スマブラX創作wikiキャラテンプレート保管庫
スーパー戦隊(石ノ森原作)
最終更新:
sbxmyt
-
view
+ | 目次 |
秘密戦隊ゴレンジャー
秘密戦隊ゴレンジャー
- 最後の切り札:発進!ゴレンジャーマシーン
操作中のゴレンジャーが画面外に消え、上空からバリドリーンorバリタンクがステージ上に降り立つ。
一定時間バリドリーンorバリタンクに乗り込み、行動できる。
発動時に操作していたのがアカorモモorミドの場合はバリタンク、アオorキの場合はバリドリーンを操作することができる。
一定時間バリドリーンorバリタンクに乗り込み、行動できる。
発動時に操作していたのがアカorモモorミドの場合はバリタンク、アオorキの場合はバリドリーンを操作することができる。
- バリタンク
巨大アームを備えた6輪戦車。相手の攻撃を受け付けず、かつ相手に接触するだけで吹っ飛ばすことが出来る。
またステージから落ちそうになった場合は自動でアームが画面端を掴み復帰する。
またステージから落ちそうになった場合は自動でアームが画面端を掴み復帰する。
- A:ハンドジャイロ(巨大アームで前方を攻撃。リーチが長い)
- B:機銃掃射(飛び道具。射程が長いが吹き飛ばし能力は無い)
- バリドリーン
ゴレンジャーの主力マシンである空中要塞。常に空中でホバリングしているため決して落下しない。
バリタンクと違い相手に接触してもダメージは与えられないが、発動中は無敵&画面外に出ても場外扱いとならないため相手を上に乗せてフレームアウトすれば相手だけ場外に落とすことが出来る裏技的な戦法も可能。
バリタンクと違い相手に接触してもダメージは与えられないが、発動中は無敵&画面外に出ても場外扱いとならないため相手を上に乗せてフレームアウトすれば相手だけ場外に落とすことが出来る裏技的な戦法も可能。
- A:スカイロック(斜め下に機銃掃射。空中の相手に当てればメテオ可能)
- B:スカイミサイル(相手を追尾するミサイル。命中時の爆風は吹っ飛ばし性能大)
台詞:アオ「バリドリーン発進!ゴー!」orアカ「バリタンク発進!ゴー!」
- キャラマーク:イーグルのマーク
- 下B(共通技):交代
- 登場演出:スターマシーンに乗って登場
- キャラセレクト台詞:アカ「5人揃って!」全員「ゴレンジャー!!」
- 応援ボイス:「ゴ~レンジャー!ゴ~レンジャー!ゴ~レンジャー!」
アカレンジャー
ジャンプ回数 | カベジャンプ | 壁張り付き | 滑空 | しゃがみ歩き | ワイヤー復帰 |
---|---|---|---|---|---|
2回 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 可能 |
- つかみ:レッドビュート
鞭を前方に投げ、相手を掴む。リーチ長めで、さらに空中での復帰にも使える。
- つかみ後A連打:レッドスパーク
掴んだ相手に高圧電流を流す。
- つかみ後任意方向A:レッドビュート投げ
レッドビュートで掴んだ相手を投げ飛ばす。下方向は叩き付け。
- 横スマッシュ:ヤリビュート
槍に変化させたヤリビュートで前方を突く
- 上スマッシュ:ドリルビュート
ドリルに変化させたドリルビュートで上方を突き上げる。連続ヒットし、根元で当てればスマッシュ性能アップ。
- 下スマッシュ:レッドビュート足払い
- 最後の切り札2(ダメージ100%以上):スーパー戦隊フラッシュ
大量のスーパー戦隊が集結(誰が来るかはランダム)。上空にスーパー戦隊の力を集結した閃光を一斉放射し、ステージの広域を焼き払う。
台詞:「スーパー戦隊の全エネルギーを集めるんだ!」「ファイヤー!!」
台詞:「スーパー戦隊の全エネルギーを集めるんだ!」「ファイヤー!!」
- B:レッドハンター
