atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ | マルチの民
  • エンテイ

ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ

エンテイ

最終更新:2022年09月06日 00:49

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

エンテイ



基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
エンテイ 115 115 85 90 75 100 580 プレッシャー/-/せいしんりょく

タイプ:ほのお
特性1:プレッシャー :このポケモンが技を受けた時、その技のPPを1多く減らす。
特性2:-
夢特性:せいしんりょく:相手の技によってひるみ状態にならない。
            特性いかくによって攻撃が下がらない。


タイプ相性
無効:なし
激減:なし
半減:くさ/ほのお/こおり/むし/はがね/フェアリー
2倍:みず/じめん/いわ
4倍:なし

第二世代で登場した準伝説ポケモン。ほのお単タイプであり、高水準な種族値に高い耐久力を持つなどウインディに近い性能。
第四世代まではまともなタイプ一致技が無く、その酷さは唯一王ことブースターと並んで唯一神とネタにされるレベル。
ブースター同様タイプ一致物理技の最大火力がなんと威力65のほのおのキバであり、115というそこそこ高い攻撃を捨てて
めいそうを積んでかえんほうしゃやだいもんじを撃つ姿が散見された。
第四世代の最終盤に映画幻影の覇者 ゾロアークの前売り券特典で性格いじっぱり固定で色違いのエンテイが配布された。
この個体はフレアドライブとしんそくを習得しており、遂にその高い攻撃力を生かせる時が来たのである。(海外のWINエンテイも同様)

しかし喜ぶ間もなく第五世代ではライバルのウインディがすぐさまインファイトやワイルドボルトと言った高火力のサブウエポンを習得。
当のエンテイは配布個体以外では強化と言えるものが無かったため同期のノイコウ、ノイクンと仲良くふんえんノイテイをしていた。

第六世代からは遂に本格的な強化が始まり、なんと初期技にせいなるほのおが追加された。元々はホウオウの専用技であり、
禁止伝説ポケモンの専用技が一般ポケモンに配られるなど前代未聞の出来事であった。
禁止級の使う技という事もあり命中95、威力100、追加効果が50%火傷の非接触物理技と破格の性能を誇っている。
これによって本来有利なバンギラスなども受け出しの際に高確率で火傷を負う羽目になるため出し辛くなるなど
技を一つもらっただけでかなり強力なポケモンへと変貌を遂げた。

そして第八世代でせいしんりょくにいかく無効の効果がついた事で物理アタッカーとして完成された域に到達し、
特に禁止伝説ありのダブルバトルではメジャーなポケモンの1匹へと昇格した。
技に関してはしんそく、フレアドライブの自力習得に始まりかみくだくの新規習得など現在使われている技のほとんどが新規・再習得である。
こだわりスカーフを持つ事でザシアン(けんのおう)やバドレックス(こくばじょうのすがた)と言った環境トップの禁止伝説を縛れ、
バークアウトによって特殊型のポケモンの弱体化、最速であればウーラオス(一撃の型)に上から火傷の圧力をかけられるなど
環境と噛み合っている要素が非常に多いのが採用が増えた理由だろう。

ダブルバトルに近い環境であるマルチバトルでももちろん強力なポケモンの一角であり、
安定した受け出しが利くのはカプ・レヒレなど一部のポケモンに限られる。

物理アタッカー型


 特性:せいしんりょく
 性格:ようき
実数値:191-167-105-x-95-167
努力値:4-252-0-0-0-252
持ち物:もくたん

採用される技
せいなるほのお/じだんだ/しんそく/まもる

エンテイの基本形となる物理アタッカー型で、強力なせいなるほのおとせいしんりょくを武器に上から殴る。
もくたんを持つ事でHP振りのゴリランダーを16分の15の確率で倒せる。50%の火傷も考慮すればほぼ確定1発と言って差し支えない。
また、HPに振り切った耐久ランドロスもせいなるほのおで確定2発にでき、
耐久に振っていないASバンギラスもじだんだ2発で倒せるため読みを通せればこれらの後出しを許さない。
ただしいかくこそ効かないもののガオガエンを倒すには力不足でじだんだでは確定3発であり、オボンのみなどを考慮すると更に手間取る。

