スマブラX創作wikiキャラテンプレート保管庫
探偵歌劇 ミルキィホームズTD
最終更新:
sbxmyt
-
view
探偵歌劇 ミルキィホームズTD
ミルキィホームズ(TD)
2015年1月~3月に放映された『探偵歌劇 ミルキィホームズTD』の設定(トイズ使用可、一期二期の『トイズ消失』や『農場』の件が本人たちの間では黒歴史化している)を元にした、ミルキィホームズのアナザーキャラ。
方式はミルキィホームズと同じだが、使用する技が若干異なっている。
方式はミルキィホームズと同じだが、使用する技が若干異なっている。
- B:サイコキネシス
シャロがサイコキネシスを発動し、物体(何が飛ぶかはランダム)を飛ばす。
アイテム(またはキャリアー)が近くにある状態で使用した状態に限定し、それを触れずに飛ばす技に変わる。更にアイテムが所持してから投げつけて使う形式(モンスターボールなど)の場合は、サイコキネシスで飛ばした時点で投げつけた時同様効果を発動できる。
ミルキィホームズの足の速さはそこそこなので、落ちているアイテムを相手に先制して使いたい、または相手に武器を取らせるのを防ぎたい場合は積極的に狙っていこう。
ただし取った時点で効果を発揮するアイテム(緑ブロック、ハンマーなど)をぶつけてしまうと逆に相手に装備させてしまうので注意。
アイテム(またはキャリアー)が近くにある状態で使用した状態に限定し、それを触れずに飛ばす技に変わる。更にアイテムが所持してから投げつけて使う形式(モンスターボールなど)の場合は、サイコキネシスで飛ばした時点で投げつけた時同様効果を発動できる。
ミルキィホームズの足の速さはそこそこなので、落ちているアイテムを相手に先制して使いたい、または相手に武器を取らせるのを防ぎたい場合は積極的に狙っていこう。
ただし取った時点で効果を発揮するアイテム(緑ブロック、ハンマーなど)をぶつけてしまうと逆に相手に装備させてしまうので注意。
- 上B:これが『伏線』だったんだ!
ネロが登場。ネロが「伏線」と書かれたハチミツ壺を取り出すと、中に潜んでいたミツバチに刺されることで身体の一部が風船のように膨らみ宙に上昇する。シャロが膨らんだネロに捕まることで一緒に上昇する。
身体が膨らんだ瞬間に上Bを追加入力することで、同じく膨らんだミルキィホームズの仲間4人が交互に弾き合い上昇距離を更に稼ぐことができる。
身体が膨らんだ瞬間に上Bを追加入力することで、同じく膨らんだミルキィホームズの仲間4人が交互に弾き合い上昇距離を更に稼ぐことができる。
- 横B:トライアセンド
エリーが登場。前方の相手を掴み、怪力のトイズを発動して投げ飛ばす。
掴みが失敗した場合のみ、一定の確率でどこからともなく巨大な物体(車など)を持ち上げ前方に投げつける飛び道具技に発展することもある。
滅多に出ないが、シャロのサイコキネシスで飛ばす物体より当たり判定と威力に優れている。
掴みが失敗した場合のみ、一定の確率でどこからともなく巨大な物体(車など)を持ち上げ前方に投げつける飛び道具技に発展することもある。
滅多に出ないが、シャロのサイコキネシスで飛ばす物体より当たり判定と威力に優れている。
- 下B:ハイパーセンシティブ
コーデリアが登場し、五感強化のトイズを発動して耳を澄ますポーズを取る。
この時上部に動くゲージが表示されるので、ゲージ上昇時にタイミング良くBを押すことで様々なプラス効果が得られる(攻撃力上昇・吹っ飛ばされやすさ低下(重さ上昇)・ジャンプ高度アップ・ダメージ%回復の4種の内どれか一つ)。上昇値(低下値)はゲージMAXに近いほど高くなる。
この時上部に動くゲージが表示されるので、ゲージ上昇時にタイミング良くBを押すことで様々なプラス効果が得られる(攻撃力上昇・吹っ飛ばされやすさ低下(重さ上昇)・ジャンプ高度アップ・ダメージ%回復の4種の内どれか一つ)。上昇値(低下値)はゲージMAXに近いほど高くなる。
- 最後の切りふだ:ミルキィホームズ・トイズ合体アタック
TD最終話で披露した技を切りふだ化。
先ずエリーがネロを担ぎ上げ、怪力により上空に投げ上げる。投げ上げたネロが上昇中または落下中に相手に当たった場合はその位置(相手に当たらなかった場合はネロが最初に触れた地面)に金属棒を刺し固定。その後コーデリアが探知した雷雲をシャロがサイコキネシスで集めることで金属棒を当てた位置に巨大な落雷を落とし、金属棒の位置周辺の相手を攻撃する。
発動すれば必ず落雷までは発生するが、ネロを当てた場合はヒット確定となる為出来れば最初の投げつけを確実にヒットできるように狙いたい。
先ずエリーがネロを担ぎ上げ、怪力により上空に投げ上げる。投げ上げたネロが上昇中または落下中に相手に当たった場合はその位置(相手に当たらなかった場合はネロが最初に触れた地面)に金属棒を刺し固定。その後コーデリアが探知した雷雲をシャロがサイコキネシスで集めることで金属棒を当てた位置に巨大な落雷を落とし、金属棒の位置周辺の相手を攻撃する。
発動すれば必ず落雷までは発生するが、ネロを当てた場合はヒット確定となる為出来れば最初の投げつけを確実にヒットできるように狙いたい。
- 登場演出:4人が上空から一斉に登場。4人「名探偵ミルキィホームズ、参上!」シャロ「です!」
- 勝利ポーズ1:シャロがルーペを取り出してポーズ。シャロ「事件も大乱闘もミルキィホームズがばっちり解決です!」
- 勝利ポーズ2:ネロが登場。取り出した菓子をむさぼる。ネロ「やっぱり、僕が居ないと皆ダメダメだね」
- 勝利ポーズ3:エリーが登場。恥ずかしがる。エリー「あの…なぜ私が……恥ずかしい……!」
- 勝利ポーズ4:コーデリアが登場。髪をかき上げる。コーデリア「仲良し4人が力を合わせれば、どんな困難も乗り越えられるのよ~♪」