トラバサミを付けたレッドビュートを投げ、前方を攻撃。スマッシュ能力は無いが通常のビュート攻撃よりリーチがさらに長く、当たった相手を引き寄せて隙を作ることができる。連続技の起点に最適。
- 横B:シルバーショット
前方に麻酔銃を放つ。ダメージ・ふっとばし性能共に低いが、当たった相手を少しの間気絶させることができる。
- 上B:レッドキック
ジャンプキックを放つ。方向キー横入れでジャンプ方向を調節できる。
- 勝利台詞1:「正義がこの世にある限り、全ての悪事はこのアカレンジャーが許さない!」
- 勝利台詞2:「この星に歴史を刻んだ戦士たちが、君を待っている!」
- 勝利台詞3:「過去から未来へ!私は、いつまでも戦い続ける!」
- 特殊勝利台詞(相手がポケモントレーナー):「すばらしい指揮力だ!我々に劣らぬチームワークだな・・・」
- 特殊勝利台詞(相手が仮面ライダー1号):「また一緒に戦おう!」
- 特殊勝利台詞(相手がゴーカイジャー):「今度こそ掴み取れ!自分たちの夢を・・・」
アオレンジャー
ジャンプ回数 | カベジャンプ | 壁張り付き | 滑空 | しゃがみ歩き | ワイヤー復帰 |
---|---|---|---|---|---|
2回 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 |
- B:ウルトラブルーチェリー
複数に分裂する矢を放つ。正面~真上の前方5方向に飛んでいく5WAY弾飛び道具。
- 横B:チェリーミサイル
相手・または障害物に命中すると爆発する矢を放つ。
- 上B:六段蹴り
空中へ飛び上がり六回キックを放ちながら上昇する。
- 勝利台詞1:「俺たちは星、夜空に輝くカシオペア・・・」
- 勝利台詞2:「まだまだ甘いな、ボーヤ」
- 特殊勝利台詞(相手が仮面ライダーV3):「アンタが噂の仮面ライダーか。良い面構えをしているな」
- 特殊勝利台詞(相手がビッグワン):「その顔はお得意の変装術じゃないのか?よく俺に似せたもんだと感心していたが・・・」
- 特殊勝利台詞(相手が怪傑ズバット):「大した自信家だな。だがアーチェリーと飛行機の操縦技術に関しては、天下一を譲るつもりは無いぜ?」
- 特殊勝利台詞(相手がオーレンジャー):「参謀長?俺はそこまで偉くは無いぜ」
- 特殊勝利台詞(相手が上記以外のスーパー戦隊):「俺が大先輩?よせやい、ガラじゃねぇぜ・・・」
キレンジャー
ジャンプ回数 | カベジャンプ | 壁張り付き | 滑空 | しゃがみ歩き | ワイヤー復帰 |
---|---|---|---|---|---|
2回 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 |
- つかみA:阿蘇山締め(掴んだ相手に首締めをかける。A連打で攻撃回数増加)
- つかみ前A:阿蘇山投げ(相手を投げ飛ばす)
- つかみ後A:阿蘇山車(背後に巴投げ)
- つかみ下A:阿蘇山落とし(地面に叩き付けた相手にヒッププレス)
- つかみ上A:キーステッカー投げ(棍棒キーステッカーで突き上げ上空に飛ばす)
- B:キーステッカー・阿蘇山砕き
棍棒、キーステッカーを伸ばして前方の相手を突く。A押しっぱなしで射程が伸びる。先端を当てるように出すとスマッシュ性能が高くなる。
- 横B:桜島大噴火
横方向の相手に掴みかかり、相手を掴むとサバ折りを決めた後投げつける。
- 上B:阿蘇山頭突き
腰からジェット噴射のバーディーで上昇しながら頭突きをかます。
- 勝利台詞1:「腹がすいたとね、ゴンのカレーば食いたいのぅ!」
- 勝利台詞2:「おどま阿蘇山たい!怒ればでっかい噴火山たい!」
ミドレンジャー
ジャンプ回数 | カベジャンプ | 壁張り付き | 滑空 | しゃがみ歩き | ワイヤー復帰 |
