【ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣】

ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣 とは、【ゲームボーイアドバンス】用のゲーム。

概要

ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣


他言語

The Legend of Zelda: A Link to the Past
and Four Swords (英語)

ふりがな

ぜるだのでんせつ かみがみのとらいふぉーす
あんど よっつのつるぎ

ハード

【ゲームボーイアドバンス】

メディア

ロムカセット

ジャンル

アクションアドベンチャー

発売元

任天堂

開発元

カプコン
フラグシップ

プロデューサー

・神々のトライフォース
手塚卓志

・4つの剣
船水紀孝
須藤克洋

ディレクター

・神々のトライフォース
山田洋一

・4つの剣
藤林秀麿

プレイ人数

1人(神々のトライフォース)
2~4人(4つの剣)

発売日

2003/03/14 (日本)
2002/12/02 (北米)

値段

4,800円(税別)

レーティング

CERO:全年齢対象
ESRB:E(全年齢対象)

対応機能

ゲームボーイアドバンス専用通信ケーブル
マルチカートリッジプレイ

シリーズ

ゼルダの伝説シリーズ

移植・リメイク

DSi:ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション
Switch:【ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online】

日本販売数

約29万3000本

世界販売数

約189万本

【ゲームボーイアドバンス】向けに発売したゼルダの伝説シリーズの1作。
【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】の移植版と、完全新作のマルチプレイゲーム『4つの剣』のカップリング作品。
開発は【ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章・時空の章】から引き続き、カプコンと子会社であるフラグシップが担当。

『神々のトライフォース』はほぼそのまま再現されており、変更点は【リンク】のボイスやNPCの追加などあまり多くはない。

新作『4つの剣』はマルチカートリッジプレイのみでプレイ可能。
従来のシリーズと異なりステージクリア型の協力アクションアドベンチャーとなっており、入手ルピーに応じて順位を争う要素も。

当時のTVCMでは人形劇なリンクのパペットが登場し、『4つの剣』の協力プレイを推しだす形で紹介。
最後には1人が裏切り「協力、抜け駆け、何でもありだ~」と言って締めており、『神々のトライフォース』部分はおまけみたいな紹介がされていた。

2004/03/18には『4つの剣』の続編、【ゼルダの伝説 4つの剣+】が発売。
2011/09/28~2012/02/20の期間限定でニンテンドーDSiウェアとして『ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション』が無料配信された。

※『神々のトライフォース』のストーリー・主なゲームシステム・キャラクターは【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】を参照。

神々のトライフォースの変更点

  • セーブファイルの選択方式がゲームタイトル選択前に変更された。
  • ボイスが追加。ボイスは『時のオカリナ』の子供リンクのもの。
  • NPCが増加。
  • 一部のセリフが変更された。
  • 地上でセーブして再開した際、スタート地点に「最後に入ったダンジョンの入り口からスタート」が追加。
  • セーブした時にリンクのライフゲージのハートが4個以上だった場合は、再開時にハートが保持される。
  • 後発のシリーズに合わせて、ダンジョンに入った際にダンジョンの名前が表示される。
  • カンテラに攻撃判定が付いた。これにより、Bボタンでの剣を使用しないでクリアすることが可能となった(ちなみにデグテールは剣やハンマーしか通用しない)。
  • スコップがオカリナ入手後には消滅せず、持ち運べるようになった。
  • ビンの選択方式が変更された。
  • 鏡の盾まで食べるライクライクが追加された。
  • 斬るとルピーが出てくる光る岩が追加。
  • 処理落ちがほぼ解消されている。そのため主にボス戦の難易度が高くなっている。
  • 氷の塔のB5Fの一部屋の構造が変化している。
  • オカリナでのファストトラベルに9番(カメイワの光側)が追加。闇の世界にてカメイワの入口を開くと利用可能になる。
  • ヘブラ山(東側)の洞窟にいる緑コッピ4体が、全て緑アイゴールに変更された。
  • 魔法を使うことが必須の一部ボス戦で魔法の小ビンが出現する。
  • 『神々のトライフォース』と『4つの剣』の両方をクリアすると隠しダンジョン「4つの剣の神殿」を遊べる。
  • Q作(きこり)のナゾナゾに全問正解すると、大回転斬りが使用できるようになった。

