ゴブリン とは、空想の種族、及びそれを元にしたキャラクター。
ゴブリン |
||
![]() |
他言語 |
Goblin (英語) |
---|---|---|
種族 |
子鬼 【妖精】 |
|
初登場 |
【ドラガリアロスト】 |
ヨーロッパの伝承物語に登場する小鬼のような生き物。【妖精】の一種であるともされる。
『指輪物語』では「オークの一種」として一躍有名となった後、『ダンジョンズ&ドラゴンズ』では「オークと異なる生物」として定義付けられ、ファンタジーの定番モンスターの一種として様々なフィクションの物語に顔を出す事となる。
ゲームではモンスターの定番的な存在であり、【スライム】と並び序盤のザコの代名詞とされる事が多い。
任天堂のゲームでは意外にも出番が少ない。
一番近い立ち位置にいる生き物としては【ボコブリン】が近いが、まんまゴブリンという名称のキャラクターとなるとかなり限られてくる。
『ナイツオブグローリー』のゴブリンが登場。風属性のザコキャラ。これといった特徴はないが数で攻めてくる。
アルベリアバトルロイヤルでもザコキャラとして複数登場。倒すとアイテムを落とす。
『ドラガリアロスト』のゴブリン3階に展示されている。単なるザコキャラだが、本作のザコの代表的な存在かつ初期デザインのためか細かな設定画が掲載されている。身長1.2m、体重30kg、生息地は森・高地・遺跡であるとのこと。以下は説明文。
小人のような姿の魔獣。 大陸中に生息し、人にとって身近な魔獣である。 邪悪で獰猛な性格で、人を襲ったり盗みを働いたりする。 知能は高くないとされるが、人から盗んだ物を身に着けることがあり、様々な装いのゴブリンが確認されている。
+ | アートと制作過程 |