---|---|---|---|---|---|
2回 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 |
- B:ニューミドメラン
Bを押すとブーメラン(ニューミドメラン)を構え、もう一度Bを押すとブーメランを投げる。
二回目のB押しの時に方向キーを入れることで投げる方向を変化できる。ミドメラン構え中は無防備なので注意。
二回目のB押しの時に方向キーを入れることで投げる方向を変化できる。ミドメラン構え中は無防備なので注意。
- 横B:ミドパンチャー
ニューミドメランを変形させたパチンコ・ミドパンチャーから緑の球弾を放つ。弾速はゆるやか。
飛距離が長く、また距離が延びるほどダメージが大きくなるという飛び道具としては変わった性質を持つ。
飛距離が長く、また距離が延びるほどダメージが大きくなるという飛び道具としては変わった性質を持つ。
- 上B:回転ダブルキック
ムーンサルトで飛び上がりながら前後に蹴りを二発放つ。レッドキック・六段蹴りよりジャンプ高度や攻撃スピードが速い。
- 勝利台詞1:「次は、なぞなぞで勝負するかい?」
- 勝利台詞2:「ここでドジったら、またみんなに坊や扱いされちゃうからね」
モモレンジャー
ジャンプ回数 | カベジャンプ | 壁張り付き | 滑空 | しゃがみ歩き | ワイヤー復帰 |
---|---|---|---|---|---|
2回 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 |
- 強攻撃:イヤリング爆弾
耳からイヤリングを外し、前方に投げる。相手に接触するか地面落下の数秒後に爆発。地面に落ちてから爆発するまでの間は、相手もアイテムとして拾うことができる(ただし、持ったままだと時間経過で爆発するのですぐに投擲しなければならない)。方向キー入力で投げる方向が変化。
- 横スマッシュ:イヤリング爆弾・ショートボム
「イヤリング爆弾」同様耳からイヤリングを外し投げる。しかしこちらは前方に投げるとすぐ爆発するため実質爆風分リーチの長い格闘攻撃のような扱い。下、上スマッシュも爆発の方向が違うだけ。
- B:モモミラー
ハート型の鏡を構え、相手の飛び道具を反射する。B押しっぱなしで技を出し続けられるが、前方からの飛び道具しか返せない。
- 横B:モモカード
ハート型の手裏剣を複数枚飛ばす。スピードは遅いが、滞空時間が長く牽制に使える。
- 上B:バーディー上昇
腰から小型ジェットを出し、上昇する。攻撃判定は無く、移動や復帰使用がメイン。
- 勝利台詞1:「女だと思って、このモモレンジャーを甘く見たのが運のつきね!」
ジャッカー電撃隊
ジャッカー電撃隊
- 最後の切り札:ジャッカー電撃隊・フォーカードスペシャル
ジャッカーの4人が集合し、腕を組んだ状態で回転する「ジャッカーハリケーン」を発動し、巨大な竜巻となってステージ上を移動する。回転中は接触した相手を巻き込むことが可能(相手は防御不可、逃げることでしか回避できない)
ハリケーンに巻き込んだ相手が空中から落ちてくると、ジャッカーの4人が4方向から相手を囲み、上空に吹っ飛ばした後で核・電気・磁力・重力のエネルギーを放つ「ジャッカーコバック」で追撃。
ハリケーンに2人以上の相手を巻き込んだ場合は、落ちてくる複数の相手目がけて4人で飛び蹴りを放つ「電撃キック」に変化する。
ハリケーンに巻き込んだ相手が空中から落ちてくると、ジャッカーの4人が4方向から相手を囲み、上空に吹っ飛ばした後で核・電気・磁力・重力のエネルギーを放つ「ジャッカーコバック」で追撃。
ハリケーンに2人以上の相手を巻き込んだ場合は、落ちてくる複数の相手目がけて4人で飛び蹴りを放つ「電撃キック」に変化する。
