一人でも遊べるように仕様変更されており、新ステージとして「思い出の大地」と「修練場」を追加した。
「思い出の大地」では【ゼルダの伝説】と【ゼルダの伝説 夢をみる島】を模したグラフィックが使用されている。