ショウキョウ

列伝
能力値
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 総合 | 軍事能力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統+武 | 統+武+知 | ||||||||
素質 | 16 | 12 | 73 | 77 | 92 | 270 | 28 | 101 | |
順位 | 620 | 622 | 170 | 132 | 10 | 409 | 629 | 610 | |
偏差値 | 31.4 | 32.5 | 56.9 | 59.3 | 67.2 | 47.4 | 31.0 | 35.1 | |
成長期 | 普通 | 普通 | 普通 | 普通 | 維持 | - | - | - | |
能力持続 | 短い | 短い | 短い | 短い | 長い | - | - | - |
兵種
槍兵 | 戟兵 | 弩兵 | 騎兵 | 兵器 | 水軍 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適性 | C | C | B | C | C | A | ||||||
部隊 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 |
値 | 9 | 12 | 8 | 13 | 9 | 13 | 10 | 11 | 8 | 10 | 11 | 14 |
順位 | 622 | 615 | 622 | 620 | 616 | 607 | 618 | 620 | 624 | 618 | 607 | 598 |
偏差値 | 34.1 | 33.4 | 33.8 | 33.2 | 33.4 | 33.7 | 34.4 | 33.0 | 32.5 | 33.0 | 34.6 | 34.6 |
部隊攻撃力/防御力は技巧研究を全て終えた時点での値。兵器は木獣、水軍は闘艦。
特技 : 楽奏
毎ターン気力が5回復
マスクデータ
相性 | 出身地 | 起用 | 戦略傾向 | 地元執着 | 義理 | 野望 | 漢室 | 生年 | 登場 | 没年 | 死因 | 性格 | 音声 | 口調 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
125 | 揚州 | 能力 | 地方統一 | 重視 | 5/5 | 1/5 | 2/3 | 178 | 194 | 210(33歳) | 自然死 | 剛胆 | 剛胆猪突 | 令嬢 |
舌戦
得意話題 | 保有話術 | ||||
---|---|---|---|---|---|
大喝 | 詭弁 | 無視 | 鎮静 | 逆上 | |
道理 | ○ | ○ |
親愛・嫌悪
状態 | 武将名 | |
---|---|---|
小喬 | ![]() 親愛 ![]() |
周瑜、孫尚香、大喬 |
周瑜、孫尚香、大喬 | ||
![]() 嫌悪 ![]() |
なし | |
なし |
血縁
世代 | ● | ● | ||
1 | 橋玄 | ● | ||
2 | 大喬 | 小喬 | 橋瑁 |
シナリオ
シナリオ | 年齢 | 身分 | 所在 | 勢力 | 忠誠 | 爵位・官職 | 功績値 | 配偶者 | 義兄弟 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S1 184年 1月 黄巾の乱 | 7歳 | 未登場 | 廬江 | - | - | - | 0 | - | - |
S2 190年 1月 反董卓連合 | 13歳 | 未登場 | 廬江 | - | - | - | 0 | - | - |
S3 194年 6月 群雄割拠 | 17歳 | 未発見 | 廬江 | - | - | - | 0 | - | - |
S4 200年 1月 官渡の戦い | 23歳 | 一般 | 建業 | 孫策 | 150 | - | 3000 | 周瑜 | - |
S5 207年 9月 三顧の礼 | 30歳 | 一般 | 柴桑 | 孫権 | 120 | - | 5000 | 周瑜 | - |
S6 211年 7月 劉備入蜀 | - | 死亡 | - | - | - | - | - | - | - |
S7 225年 7月 南蛮征伐 | - | 死亡 | - | - | - | - | - | - | - |
S8 251年 1月 英雄集結 | - | 一般 | 柴桑 | 孫堅 | 120 | - | 0 | 周瑜 | - |
S9 198年 1月 呂布討伐戦 | 21歳 | 未発見 | 柴桑 | - | - | - | 0 | - | - |
S10 203年 1月 袁家の戦い | 26歳 | 一般 | 柴桑 | 孫権 | 150 | - | 4000 | 周瑜 | - |
S11 217年 7月 漢中争奪戦 | - | 死亡 | - | - | - | - | - | - | - |
