atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
  • ロイ・レイフォード・ヴェネトナシア

レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ

ロイ・レイフォード・ヴェネトナシア

最終更新:2023年08月02日 14:32

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集


「わしこそ、近代魔術こと魔法工学の礎を築いたおニューな魔法使いなのだ!」


「我らに喧嘩を売るという事は、あらゆる魔戯を身に受け冥土に身を置くことと変わらん。フフフ、覚悟するのじゃな」




 フォーミッド界・アクシミデロ星に住む300年以上生きている、魔法秘密結社・バイザーカーニアの首領にして、元魔法協会6聖魔の1人。担当は地属性で特殊な魔法タイプ

 魔法と機械の融合を目指し、独自に理論を構築していた彼女はある時魔女に体を狙われているハーネイトを保護する。彼に対し、保護する代わりに仕事を手伝えと言い、魔法教官になってもらうことにして新たな魔法組織を立ち上げた。

 新しい魔法の形を模索する学び舎、それがバイザーカーニア。

 性格はのじゃロリで古風な話し方をし、悪戯好きでトラブルメーカー。けれど何処か憎めない。ハーネイトの性癖を歪めた張本人で、初めて優しく扱ってくれたことに感謝し、ロリのじゃ系の女性がタイプになったと言う。

 実はハーネイトの魔法の師匠、ジルバッドの友人で、彼のことは幼い時から知っていたと言う。そのため、彼のことをいざと言うときは頼んだとジルから言われ、後見人として彼を保護し見守っていた。

 しかし関わっていく中で恋愛感情が生まれ、ロイはハーネイトと関係を持ったと言う。今でもハーネイトは世界龍封印機関の代表でありながら、BKではNo.2のためロイのいう事を聞かざるを得ないといけない立場である。元々第三世代神造兵器こと神造人であり世代的には彼女の方が先なのでそういう立場からもハーネイトは言うことを聞かざるを得ないというが、他の魔女よりはましなので受け入れているとか。

 時に意地悪なことを言ったり試すこともあるが、ハーネイトをより成長させるためというジルバッドの頼みを守ってそうしているとか。彼女にとってハーネイトとは愛弟子であり同僚でもあり、守るべき存在でもあり溺愛する対象と言える。

 性格は豪快で細かいことはあまり気にしないタイプ。だが魔法の扱いは繊細でありハーネイトを上回る技量を見せることも多い。一応ロイとハーネイトは魔法協会では先輩後輩という関係ではあるがお互いに認め合い、肩を並べている。そのためBKを超える魔法組織は現状ないと言われている。首領であるロイと副会長であるハーネイトがいる限りBKに終わりはなく、永遠に栄えるのである。

 また彼女はかなり狡猾な一面や勝つために手段をかなり選ばない性格でもありハーネイトもドン引きすることを平然と提案し実行してくる。勝てばそれでいい、負けたら何も残らない、今までの戦いでそう学んだ彼女の意思が垣間見える。

 妹のミレイシア、オフィーリアもまた、BK在籍であり世界龍封印機関(旧血徒再葬機関)にも所属している。妹2人がグラマラスな体をしているのに対しロイは小柄な体型なので姉妹にはどう見ても見えないらしい。だがあの冷徹で暴君な一面のあるミレイシアも彼女に逆らえないのを見ると納得である。

 魔法工学で生み出された魔導機械を手足のように使い、敵を蹂躙するが大魔法の腕も一流。CPFのデータを受け取ってからは更に応用戦術を考えハーネイトに提供している。霊形戦機の扱いも非常に技量が高く本人も異常に強いので首領が来ただけで大体焼け野原になるとか。

 またロイがスカウトしたり迎え入れた学生、弟子たちも多く全員が集えば1000名以上になり、数億もの軍勢を消滅させるほどの戦力になるといわれているがBKは基本侵略者対策や日々の生活向上のために基本力を使うので魔法を使えない人たちからも歓迎はされている(最もハーネイトの功績のおかげではあるがそんな彼を従えられるロイにも多くの人が注目し活動を認めている)