4つの剣のストーリー

その昔、ハイラルという国の奥地にグフーという風の魔人があらわれて、美しい娘を次々にさらっていきました。

お城の騎士や勇気ある者が、魔人を退治してさらわれた娘たちを救い出そうとしましたが、グフーの強さの前には、まったくかないません。
人々が困り果てていると、そこへ一本の剣をたずさえた旅の少年が現れ『ぼくが魔人を退治しましょう』と言いました。
そして魔人の棲家に乗り込んだ少年はたちまちグフーをその剣に封印し、森の奥深くに突き刺して何処かへ去っていったのです。

人々は、少年がどうやってグフーを退治したのか、助け出された娘たちに聞きました。
彼女たちは口々に、少年が剣を抜くと身体が4つに分かれ、その4人で力を合わせてグフーを退治したのだといいます。
夢を見たかのような娘たちの言葉に、人々はそれを信じませんでしたが、森に封印された剣を"フォーソード"と名づけ、触ると身体が分かれてしまうという噂と共に、神殿を作り大切に祀ったのでした……

ハイラル国のゼルダ姫は、生まれながらに邪悪を感じる不思議な力を持っている、とても美しい王女さまでした。
そのため、その昔魔人を封じたといわれるフォーソードの神殿の守備もゼルダ姫の仕事のひとつです。
ある日『フォーソードの神殿に異変が…』そう感じたゼルダ姫はハイラルで自分が最も信頼を置く少年、リンクをお供にフォーソードの神殿を訪れたのでした。

4つの剣のゲームシステム

  • ルール
    このゲームはマルチカートリッジプレイ専用。プレイヤーはそれぞれ色が違うリンクを操作する。
    ゼルダ姫を助けるためにハイラル各地に散らばる宝石「ルピー」を集め、全プレイヤーの集めたルピーは同じ財布に入れられる。
    従来のシリーズとは異なりステージセレクトの方式が取られており、選んだステージを競争しつつも協力して進め、ボスを倒すとルピーが精算。
    大妖精から活躍に応じて「大妖精のカギ」が手に入り、最もルピーを集めたリンクには「勇者メダル」が贈呈される。
    3つの「大妖精のカギ」が揃えばグフーの宮殿へ行く事ができる。
  • ダウンとゲームオーバー
    ライフが無くなったプレイヤーはダウン状態となり、一定時間行動不能に。復活するとルピーが減る。
    ダウンする毎に減るルピーは高額になる(最大は500ルピー)。
    ルピーが支払えなくなると復活できずにゲームオーバー。
  • 装備アイテム
    剣とは別の装備アイテムは各所の台座に置かれており、一つしか持つ事ができない。
    別の装備アイテムに切り替える場合は手持ちの装備はそこに置き去りになる。

4つの剣のキャラクター

主要キャラクター

ボス

ザコ

アイテムのキャラキター

4つの剣の地名

  • 始まりのほこら
  • 帰らずの森
  • 岩山のほらあな
  • デスマウンテン
  • 風の宮殿

関連作品

リンク

移植・リメイク

ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション

ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション

他言語

The Legend of Zelda: Four Swords
Anniversary Edition (英語)

ふりがな

ぜるだのでんせつ よっつのつるぎ
にじゅうごしゅうねんきねんえでぃしょん

ハード

【ニンテンドーDSi】
【ニンテンドー3DS】

メディア

ダウンロード専用

ジャンル

アクションアドベンチャー

発売元

任天堂

開発元

グレッゾ

プレイ人数

1~4人

発売日

2011/09/28 (日本)
2011/09/28 (北米)

値段

無料

レーティング

CERO:A(全年齢対象)
ESRB:E 10+(10歳以上対象)

対応機能

ワイヤレスプレイ

シリーズ

ゼルダの伝説シリーズ

ニンテンドーDSiウェアとして期間限定で無料配信された、ゼルダの伝説25年記念エディション。
一人でも遊べるように仕様変更されており、新ステージとして「思い出の大地」と「修練場」を追加した。
「思い出の大地」では【ゼルダの伝説】【ゼルダの伝説 夢をみる島】を模したグラフィックが使用されている。

余談

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説シリーズ
  • ゲームソフト
最終更新:2024年11月25日 22:40
添付ファイル