対面で苦手な相手はガブリアスやランドロス(化身フォルム)などこちらより速く一致で弱点を突いてくるポケモン達。
受け出しされるポケモンは耐久に振ったマリルリ、アシレーヌ、オニシズクモ、カプ・レヒレなどのみずタイプ。
特にカプ・レヒレには後出しをされる上にミストフィールドを展開されるため隣も含めて火傷の追加効果も狙えない。
同様にオニシズクモも特性すいほうによって火傷状態にならずほのお技のダメージも半減され、じだんだも半減されるためこの型の天敵。

ガオガエンやオニシズクモを重く見るならばストーンエッジを採用する事になるが、苦手なポケモン相手に命中不安技で運否天賦するなら
素直にウォッシュロトムやカプ・レヒレなどそれらに有利で扱いやすいポケモンをパーティ採用した方が賢明。

ガオガエンを除く上記のポケモン達に基本的に有利なゴリランダーをパーティに入れると安定感が増し、
グラスメイカーによってフィールドを展開する事で元々高めの耐久値が補強される上に、
邪魔なミストフィールドを排除しカプ・レヒレの選出自体を抑制する事にも繋がる。
更に呼びやすい霊獣ランドロスのじしんのダメージをフィールドによって半減でき、いわなだれで怯まないため居座りやすくなる。
こちらのじだんだはグラスフィールドによって半減されない点も噛み合っているためこの2匹の組み合わせはシナジーが強く扱いやすい。

カプ・ブルルでも似た動きができ、こちらはねこだましやとんぼがえりなどの小回りは利かないものの
ウッドホーンによる回復やしぜんのいかりによる無効無しのHP半減など居座っての撃ち合いに強い。

相性の良いポケモン
ギャラドス、サンダー、マリルリ、トリトドン、ウォッシュロトム、カットロトム
ランドロス(化身フォルム)、ランドロス(霊獣フォルム)、カプ・ブルル、ゴリランダーなど

コメント欄

コメント:
「エンテイ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
記事メニュー

マルチバトル界隈とは!

  • マルチバトル界隈紹介
  • マルチの民紹介
  • マルチバトル界隈の歴史

マルチバトル界隈用語Wiki

  • 対戦 Wiki
  • ポケモン Wiki
  • マルチ界隈 名言&迷言

対戦用ポケモン育成

  • マルチバトルで強いポケモン
  • 育成の基本

マルチバトルの戦略

  • マルチバトル ルール紹介
  • 戦略の基本

レンタルPT一覧

  • ダブルバトル用PT
  • マルチバトル用PT

大会イベント情報

  • 大会イベントお知らせ
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他イベント
      ドラフトマルチ

大会イベント結果

  • 大会イベント総合結果
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他の大会
      ドラフトマルチ

マルチバトルオフ会案内

  • 次回開催案内
  • いままでに開催したオフ会

その他

  • マルチバトル特殊ルール紹介

関連サイト

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 大喜利ニックネーム集
  2. ラティアス
  3. ガオガエン
  4. ゴリランダー
  5. ポッド
  6. ラティオス
  7. スキル一覧
  8. 受けポケモン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 820日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 1022日前

    メニュー
  • 1043日前

    受けポケモン
  • 1043日前

    キリキザン
  • 1050日前

    バチンウニ
  • 1050日前

    トリトドン
  • 1050日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 1050日前

    トゲキッス
  • 1050日前

    ギルガルド
  • 1050日前

    サザンドラ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 大喜利ニックネーム集
  2. ラティアス
  3. ガオガエン
  4. ゴリランダー
  5. ポッド
  6. ラティオス
  7. スキル一覧
  8. 受けポケモン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 820日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 1022日前

    メニュー
  • 1043日前

    受けポケモン
  • 1043日前

    キリキザン
  • 1050日前

    バチンウニ
  • 1050日前

    トリトドン
  • 1050日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 1050日前

    トゲキッス
  • 1050日前

    ギルガルド
  • 1050日前

    サザンドラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  4. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 作画@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.