セリフ
+ ...
セリフ1 ニヒヒ、こちらは何時でもよいぞ?
セリフ2 ふぅん、そう来たか。しかし我の方がその先を行っておる!
セリフ3 その手は我には効かんぞ!フッハハハハ、これでエンドじゃ!
セリフ4 ちとわしには荷が重いが、まあいけるじゃろ
セリフ5 甘いな小童!
セリフ6 魔法使いが、魔法だけしか使えないと思うなよ?銃を使う輩や魔法の先を行った奴もおるしな
セリフ7 私欲のために多くの命を奪う魔法使い、わし等はそれらとも戦ってきたのじゃ
セリフ8 紅儡、それはある日突然生物が血まみれで血を求める吸血鬼のようなそうでない存在になる者。その犯人はいまだ謎が多い
セリフ9 今日も大量じゃな、ほれ、回収回収じゃ
セリフ10 あの日拾った若者が、世界の命運をかけたとんでもない存在だったとはなあ。じゃが、どこまで行こうと彼の優しさは変わらん。それだけは保証しよう
セリフ11 魔法は誰が為にあれ、儂の友人にしてライバルでもあった大魔導師ジルバッドの言葉じゃ。亡き彼の意志を継いでこれからも魔法と機械の融合、その先に示す未来を見定め研究し、暮らしを豊かにしていく。それがBKだ
セリフ12 破滅の未来など、認めんぞ。大昔に読んだあの本、それに記されていた幽霊龍……何としてでもそれが起こす災厄は防ぐ
好きなこと
嫌いなこと
目標
龍について
イベント
レベルアップ
スキル解放






現霊:なし


 彼女は魔法工学の祖の1人であり、魔導機関などで作られた兵器群を使う。そのためどのクラスでも行けるらしいが、得意なのはサーチャーとシューター。

クラス適正
アタッカー シューター シールダー
サーチャー アサシン サポーター




Aミッション


 全クラスをマスターしているので、あらゆる任務に臨機応変に対応できるが、人形兵を生かした戦術ならサーチャーやシューターを主にやらせておくといい。



通常戦闘


 主に物理・火炎・陽光・電雷属性の戦技で戦う。全体的に高水準の能力で、特に苦手な敵がいない。しいて言うならば、少しHPが低い一面があるのでそこには注意。しかし防御値は高い。


ステータス

Aミッション:目前マス1~5マス選択
通常攻撃:単体物理属性攻撃×1HIT

Lv HP CP 力 霊 速 体 心 運
50 500 350 89 87 69 50 86 61

戦技一覧

名称 消費CP(%) 習得LV 効果 技説明
マジカルート・アンカーマニピュレーター 巨大な魔導機械腕で敵を掴みつぶす
マジカルート・ゴルディアスブーストクラッシャー 巨大な魔導機械腕で周囲を圧殺する一撃
マジカルート・マカードビット 自律攻撃兵器を展開し攻撃と防御を行う
マジカルート・バスターカノーネ 巨大な魔導機械腕を大砲にし攻撃
マジカルート・マイクロマジックミサイル 無数の光弾を周囲に放出し爆撃
マジカルート・バーニングビックバン 巨大な魔導誘導弾を放ち遠距離を広範囲制圧
マジカルート・ロアイアスタルカニアス 強化パーツをその場に身に着け攻撃
マジカルート・イヴィルブレイカー 敵を拘束後、巨大な魔導ドリルでぶち穿つ
マジカルート・ロイヤルナイツブリゲード 霊形戦機を大量招喚し物量攻撃
マジカルート・ファデスダートイクリプト 指定範囲に暗黒物質が満ちる領域を形成し侵蝕
マジカルート・ファイナルヴァルタリオン 強化した自身と霊形戦機による殺戮の行進
マジカルート・セブンスアポカリプスデイズ 前代未聞の魔導爆発を起こす一撃
マジカルート・ファルマゲートン 究極の魔法が1つを再現し、全てを虚無に返す

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ロイ・レイフォード・ヴェネトナシア」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • ロイ_レイフォード_ヴェネトナシア-removebg-preview.png
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • ストーリーのあらすじ
  • 世界観
  • 戦闘形式
  • 攻略のコツ……?