S12 187年 4月 何進包囲網 | 10歳 | 未登場 | 廬江 | - | - | - | 0 | - | - |
S13 191年 7月 序を制する者 | 14歳 | 未登場 | 廬江 | - | - | - | 0 | - | - |
S14 251年1月 女の戦い | 一般 | 廬江 | 大喬 | 150 | 左僕射 | 16000 | 周瑜 | - |
固有台詞
- 処断時
- 「江東の二名花、ここに散らん」
- 「うっ……姉さん!」
- 正直戦になんてでないだろうから、彼女のカットインはいらないだろう、とも思う。
魅力以外低めなので、ある程度功績を与えたら廟・遺跡発掘にかりだしてもいいだろう。 -- (名無しさん) 2010-05-31 23:02:46 - 気力回復手段の無い水上での楽奏はとても重宝する。
どうしてもカットインが見たいなら、周ユの官職を外して彼女を武官にすえるとかw -- (名無しさん) 2010-05-31 23:22:30 - S2だったら未婚なので、固有カットインのないX将系と結婚させて彼女の官爵を上にしとけば毎回見れるぞ。
近場で確保しやすい陳武・蒋欽がお勧め。知力のカバーにもなるし。
本人にしてみれば、望まない結婚だろうけどw -- (名無しさん) 2010-06-19 22:31:25 - 周瑜とコンビで組む場合深謀も相性がいい。
孫策に槍で混乱させて、火計で敵をやけば、屍がゴロゴロと…。
楽奏のままでも十分相性は良いんですけども -- (名無しさん) 2010-09-21 09:27:37 - ↑あほか。周瑜で火計使うなら、なんで深謀がいるんだ。
-- (名無しさん) 2010-09-21 17:47:42 - 深謀があると、火が消えにくくなるかな。
まあ、別にそれは他の武将でもいいので、楽奏を潰すのは勿体無いけど、あほはやめましょう。 -- (名無しさん) 2010-09-21 18:30:34 - ↑補足ありがとうございます
言葉足らずでしたね、この組み合わせにすると、
敵をほぼ負傷可能という点、それによって槍将、弓将と組めば
一部隊で嵌める事も可能です。
混乱がとけたとしても、周瑜の知力なら負傷相手では問題ないでしょう。
仮に周瑜が負傷しても夫婦イベントで、もしかしたら回復するかもという事です
上にも書きましたが周瑜とコンビ限定になってしまいますが…。長文失礼しました -- (名無しさん) 2010-09-22 09:39:06 - なんだこのキモ過ぎる画像・・・ -- (名無しさん) 2011-05-15 21:31:44
- ↑×2余計に意味がわからないんだけど、どうして火神+深謀でほぼ負傷可能になるの?
火計がクリティカルになっても持続するだけで負傷率は変わらないし、負傷しなきゃ槍将や撹乱で確実に混乱に出来ない。
あと勘違いかもしれないけど、火神って単体で火計クリティカルにならなかったっけ。 -- (名無しさん) 2011-05-16 20:15:26 - ↑火神にクリティカル効果はないね、虚実と一緒。 -- (名無しさん) 2011-05-16 20:20:07
- ↑x4に関しては、他の部隊で混乱させたらって意味じゃないかな?
(それによって槍将、弓将と組めば )はちょっと意味がわかりかねますが
たぶん、運用法は他の部隊で混乱させて、この部隊で深謀を生かした単部隊での嵌めだと思う
火計して混乱切れたら錯乱の繰り返し -- (名無しさん) 2011-05-16 21:14:39 - 画像は無双小喬を三国志風にしたものかな? -- (名無しさん) 2011-06-19 00:23:11
- あれ?あの画像無くなってる。 -- (名無しさん) 2011-06-19 10:50:53
- あんなもんいると言うのは厨 -- (名無しさん) 2011-06-19 12:50:48
- データ交換広場に同じのあるからここには必要ない -- (名無しさん) 2011-06-19 12:56:51
- それに12王元姫はすごいぞ
違うのは、髪の色だけだ… -- (サタン(補助通貨単位)) 2012-03-14 08:51:49 - そういえば、
この間久々に、「決戦Ⅲ」をやったのですが、
「秀吉」の初登場シーンに、無双の(時期的にⅢかⅣ)の小喬と周瑜の人形が、
行商をしていた「秀吉」の売り物のなかにありました…兵卒が運んでました。
すいません…(笑)もないこと書いて…石、投げないでください… -- (麟華) 2012-03-31 03:37:09 - 可愛いは正義って言うぢゃない! -- (名無しさん) 2012-04-04 10:03:08
- 正義であり大義です!!
同志よ!!
石が来るかと思ったら同意とは、
嬉しいです。 -- (麟華) 2012-04-04 10:14:00 - 統率・武力がかなり低く夫の周瑜と組ませてもいいが呉には義兄弟の孫策がいるし、一応百出持ちもいるのでやっぱり内政員か -- (麟華バカ) 2014-12-28 21:17:54
添付ファイル