リュウバン
列伝
能力値
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 総合 | 軍事能力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統+武 | 統+武+知 | ||||||||
素質 | 69 | 76 | 47 | 43 | 55 | 290 | 145 | 192 | |
順位 | 242 | 117 | 475 | 475 | 425 | 335 | 157 | 244 | |
偏差値 | 55.2 | 58.4 | 44.2 | 43.9 | 47.7 | 50.4 | 57.3 | 54.3 | |
成長期 | 普通 | 普通 | 普通 | 普通 | 普通 | - | - | - | |
能力持続 | 短い | 短い | 短い | 短い | 短い | - | - | - |
兵種
槍兵 | 戟兵 | 弩兵 | 騎兵 | 兵器 | 水軍 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適性 | A | C | C | C | B | B | ||||||
部隊 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 |
値 | 72 | 65 | 53 | 56 | 51 | 48 | 61 | 48 | 61 | 47 | 61 | 52 |
順位 | 79 | 144 | 239 | 304 | 220 | 318 | 238 | 323 | 107 | 184 | 87 | 166 |
偏差値 | 61.1 | 57.8 | 54.1 | 51.5 | 55.1 | 51.2 | 54.1 | 51.3 | 59.5 | 55.6 | 59.8 | 56.0 |
部隊攻撃力/防御力は技巧研究を全て終えた時点での値。兵器は木獣、水軍は闘艦。
- 特技なし
マスクデータ
相性 | 出身地 | 起用 | 戦略傾向 | 地元執着 | 義理 | 野望 | 漢室 | 生年 | 登場 | 没年 | 死因 | 性格 | 音声 | 口調 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
45 | 兗予 | 実績 | 地方統一 | 無頓着 | 3/5 | 3/5 | 2/3 | 168 | 188 | 210(43歳) | 不自然死 | 剛胆 | 剛胆 | 普通 |
舌戦
得意話題 | 保有話術 | ||||
---|---|---|---|---|---|
大喝 | 詭弁 | 無視 | 鎮静 | 逆上 | |
道理 | ○ | ○ |
親愛・嫌悪
状態 | 武将名 | |
---|---|---|
劉磐 | ![]() 親愛 ![]() |
黄忠 |
黄忠 | ||
![]() 嫌悪 ![]() |
なし | |
なし |
血縁
世代 | ● | |||
1 | 劉表 | ● | ||
2 | 劉琦 | 劉琮 | 劉磐 |
イベント
イベント名 | 内容 |
---|---|
劉表の死(荊州分裂) | イベント発生時所属勢力にかかわらず強制下野。ただし36ヶ月の間、曹操勢力への仕官不可 |
シナリオ
シナリオ | 年齢 | 身分 | 所在 | 勢力 | 忠誠 | 爵位・官職 | 功績値 | 配偶者 | 義兄弟 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S1 184年 1月 黄巾の乱 | 17歳 | 未登場 | 濮陽 | - | - | - | 0 | - | - |
S2 190年 1月 反董卓連合 | 23歳 | 一般 | 江夏 | 劉表 | 100 | - | 0 | - | - |
S3 194年 6月 群雄割拠 | 27歳 | 一般 | 江陵 | 劉表 | 100 | 破賊校尉 | 2000 | - | - |
S4 200年 1月 官渡の戦い | 33歳 | 一般 | 江陵 | 劉表 | 100 | 儒林校尉 | 5000 | - | - |
S5 207年 9月 三顧の礼 | 40歳 | 一般 | 江陵 | 劉表 | 100 | 儒林校尉 | 7000 | - | - |
S6 211年 7月 劉備入蜀 | 44歳 | 一般 | 長沙 | 劉備 | 98 | 裨将軍 | 8000 | - | - |
S7 225年 7月 南蛮征伐 | - | 死亡 | - | - | - | - | - | - | - |
S8 251年 1月 英雄集結 | - | 一般 | 襄陽 | 劉表 | 100 | - | 0 | - | - |
S9 198年 1月 呂布討伐戦 | 31歳 | 一般 | 江陵 | 劉表 | 100 | 奮威校尉 | 4000 | - | - |
S10 203年 1月 袁家の戦い | 36歳 | 一般 | 江陵 | 劉表 | 100 | 儒林校尉 | 6000 | - | - |
S11 217年 7月 漢中争奪戦 | - | 死亡 | - | - | - | - | - | - | - |
S12 187年 4月 何進包囲網 | 20歳 | 未登場 | 濮陽 | - | - | - | 0 | - | - |
S13 191年 7月 序を制する者 | 24歳 | 一般 | 江夏 | 劉表 | 100 | - | 1000 | - | - |
S14 251年1月 女の戦い | - | 未発見 | 長沙 | - | - | - | 0 | - | - |
- なんで210年に死亡なのにS6で生きてるんだ?
ゲームスタッフのミスかな?それとも没年のミスかな? -- (名無しさん) 2010-10-28 00:04:21 - ↑答えは没年不明。劉備の配下になった後の記述無し。
スタッフのミスなのかあえてなのかも不明。 -- (名無しさん) 2010-10-28 00:37:34 - そういやなぜ不自然死扱い? -- (名無しさん) 2011-03-23 06:30:50
- 能力は並だが劉表軍では大事な武官。
-- (名無しさん) 2011-05-10 17:48:24 - 此奴を登用するたび「射手」を付けて「黄忠」のいる部隊へと編入させたのは
私だけでしょうか? -- (名無しさん) 2012-05-15 18:44:29 - 普通に有りじゃね。このくらいだったら一騎討で釣るには丁度いいですし
頭の補完は絶対必要 -- (名無しさん) 2012-05-15 22:16:57 - 猛者とかつけると槍適正が有り難かったりする
(寿命なしで)劉備軍では射手でもつけて黄忠と組ますかあるいは
蜀獲り後の張松あたりのブースターか?意外と特技なしが勢力の調整として役立つ・・・時もあった -- (名無しさん) 2014-09-02 17:35:38 - 武力はそこそこだが適正はやや振るわない。
とは言え槍Aは劉表軍では割と貴重。(黄忠や文聘は他にSがあるのでそっちに回りがち)
蒯良の弩Sを生かす為に蒯良を副官に就けるのも良い。 -- (名無しさん) 2017-03-23 08:58:25