各種情報


  • キャラクター紹介(地球人)
  • キャラクター紹介(フォーミッド人)
  • キャラクター紹介(敵サイド及び魔界人・霊界人等)
  • 世界龍(オルヴィルス)/幻霊龍(ミラディアス)
  • キャラクター設定・性能早見表
  • 学園
  • 学園交流統括管理機関・シャペティア
  • VS(ヴァリアントストラグル)ルール説明&カードリスト

  • 敵データ
  • Aミッション
  • Tミッション
  • Fミッション
  • ステータス
  • 属性と状態異常
  • スキルセットと戦技一覧
  • 戦形変化(フォームアウト)
  • 霊形戦機(ファントムギア/ファントムマギア)
  • AF(アーマーフレーム)
  • Cデパイサーアプリ

装備品
  • 防具
  • アクセサリー
  • セットボーナス一覧

十の禁究



  • 霊量超常現象:CPF(クォルツ・パラノーマルフェノメノン)
  • CPFバーストモード
  • 進変幻融:AS(アヴァンセソルセルリード)
  • RGM(レヴェネイトジェムエクステンダー)
  • PM(プロテクシオン・マージナイザー)
  • PA(プロテクシオン・アルミュール)
  • UA(ウルティマス・アルムリベラシオン)
  • CSA(クォルツ・サポートアイテム)
  • CGCS(クォルターギアス・コントロールシステム)
  • CARS(クォルツ・アビリティリンクシステム)


  • 古代言霊魔法(OSM)



ストーリー
  • 第1部 呪血病霊怪事・血徒戦線(ブラッディフィエンダー・ライン)
  • 第2部 封龍星霊試練・龍を封印した一族・Vの襲来
  • 第3部 原初神造兵器・侵蝕兵器:Pの鼓動
  • 第4部 龍血徒激闘戦・血戦と幻霊龍の策謀
  • 第5部 世界龍事変劇・幻霊龍(ミラディアス)の恐怖
  • 第6部 幻龍世界危機・世界龍危機(ドラグロク)阻止
  • 第7部 世界柱防衛戦・龍を封じる楔の危機
  • 第8部 世界龍大決戦・幻龍人との対決
  • 第9部 神人形奪還劇・最後のオベリスと捕らわれた神人形

  • 特別任務:異界通路探索


  • 用語集
  • 封龍乃一族・その歴史と各サイドの流れ


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 霊形戦機(ファントムギア/ファントムマギア)
  2. スフティス
  3. キャラクター紹介(フォーミッド人)
  4. ハーネイト・スキャルバドゥ・フォルカロッセ
  5. ドロシー・ステア・ルシエル
  6. ラヴュリア・エインノワーズ・ヴェルティ―ユ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    霊形戦機(ファントムギア/ファントムマギア)
  • 5日前

    宇澤・アリシア・コズミティーナ(アリシア・コズモティアス・ヴェナルナート)
  • 5日前

    キャラクター紹介(地球人)
  • 12日前

    逢見坂 舞華(おうみさか まか)
  • 22日前

    望月 杏那(もちづき あんな)
  • 22日前

    スフティス
  • 24日前

    クリミリアス
  • 26日前

    白光 美月(びゃっこう みつき) 
  • 26日前

    ミズルス・ルベオラ
  • 31日前

    如月 雄太郎(きさらぎ ゆうたろう)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 霊形戦機(ファントムギア/ファントムマギア)
  2. スフティス
  3. キャラクター紹介(フォーミッド人)
  4. ハーネイト・スキャルバドゥ・フォルカロッセ
  5. ドロシー・ステア・ルシエル
  6. ラヴュリア・エインノワーズ・ヴェルティ―ユ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    霊形戦機(ファントムギア/ファントムマギア)
  • 5日前

    宇澤・アリシア・コズミティーナ(アリシア・コズモティアス・ヴェナルナート)
  • 5日前

    キャラクター紹介(地球人)
  • 12日前

    逢見坂 舞華(おうみさか まか)
  • 22日前

    望月 杏那(もちづき あんな)
  • 22日前

    スフティス
  • 24日前

    クリミリアス
  • 26日前

    白光 美月(びゃっこう みつき) 
  • 26日前

    ミズルス・ルベオラ
  • 31日前

    如月 雄太郎(きさらぎ ゆうたろう)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.