
「な、何ですとぉ?U=ONEに、私もなれると。信じがたい話ですが、エンテリカ王子、いや伯爵殿も確かに纏う力が違いますぞ。むむむ」
「オベリスに刻まれた、世界龍危機という破滅の未来。それを防ごうと魔人たちも力を求めている。それが、今の事態を引き起こしているのです。龍に利用されてしまっていますが、貴方なら魔人にかけられた呪いを解放できます。どうか協力してください!」
どこかヘタレで気弱な、しかしやるときの容赦なさは残酷な若い青年の姿をしているカンピロバクターの菌魔人
細菌界系微生界人で食中毒菌の一種、カンピロバクターの概念こと微生界人。本当の名はカンピローネ・ジェジュネス。
代々王族の護衛を任される一族の1つの出である。血徒侵攻の際に血徒に捕まり、命からがら逃げるもボロボロになる。放浪していた所をハーネイトたちに助けられ集めた情報を提供する。それは、コズモズというもう1つの龍を封印せし一族に関する手掛かりであった。実は接触したことがあり、Pという存在について管理する一族は秘密を隠していると吹き込まれたという。それを信じ調べていたがルベオラと出会いPについて話を聞き、コズモズの話が嘘だと気付く。
彼曰く、コズモズも完全に龍に取り付かれておりなおかつ血徒以上に表に出てこないようであり気を付けた方がいいという。また血徒のことをかなり毛嫌いしている。
戦力としては火力面ではあてにならないが、妨害術には長けるのでボス向きの能力と言える。ヴァルフィニカスから攻めよりも妨害系が向いていると教えられその道を極めている。また固有能力か神経にある程度作用する術を使えるようで動きを止めるのが得意だとか。
性格は明るいがおっちょこちょいで落ち着きがあまりない。またかなりのヘタレでもあるが自分なりに龍に対抗するため努力はしており強くなりたいという向上心はかなりのもの。伯爵のことについてはそこまで忠誠度が高くない。ハーネイトのことも警戒はしているが、U=ONEにする力に関してはすごく評価しちょくちょく仲間を連れてくる。
大好きなのはやはり鶏肉らしい。だがU=ONEにしてもらい食欲などに関する概念は消失している。ようやくあの龍に借りを返せると、他の仲間たちも集めて戦いを挑む。
実はエヴィラに対して不信感を抱いており、U=ONEの力を独占しようとしているのではというのが理由。これはオベリスに一応4世代目の対龍兵器の記録はあったが長年出てこなかったことと関連しておりそれについて問いただす。しかしエヴィラはハーネイトが色々狙われるのを防ぎつつ龍を倒す最後の兵器として成長させるためだと知り背景を理解したのであった。
セリフ
+ | ... |
現霊:なし
微生界人はほとんどが龍のカケラを宿し、また彼はのちにU=ONEになっているため現霊は持てない。菌探索や菌探知などのアシストを主とするが、UAとCPFのセンスも適性は並。ただ回避率が高いようであり挑発スキルもあるので囮向き。敵を足止めからの味方の攻撃、その流れを作れるならかなりの適任だという。
クラス適正
アタッカー | シューター | シールダー |
サーチャー | レコンダー | サポーター |
Aミッション
ナビゲーター運用が多くなるが、前に出てもらうなら前線での戦闘は避けて支援に回すと大活躍できる。探索系は不意打ちを防止するため、味方の被害をかなり減らせる
通常戦闘
主に菌属性の戦技(スキルアーツ)を覚える
ステータス
Aミッション:前方1マス
通常攻撃:単体菌属性攻撃×1HIT
通常攻撃:単体菌属性攻撃×1HIT
Lv | HP | CP | 力 | 霊 | 速 | 体 | 心 | 運 |
50 | 700 | 440 | 109 | 110 | 1000 | 90 | 61 | 95 |
習得戦技一覧
名称 | 消費CP(%) | 習得LV | 効果 | 技説明 |
戦闘微術・菌縛 | ||||
戦闘微術・菌弾 | ||||
戦闘微術・菌糸 | ||||
戦闘微術・菌剣 | ||||
戦闘微術・菌域 | ||||
戦闘微術・菌幻 | ||||
戦闘微術・菌壊 | ||||
添付ファイル