地下施設探索
『魔術の奥義』はれんぞくまを使用可能になる強力な装飾品。
魔法使いが主力をなす物語Ⅲでは最強装備候補の一つ。
一度でも取得すれば周回ポイント5の武器防具引継ぎで引き継げるので頑張って取得しよう。
最新バージョンでは引継ぎ不可になりました。
電撃罠が多数だが、前提アクションの『古代文明の叡智』攻略中にクロックゼロを取得していれば問題はない。
魔法使いが主力をなす物語Ⅲでは最強装備候補の一つ。
最新バージョンでは引継ぎ不可になりました。
電撃罠が多数だが、前提アクションの『古代文明の叡智』攻略中にクロックゼロを取得していれば問題はない。
分岐:何か書いてある。
- 電撃に自信がある人→(右)
青スイッチ
- 電撃に自信がない人←(左)
取得アイテム:
取得アイテム:電脳帽子(帽子:)
分岐:ワープ装置がある。
- 使ってみる(左)
強敵宝:A-111 魔界砲台
報 酬:太古の拳(拳)
報 酬:太古の拳(拳)
もう一度強敵宝に挑戦可能
強敵宝:デスアーマー A-111
報 酬:最古のロッド(杖)
強敵宝:デスアーマー A-111
報 酬:最古のロッド(杖)
攻 略:もう、ヘリは嫌だ。
初手、波動砲が来るためロイなどの人間以外を前線に出し凌ごう。
希殺は両方に構造分解を仕掛ける。
ロイの庇い立てでミサイルなどを防ぎ、魔法で早目に一体を沈める。
疲労温和結界の札を惜しまずに使うこと。
初手、波動砲が来るためロイなどの人間以外を前線に出し凌ごう。
希殺は両方に構造分解を仕掛ける。
ロイの庇い立てでミサイルなどを防ぎ、魔法で早目に一体を沈める。
疲労温和結界の札を惜しまずに使うこと。
- そんなに子供じゃないもん(上)
取得アイテム:疲労温和結界の札Z
ボス戦
| HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 幸せを望んだ者 | 神族 | 下記 | 下記 |
- 攻撃
ホーリーブライト イビルモール トリプルバースト イレイザー
魔力集中→ノーレッジマテリアル
魔力集中→ノーレッジマテリアル
- 攻略
魔法攻撃を主体で繰り出してくるため、魔防主体の防具で挑もう。
即死級の攻撃は少ないため、バフや回復をしっかり行えば勝てるであろう。
睡眠が弱点のため、スイマーを最後に来るように詠唱を調整すると、相手の手数を減らすことが出来る。
ただし、当該アクションはこのボスを倒してからが本番となる。
即死級の攻撃は少ないため、バフや回復をしっかり行えば勝てるであろう。
睡眠が弱点のため、スイマーを最後に来るように詠唱を調整すると、相手の手数を減らすことが出来る。
ただし、当該アクションはこのボスを倒してからが本番となる。
取得アイテム:モリモリデンチ(ゴミ。メツシリンダー使用回数アップ)
分岐
取得アイテム:
- まだ奥がある
アクション継続
分岐
取得アイテム:
- 物騒な機械
取得アイテム:調整ベルト(装飾:☆沈黙転倒麻痺)
分岐:電撃バチバチ!
- バチバチ進む(上)
取得アイテム:高位コントローラー(装飾:)
- バチバチ怖い(右)
取得アイテム:ファラディオールの巻物
分岐:今度はどっち?
- そのまま進む(右)
取得アイテム:物理結界
- なんだか変なのがある方に進む(上)
床ダメージ罠 最後4000D
取得アイテム:エレメンタルリング(装飾:)
取得アイテム:エレメンタルリング(装飾:)
分岐
取得アイテム:
- まだまだ頑張る
取得アイテム:永遠の雫の欠片
分岐
取得アイテム:
- まだまだ頑張る(凄いもの)
最後、デスアーマー*2
→現最新バージョンではデスアーマー*4
→現最新バージョンではデスアーマー*4
- 攻略
激戦。
引継ぎ要素にもよるだろうが、下手なボスよりもはるかに苦労をする。
初手、波動砲は確定のため、4連続全体攻撃をいかに凌ぐか。
波動砲は人間特攻の物防影響攻撃と思われるため、防弾チョッキ系を装備するか、ロイなどの人外で防御をさせる。
回避も可能であるが、超自動回避ハチマキを手に入れたとしてもここでは装備ができない。
暗闇が通るので催涙ガスに賭ける手もあるが、運が悪ければ希殺さんは沈んでしまうだろう。
初ターンをしのいだとしても、デスアーマーは物防が高く、魔法反射もしてくるので有効打を放ちにくい。
希殺さんの構造分解、カディスのフリーズワット、心のフォールスター(星は反射されてもノーダメージ)あたりが攻撃の軸になるか。
魔法反射の確率は高くないので、覚悟を決めて全体魔法連発でもいいかもしれないが……
引継ぎ要素にもよるだろうが、下手なボスよりもはるかに苦労をする。
初手、波動砲は確定のため、4連続全体攻撃をいかに凌ぐか。
波動砲は人間特攻の物防影響攻撃と思われるため、防弾チョッキ系を装備するか、ロイなどの人外で防御をさせる。
回避も可能であるが、超自動回避ハチマキを手に入れたとしてもここでは装備ができない。
暗闇が通るので催涙ガスに賭ける手もあるが、運が悪ければ希殺さんは沈んでしまうだろう。
初ターンをしのいだとしても、デスアーマーは物防が高く、魔法反射もしてくるので有効打を放ちにくい。
希殺さんの構造分解、カディスのフリーズワット、心のフォールスター(星は反射されてもノーダメージ)あたりが攻撃の軸になるか。
魔法反射の確率は高くないので、覚悟を決めて全体魔法連発でもいいかもしれないが……
- 取得アイテム:魔術の奥義(装飾:れんぞくま)
※現バージョンでは宝の鍵が必要
- 登場敵
| HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- ランダムアイテム