マリータ とは、【ファイアーエムブレム トラキア776】のキャラクター。
マリータ |
||
![]() |
他言語 |
Mareeta (英語) |
---|---|---|
種族 |
【人間】 | |
性別 |
女 | |
年齢 |
15歳 | |
職業 |
剣士 | |
所属 |
リボー →奴隷商人 →フィアナ村 →北トラキア解放軍 |
|
声優 |
井上麻里奈 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム トラキア776】 |
イザーク王国・リボー王家の末裔。
王家の滅亡時、父と生き分かれとなり奴隷商人に囚われてしまったが、【エーヴェル】?に救出されて彼女の養女となった。
勝ち気な性格で正義感も強く、エーヴェルに憧れて日々修行を積み続けている。
第1章で登場。【ナンナ】と一緒に【レイドリック】?に捕まってしまう。
第5章で再登場するが、「あんこくの剣」の呪いに蝕まれて正気を失っており、【剣闘士】?達と共にエーヴェルとナンナに剣を向ける。
ここではどうやってもエーヴェルが石化され、マリータもそのまま退場してしまう。
第6章では【ガルザス】か【サイアス】?にマリータを引き渡す。
解呪を頼んでいたようで、第12章では呪いが解けた状態で復活。サイアスに礼を述べる。「あんこくの剣」から生まれ変わった新しい剣「マリータの剣」を片手に盗賊の討伐に向かい、2ターン目味方フェイズで加入する。
第15章では【シャナム】?に話すと、彼を本物の【シャナン】?と思い込んで流星剣の修行イベントが発生。
シャナムは「流星剣は技自体もさることながら重要なのは心だ。技と心が一体化したとき初めて流星剣への道が開ける」とそれっぽく適当にいい加減な言葉をでっち上げ、マリータはその通りに心で剣を振るい始める。すると本当に流星剣を習得してしまうのだが、シャナムもマリータも本物の流星剣を知らないためか、シャナムは焦りつつ「これでは流星剣とは言えぬ…」と言い放ち、マリータも「あやうくカンちがいするところだったわ」と、覚えたはずなのに気付けないというギャグイベントのような流れとなってしまう。
こんなイベントでも習得した流星剣を普通に使えるようになるので安心してほしい。
第24章ではガルザスの説得を行える。忘れずに出撃させよう。
ただし、説得する際の待機位置にはくれぐれも注意する事。ガルザスは相手がマリータであっても斬りかかってくる。
もっとも、細心の注意を払っていてもガルザスは再行動してくる可能性があるため、再行動され流星剣でも出された日には厄日だと思って諦めてリセットしましょう。
仲間としては本作屈指の強キャラクター。初期ステータス・成長率・専用武器・スキルと全てが優秀で、更に追撃必殺係数も5に指定されているためバンバン必殺が出る。
間違いなくエースなのだが、本作は各ステータス上限が20の杖ゲーであるため、強いだけではダメである事をプレイヤーに教えてくれるキャラでもある。
彼女の無双プレイだけでクリアするのて難しいので、上手く使い所を見極めて投入しよう。
洗脳版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
魔剣に囚われし者 | 剣 | 歩行系 | 井上麻里奈 | kiyu |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
42 | 33 | 41 | 29 | 23 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
暗黒の剣 | なし | 月光 | ||
A | B | C | ||
柔剣4 | 見切り・追撃効果3 | なし | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2019/05/10 | 5 | 英雄召喚 | 英雄 |
2019/05/10から開催の新英雄召喚イベント「闇を纏う英雄」で実装。原作第5章であんこくの剣を持っていた状態。『トラキア776』の完全新規英雄はかなり久々だった。
専用武器「暗黒の剣」は、自分のHP50%以上で自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃後に追撃を行う。
当時の英雄の中ではトップクラスの速さを持ち、追撃奥義による大ダメージで1戦闘で倒せるほどの火力が魅力だった。
2022/07/05に錬成が追加。
錬成先問わずに効果の発動条件のHPが25%以上に緩和され、戦闘中、攻撃・速さ+5の効果が追加。
特殊効果の錬成は、戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中・攻撃、速さ+5、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ、
戦闘開始時の敵の速さが敵の守備より1以上高いなら、敵の速さ-8、そうでないなら、敵の守備-8。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
月と星の剣士 | 剣 | 歩行系 | 井上麻里奈 | kiyu |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
41 | 35 | 42 | 31 | 23 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
マリータの剣 | なし | 月光 | ||
A | B | C | ||
攻撃速さの孤軍3 | 回避・一撃離脱3 | 攻撃守備の奮起3 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2019/12/06 | 5 | 英雄召喚 | 英雄 |
2019/12/06から開催の新英雄召喚イベント「第4部開幕記念 新英雄&ピアニー」で実装。
専用武器「マリータの剣」は、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中にALL+4、敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効。
汎用Bスキル「回避・一撃離脱3」は、敵との速さ差×4%(最大40%)のダメージを軽減。いわゆる回避系スキルの初出であり、今まで高速キャラは高すぎる速さを持て余すしか無かった所を、このスキルの実装で耐久面にも活かせるようになって大幅にパワーアップ。
不遇カテゴリだった高速剣士系キャラクターの歴史を大きく塗り替える英雄となり、以降の高速前衛は彼女と類似した配分で実装される事が多くなった。
2023/08/07に錬成が追加。
錬成先問わずに効果の発動条件が「自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内の味方が1体以下の時」になり、敵の速さ、守備の強化の+を無効にする効果も追加。
特殊効果の錬成は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、ALL+4、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、
ダメージ+速さの10%(範囲奥義を除く)、かつ、奥義発動時、奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効。(範囲奥義を除く)
開花英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
流星開眼 | 剣 | 歩行系 | 井上麻里奈 | 麻谷知世 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 40 | 43 | 34 | 25 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
花開く心技の剣 | なし | 心流星 | ||
A | B | C | ||
攻撃速さの孤軍4 | 見切り・怒り3 | 迅雷風烈・偶数3 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2022/03/18 | 5 | 英雄召喚 | 開花英雄 |
2022/03/18から開催の新英雄召喚イベント「新英雄&開花マリータ」で実装。ソードマスターの衣装。
専用武器「花開く心技の剣」は、1ターン目開始時に奥義発動カウント-1。戦闘開始時、自身のHP25%以上なら、戦闘後に奥義発動カウント-1。更にALL+5、敵の絶対追撃無効、自分の追撃不可を無効。
汎用奥義「心流星」は、速さの30%を奥義ダメージに加算。奥義発動可能状態で敵より速さが高い時、敵から受けるダメージと範囲奥義のダメージを速さ差×3%(最大30%)軽減。軽減効果は奥義以外の効果として扱われる例外処理がある。(狙撃等での無効化の対象になる。)
速さが奥義ダメージに計算される奥義では初の汎用奥義だが、継承できるのは歩行系の剣・槍・斧限定とかなり限られている。
武器のステータス補正はALL5止まりだが、ほぼ確実に発動する奥義によるダメージ、奥義とBスキルの相乗回避によって有利に戦う設計となっている。
実装時想いを集めての個別会話ではシャナンと初めて出会う。話が噛み合わないため、シャナンは「異界の私」か「未来のユグドラルで出会う事になる」と推測している。剣技を高める為にアイラに修行の相手を頼み込み、打ち合いになったアイラはマリータの流星剣を本家とは異なる我流のものであると判断する。「心流星」が継承可能なのはそのためだろうか。