atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
  • 初代龍葬長(ドラグスレイヤード)・ドラギス

レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ

初代龍葬長(ドラグスレイヤード)・ドラギス

最終更新:2023年08月17日 15:10

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

「如何にも!儂こそが世界龍の封印に携わった、Vの一族の生き残りにして、龍に呪われたヴィダールぞ」

「ソラが掲げる龍葬計画では、今存在している世界の全てが消滅することになる。それを良しとせぬ儂は龍と戦える存在を増やすため尽くしてきたのじゃ」




 自身らを生み出した存在、旧支配者こと世界龍(オルヴィルス)の封印に関わった封龍の一族、1人であるエネルギー生命体にして、龍の頭を持つ龍人神(りゅうじんがみ)となったヴィダール。

 龍の頭になったのは、龍を封印する際に龍気を浴びすぎてしまったためらしい。これは純エネルギー生命体としての形質が強い代であったが故の現象でもあると言う。そのため改良され龍気の影響を受けづらくなっており、炉心を持っているハーネイトたちはこうはならないという。

 子孫であるソラたちヴィダールに対し、来るべき世界龍危機への備えのために戦う力をつけろと命じた、プロトリオンや微生界人、ハーネイトたちを生み出すきっかけとなったカギを握る存在である。

 ヴィダール以外の種族にも厳しくも優しい彼だが、龍相手には無慈悲にもほどがある。意外とひょうきんな面があるが、子孫であるミロクことヴァリオーラも同じなので遺伝しているようである。

 U=ONE化を施すことのできる存在であり、その力は間接的に子孫であるハーネイトに搭載されている。ただU=ONEの力を与えるのはかなり体力を消費するようで、元々無限炉を体に搭載していない彼にとっては命がけ。なので連発しても疲れるだけで済むような存在を生み出せと子孫であるソラに指示を出し生み出されたのがハーネイトである。

 また、血徒ヴァリオーラをU=ONE化し病を起こす力を封じた張本人である。

 性格は普段は厳格な雰囲気を漂わせるお爺さんであるが、茶目っ気もあるようで見た目に反し何かと頼られることも多いとか。子孫であるソラについては、なぜ他のヴィダールとうまくやらないのかといらだちつつも、逃げたヴィダールの神柱たちを探し改めて計画に戻るように言うため探しているという。

 離反したヴィダールが開発を継続していた神霊機こと霊形戦機について、その脆弱性(龍の精神干渉によるハッキング対策が甘い)を指摘しつつ、改善策を提示し分断していたヴィダールをどうにか1つにまとめ世界龍危機に備える。

 幻霊龍を狩り続けることが自身の仕事で宿命だと思いつつ、実はいい加減戦いから解放されたいとも思っているようである。

 もう1つの龍を封印し一族、コズモズについてはある協定の件について約束を守ることができず申し訳ないと思っていた。それは不可侵協定である。だがコズモズは龍との戦いで知らぬ間に精神支配を受けてしまっており、その影響を取り除くため一旦封印し独自の方法で解除しようとしたのだがその意図が伝わらずコズモズからは裏切ったと勘違いされ恨まれていた。

 ドラギスは龍に憑りつかれた戦友たちの中でも特にひどい状態のを封印保存というカプセルに封印し冬眠させる方法で時間稼ぎを行い、それ以外の悪魔たちは魔本に一旦封印し、時間をかけて自分の力で少しずつ呪いを解いていこうと考えていた。

 その後ハーネイトが完成し、他にも様々な場所で龍に憑りつかれていた存在を本に封印しそのデータを彼の内部に刻んだという。本はサーバーとも言える存在でもあり、ハーネイトとヴァンを始めとした戦形変化は実はこの力がベースとなっている。



 後に後継者であるハーネイトはあるコズモズと出会いそれを伝えたことで彼らの不仲を解消したのであった。子孫であり、自身の力を継ぐ彼の未知なる力に彼も期待している。また、世界龍が負の精神エネルギーと欠片を集めていることを知っている。それが知的生命体の増加と大きく関連があることも。


