チョウイン
列伝
能力値
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 総合 | 軍事能力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統+武 | 統+武+知 | ||||||||
素質 | 72 | 67 | 42 | 56 | 48 | 285 | 139 | 181 | |
順位 | 179 | 282 | 506 | 375 | 507 | 360 | 221 | 315 | |
偏差値 | 56.6 | 54.8 | 41.8 | 49.8 | 44.0 | 49.7 | 55.9 | 52.0 | |
成長期 | 普通 | 普通 | 普通 | 普通 | 普通 | - | - | - | |
能力持続 | 短い | 短い | 短い | 短い | 短い | - | - | - |
兵種
槍兵 | 戟兵 | 弩兵 | 騎兵 | 兵器 | 水軍 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適性 | C | C | A | C | C | S | ||||||
部隊 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 |
値 | 49 | 53 | 47 | 58 | 57 | 65 | 54 | 50 | 47 | 43 | 67 | 68 |
順位 | 348 | 286 | 351 | 277 | 116 | 103 | 334 | 289 | 330 | 256 | 46 | 37 |
偏差値 | 51.2 | 52.3 | 51.4 | 52.3 | 58.2 | 59.7 | 51.4 | 52.3 | 52.4 | 53.1 | 62.8 | 65.0 |
部隊攻撃力/防御力は技巧研究を全て終えた時点での値。兵器は木獣、水軍は闘艦。
- 特技なし
マスクデータ
相性 | 出身地 | 起用 | 戦略傾向 | 地元執着 | 義理 | 野望 | 漢室 | 生年 | 登場 | 没年 | 死因 | 性格 | 音声 | 口調 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
36 | 荊北 | 名声 | 地方統一 | 重視 | 2/5 | 3/5 | 2/3 | 163 | 187 | 208(46歳) | 自然死 | 小心 | 小心 | 丁寧 |
舌戦
得意話題 | 保有話術 | ||||
---|---|---|---|---|---|
大喝 | 詭弁 | 無視 | 鎮静 | 逆上 | |
道理 | ○ |
親愛・嫌悪
状態 | 武将名 | |
---|---|---|
張允 | ![]() 親愛 ![]() |
蔡氏、蔡瑁 |
蔡瑁 | ||
![]() 嫌悪 ![]() |
なし | |
なし |
シナリオ
シナリオ | 年齢 | 身分 | 所在 | 勢力 | 忠誠 | 爵位・官職 | 功績値 | 配偶者 | 義兄弟 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S1 184年 1月 黄巾の乱 | 22歳 | 未登場 | 襄陽 | - | - | - | 0 | - | - |
S2 190年 1月 反董卓連合 | 28歳 | 一般 | 襄陽 | 劉表 | 99 | 破賊校尉 | 2000 | - | - |
S3 194年 6月 群雄割拠 | 32歳 | 一般 | 襄陽 | 劉表 | 100 | 儒林校尉 | 4000 | - | - |
S4 200年 1月 官渡の戦い | 38歳 | 一般 | 襄陽 | 劉表 | 100 | 偏将軍 | 8000 | - | - |
S5 207年 9月 三顧の礼 | 45歳 | 一般 | 襄陽 | 劉表 | 100 | 偏将軍 | 10000 | - | - |
S6 211年 7月 劉備入蜀 | - | 死亡 | - | - | - | - | - | - | - |
S7 225年 7月 南蛮征伐 | - | 死亡 | - | - | - | - | - | - | - |
S8 251年 1月 英雄集結 | - | 一般 | 襄陽 | 劉表 | 100 | 破賊校尉 | 2000 | - | - |
S9 198年 1月 呂布討伐戦 | 36歳 | 一般 | 襄陽 | 劉表 | 100 | 昭信校尉 | 7000 | - | - |
S10 203年 1月 袁家の戦い | 41歳 | 一般 | 襄陽 | 劉表 | 100 | 偏将軍 | 9000 | - | - |
S11 217年 7月 漢中争奪戦 | - | 死亡 | - | - | - | - | - | - | - |
S12 187年 4月 何進包囲網 | 25歳 | 一般 | 濮陽 | 劉表 | 99 | 破賊校尉 | 1000 | - | - |
S13 191年 7月 序を制する者 | 29歳 | 一般 | 襄陽 | 劉表 | 99 | 長水校尉 | 3000 | - | - |
S14 251年1月 女の戦い | 未発見 | 江陵 | - | - | - | 0 | - | - |
- 特技を持ってはいないものの水軍S・弩兵Aと適正は中々。
主将としては平凡だが、副将にして連れていくと何かと役に立つ。 -- (名無しさん) 2010-06-25 23:12:45 - 蔡瑁と違ってなぜか自然死。 -- (名無しさん) 2012-05-11 06:34:42
- 嫌悪武将に劉備と劉琦が入ってないんだな。 -- (名無し) 2014-09-07 18:18:20
- 彼は蔡瑁一派に追従してただけだからな。
個人的に劉備・劉琦が嫌いなわけではなかったんだろう。
それより蔡氏への謎の親愛が気になる。
もしかして劉琮の父は劉表ではなく・・・? -- (名無しさん) 2017-05-21 10:49:49 - 港の奪取に気力を使い切る前提で攻城or白馬持ちと組ませるのが良さげ
特に魏はどうせ兵器Sが大量に居るのだから楽進を攻城隊に組み込まずに婁圭辺りと組んで港湾攻め&揚陸後の橋頭保建築として使うのが良いんじゃなかろうか -- (名無しさん) 2021-11-22 17:30:46