- キャラセレクト台詞:「我等!ジャッカー、電撃隊!」
- 上アピール(共通):各自名乗りポーズ
- 横アピール(共通):足を広げ、片手を上げてポーズ「ジャッカー!」
- 下B(共通):交代
スペードエース
ジャンプ回数 | カベジャンプ | 壁張り付き | 滑空 | しゃがみ歩き | ワイヤー復帰 |
---|---|---|---|---|---|
2回 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 可能 |
- つかみ:スペードアーツ
前方にスペードアーツ(鞭)を伸ばし、相手を掴む。横Bのコマ回しより範囲は短い。
- B:アトム撃ち
スペードアーツ(弓)から矢を放つ。Bを追加入力することで連射可能。
- 横B:スペードアーツ・コマ回し
スペードアーツの鞭を前方に伸ばし、相手を絡め取る。拘束した相手をコマのように回し、少しの間だけシールドブレイク時と同じ気絶状態にできる。
- 上B:空中核パンチ
ジャンプしながら相手を核エネルギーを込めた拳で殴る。
- 下アピール:前方を指さした後「そこまでだ!天に代わって、ジャッカーが成敗する!!」と言う
- 勝利台詞1:「JAKQ!俺たちが、噂の切り札だ!」
- 勝利台詞2:「俺たちは自由の戦士、ジャッカー電撃隊だ!」
- 勝利台詞3:「君たちは、親からもらった体を大切にするんだぞ」
ダイヤジャック
ジャンプ回数 | カベジャンプ | 壁張り付き | 滑空 | しゃがみ歩き | ワイヤー復帰 |
---|---|---|---|---|---|
2回 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 |
- B:ダイヤソード・エレキ斬り
電撃を纏った剣・ダイヤソードを振り前方を斬る。相手の飛び道具を斬ってかき消すことも可能。
- 横B:ダイヤダッシュ
突進で相手を弾き飛ばす。横方向の移動距離が長い。
- 上B:ダイヤソード・稲妻斬り
回転ジャンプで上昇しながら捻りを加えつつダイヤソードで斬る。
- 下アピール:拳に電撃を纏わせつつ「さぁ来い!ぶっとばしてやる!」と言う
- 勝利台詞1:「フッ、口ほどにも無い!」
- 勝利台詞2:「俺は、狙った獲物は逃さない主義だ」
- 勝利台詞3:「ここは戦場だぞ!甘ったれるんじゃない!」
- 特殊勝利台詞(相手が仮面ライダーストロンガー):「俺以外にも、電気を操るサイボーグが居たとはな」
- 特殊勝利台詞(相手が電気を使うキャラ):「生身の身体を捨てて手に入れたこの力、お前の電気遊びとは一味違うぜ!」
ハートクイーン
ジャンプ回数 | カベジャンプ | 壁張り付き | 滑空 | しゃがみ歩き | ワイヤー復帰 |
---|---|---|---|---|---|
2回 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 |
- B:ハートキュート・マグネティックカウンター
盾「ハートキュート」を前方に構える。この時相手の攻撃を受け止めるか構えた盾が相手に当たると磁力波を放ち、相手を磁力で吹き飛ばす。
- 横B:ハートキュート・磁力パワー
ハートキュートから磁力波のフィールドを放ち、フィールド内に入った相手を磁力で操り連続でダメージを与える。
範囲が広く、複数の相手を攻撃できる強力な技。
範囲が広く、複数の相手を攻撃できる強力な技。
- 上B:空中回転蹴り
空中に回転ジャンプで飛び上がりながらキックを放つ。
- 下アピール:ハートキュートを見せつつ「戦場に咲く桃の花、可愛いわよ!」
- 勝利台詞1:「これが磁力パワーよ!もう一ついかが?」
- 勝利台詞2:「鍛えてあげましょうか?サイボーグになるよりはずっと楽よ」