セリフ
+ ...
セリフ1 封龍が一族、ヴィダールのドラギスじゃ。息子共が世話になったのう
セリフ2 まだまだ、わしも戦わねばならんか
セリフ3 良かろう、では参る!
セリフ4
セリフ5
セリフ6
セリフ7
セリフ8
セリフ9
セリフ10 ハーネイト、わしの力を託した後継者よ。無限炉の力を使えば、わしの力を連続で使用できる。その力を持って、奇跡を起こすのだ
セリフ11 ソラの奴、よもやPの制御ユニットまで作って居ったか。ヴァン、いや、微生物の魔人よ。お前はその力で何を為すか
セリフ12 他世界の住民に、息子たちが世話になっておるのは知っておる。合間に挨拶にでも出向こうかのう
好きなこと
嫌いなこと
目標
龍について
イベント
レベルアップ
スキル解放





現霊:なし


 龍を封印し、龍に呪われた存在である彼は、龍気こと霊量子を支配する存在でもある。その力で万象一切無に帰すほどの力を持つ。ただ大分疲れているようで全力を出すことはまずないようである。


クラス適正
アタッカー シューター シールダー
サーチャー レコンダー サポーター




Aミッション


 あらゆる場面で活躍するスキルを持ち、ナビゲート能力も高い強キャラ。特別支援攻撃(シュペルヴアンセクション)は2つの制圧攻撃と全軍強化を持つ。



通常戦闘


 主に無属性と星属性の戦技を習得しているが敵の弱点を確実につける魔纏術も使う。技名の殆どが4文字熟語をもじっている。

 また星属性を得意とする代わりに大地属性が苦手。大地属性は、火炎、氷結、疾風の3属性が変質化した属性。星属性は電雷、陽光、暗黒の3属性が変質化したものと覚えておけばいい。

 まずこのお方を出して負けることが決してない。ハーネイトを初めとした主要キャラの戦闘能力は世界1つなど片手間に葬る力を持っており彼はその上を行く存在。


ステータス

Aミッション:前方横3マス
通常攻撃:単体物理属性攻撃×2HIT

Lv HP CP 力 霊 速 体 心 運
50 ? ? ? ? ? ? ? ?

習得戦技一覧

名称 消費CP(%) 習得LV 効果 技説明
無命厄断(むみょうやくたち) 袈裟切からの逆袈裟斬り
三歩絶刀(さんぽぜっとう) 2回突き攻撃で前進し、袈裟きりで止めを刺す
剣魂一擲(けんこんいってき) 手にした剣をぶん投げ、敵を串刺しにする
星天霹靂(せいてんへきれき) 頭上に星天を映し出し、そこから強烈なビームで一閃
一威閃震(いちいせんしん) 力を込めた、世界にひびを入れるほどの掌底
百渦寥嵐(ひゃっかりょうらん) 前方に龍気の竜巻を起こす
王衡喝補(おうこうかっぽ) 龍の波動を込めた一喝で敵を吹き飛ばす
天亡壊界(てんもうかいかい) 敵の地面に膨大なエネルギーの渦を形成しねじ切る
臥龍天星(がりゅうてんせい) 自身に龍気を纏い敵周囲を高速移動しながら体当たりしまくる
天命龍葬(てんめいりゅうそう) エネルギー剣に力を籠め、地面に投げつけ魔法陣形成後大爆発
弌疾閃終(いっしつせんしゅう) エネルギー剣に力を籠め、敵陣を一閃切り捨て
(決)空閃絶冴(くうせんぜつご) エネルギー剣に力を籠め、世界を切り捨てる決戦戯(シュペルヴアトゥーク)
(決)一輝刀閃(いっきとうせん) エネルギー剣に力を籠め、そのままエネルギーの奔流光を前面に全力で放ち薙ぎ切る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「初代龍葬長(ドラグスレイヤード)・ドラギス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • ドラギス-r.png
  • 龍皇ドラギス.png
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • ストーリーのあらすじ
  • 世界観
  • 戦闘形式
  • 攻略のコツ……?