- 勝利台詞3:「これで終わりにしましょう!あんまりしつこいのはノーサンキューよ!」
クローバーキング
ジャンプ回数 | カベジャンプ | 壁張り付き | 滑空 | しゃがみ歩き | ワイヤー復帰 |
---|---|---|---|---|---|
2回 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 可能 |
- B:クラブメガトンパンチ
腕に装着した分銅ナックル・クラブメガトンを伸ばして遠距離を殴る。
Bで拳伸長、もう一度Bを押すことで射出を止める。拳の先端をジャストミートで当てると相手を吹っ飛ばす性能がアップする。
Bで拳伸長、もう一度Bを押すことで射出を止める。拳の先端をジャストミートで当てると相手を吹っ飛ばす性能がアップする。
- 横B:クラブメガトン・回転投げ
クラブメガトンの分銅の鎖を伸ばし、相手を絡め取った後振り回し投げ飛ばす。Bのパンチより射程は短い。
- 上B:キング重力プレス
重力を込めたフライングボディプレスを放つ。
- 下アピール:拳で相手を指し「逃がさねぇぞ!」
- 勝利台詞1:「俺の重力パンチを食らえば、目から火が出るぜ!」
- 勝利台詞2:「今度は、けん玉で勝負すっか?」
ビッグワン
ジャンプ回数 | カベジャンプ | 壁張り付き | 滑空 | しゃがみ歩き | ワイヤー復帰 |
---|---|---|---|---|---|
2回 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 |
- B:ビッグワンフィニッシュ
核・電気・磁力・重力の4つのエネルギーをビッグバトンに込め殴る。タメ可で4段階に威力アップ。
- 横B:薔薇爆弾
横方向に薔薇を投げる。薔薇は相手に刺さると小爆発を起こす。
- 上B:鳥人ジャンプ
上空に大ジャンプしながら体当たり。技時に上押しっぱなしで滞空時間を伸ばせる。
- 下B:カウンターマント
ビッグバトンを構えて挑発、この時に相手の攻撃を受けるとマントを翻して反撃する。飛び道具の場合は反射できる。
- 最後の切り札:ビッグボンバー
ジャッカー電撃隊の4人が登場し、各自のパーツを合わせた大砲を造る。ビッグワンがその大砲に弾丸を詰め発射する。
発射時は画面にターゲットに現れ、狙いを定めた後Aで発射。ターゲットを中心に広範囲(ボム兵の3倍威力)の爆発を起こす。ランダムで、以下のパターンにも派生。
発射時は画面にターゲットに現れ、狙いを定めた後Aで発射。ターゲットを中心に広範囲(ボム兵の3倍威力)の爆発を起こす。ランダムで、以下のパターンにも派生。
- ビッグボンバー・蜘蛛の巣攻め:発射位置を中心に蜘蛛の巣が広がり、触れた相手も爆発に巻き込む(通常より爆発射程アップ)
- ビッグボンバー・アフリカ象:アフリカ象(の着ぐるみ?)が出現。近くにいる相手に組み付きダンスした後、爆発する(通常と異なり攻撃対象が1キャラのみになるが、威力が大幅アップ)
- ビッグボンバー・ドブねずみ:発射後、大き目の鼠がステージを高速で走り、近くに居る相手を追尾。組み付いた後爆発する(サーチ能力付随、発射時に相手がターゲットの近くにいればほぼ確実に爆発に巻き込める)
- 応援ボイス:「ビィ~ッグワン!ビィ~ッグワン!ビィ~ッグワン!」
- アピール上:手を差し出し挑発「よろしく」
- アピール横:バトンを左右の手で持ち換えながら笑う「ハッハッハッハ」
- アピール下:薔薇の花を取りだし、前方に軽く投げる(当たると1~2%の微ダメージ)「ほんの、挨拶代りさ」
- 勝利演出1:ビッグバトンを掲げ、ポーズを決める「ビーッグ・ワン!」
- 勝利演出2:マントを翻しながら「グッバイ!」
- 勝利演出3:ビッグバトンを正面に指しながら「ジャッカー電撃隊行動隊長・番場壮吉。以後、お見知り置きを…」