各種情報


  • キャラクター紹介(地球人)
  • キャラクター紹介(フォーミッド人)
  • キャラクター紹介(敵サイド及び魔界人・霊界人等)
  • 世界龍(オルヴィルス)/幻霊龍(ミラディアス)
  • キャラクター設定・性能早見表
  • 学園
  • 学園交流統括管理機関・シャペティア
  • VS(ヴァリアントストラグル)ルール説明&カードリスト

  • 敵データ
  • Aミッション
  • Tミッション
  • Fミッション
  • ステータス
  • 属性と状態異常
  • スキルセットと戦技一覧
  • 戦形変化(フォームアウト)
  • 霊形戦機(ファントムギア/ファントムマギア)
  • AF(アーマーフレーム)
  • Cデパイサーアプリ

装備品
  • 防具
  • アクセサリー
  • セットボーナス一覧

十の禁究



  • 霊量超常現象:CPF(クォルツ・パラノーマルフェノメノン)
  • CPFバーストモード
  • 進変幻融:AS(アヴァンセソルセルリード)
  • RGM(レヴェネイトジェムエクステンダー)
  • PM(プロテクシオン・マージナイザー)
  • PA(プロテクシオン・アルミュール)
  • UA(ウルティマス・アルムリベラシオン)
  • CSA(クォルツ・サポートアイテム)
  • CGCS(クォルターギアス・コントロールシステム)
  • CARS(クォルツ・アビリティリンクシステム)


  • 古代言霊魔法(OSM)



ストーリー
  • 第1部 呪血病霊怪事・血徒戦線(ブラッディフィエンダー・ライン)
  • 第2部 封龍星霊試練・龍を封印した一族・Vの襲来
  • 第3部 原初神造兵器・侵蝕兵器:Pの鼓動
  • 第4部 龍血徒激闘戦・血戦と幻霊龍の策謀
  • 第5部 世界龍事変劇・幻霊龍(ミラディアス)の恐怖
  • 第6部 幻龍世界危機・世界龍危機(ドラグロク)阻止
  • 第7部 世界柱防衛戦・龍を封じる楔の危機
  • 第8部 世界龍大決戦・幻龍人との対決
  • 第9部 神人形奪還劇・最後のオベリスと捕らわれた神人形

  • 特別任務:異界通路探索


  • 用語集
  • 封龍乃一族・その歴史と各サイドの流れ


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. キャラクター紹介(地球人)
  2. 戦形変化(フォームアウト)
  3. シザッツ・ヘイアノーツ・カーマン
  4. 攻略のコツ……?
  5. 戦闘形式
  6. 属性と状態異常
  7. キャラクター紹介(フォーミッド人)
  8. CARS(クォルツ・アビリティリンクシステム)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12分前

    宇澤・アリシア・コズミティーナ(アリシア・コズモティアス・ヴェナルナート)
  • 11時間前

    キャラクター紹介(地球人)
  • 7日前

    逢見坂 舞華(おうみさか まか)
  • 17日前

    望月 杏那(もちづき あんな)
  • 17日前

    スフティス
  • 19日前

    クリミリアス
  • 21日前

    白光 美月(びゃっこう みつき) 
  • 21日前

    ミズルス・ルベオラ
  • 26日前

    如月 雄太郎(きさらぎ ゆうたろう)
  • 28日前

    天糸 帝奈
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラクター紹介(地球人)
  2. 戦形変化(フォームアウト)
  3. シザッツ・ヘイアノーツ・カーマン
  4. 攻略のコツ……?
  5. 戦闘形式
  6. 属性と状態異常
  7. キャラクター紹介(フォーミッド人)
  8. CARS(クォルツ・アビリティリンクシステム)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12分前

    宇澤・アリシア・コズミティーナ(アリシア・コズモティアス・ヴェナルナート)
  • 11時間前

    キャラクター紹介(地球人)
  • 7日前

    逢見坂 舞華(おうみさか まか)
  • 17日前

    望月 杏那(もちづき あんな)
  • 17日前

    スフティス
  • 19日前

    クリミリアス
  • 21日前

    白光 美月(びゃっこう みつき) 
  • 21日前

    ミズルス・ルベオラ
  • 26日前

    如月 雄太郎(きさらぎ ゆうたろう)
  • 28日前

    天糸 帝奈
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  6. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  7. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.