スマブラX創作wikiキャラテンプレート保管庫

ネオライダー・その他番外仮面ライダー作品

最終更新:

sbxmyt

- view
管理者のみ編集可
+ 目次

真・仮面ライダー 序章

仮面ライダーシン

バッタの遺伝子を人の体に合成したサイボーグソルジャーレベル3の第2号。
ジャンプ回数 カベジャンプ 壁張り付き 滑空 しゃがみ歩き ワイヤー復帰 タイプ キャラの重さ
2回 可能 不可能 不可能 可能 不可能 バランス 軽い
  • 弱攻撃:右引っ掻き→左引っ掻き→キック
  • つかみ攻撃:ブレイクトゥーサー
掴んだ相手に噛み付く。A連打でダメージアップ。
  • B:ハイバイブネイル・目潰し
鋭い爪で相手の顔面を突き刺す。ゲームシステム上本当に目潰しは出来ないが、ヒットした場合は相手を一瞬だけ行動不能にさせることができる。
  • 横B:ハイバイブネイル・滅多裂き
前進しながら、両腕の爪で連続で横方向に引き裂く。追加入力で3発まで追加入力可能
  • 上B:シンライダーパンチ
拳を握り、ジャンプで跳び上がりつつアッパーカットを放つ。
  • 下B:シンライダーキック
ジャンプで跳び上がった後、斜め下に急降下キックを放つ。空中で使用した場合は最初のジャンプが省略されて急降下キックのみとなる。
  • 最後の切り札:スパインカッター
マルスの様に敵に凄いスピードで飛びかかる。相手の腹に貫通パンチを食らわした後、掴んだ相手に腕のスパインカッターの刃を当てそのまま一気に引き裂く(引き裂く瞬間は影絵風になり、劇中の様に首を捥いだり脊髄を引き抜いたりはしない)。ダメージは大きいが、攻撃後の相手はその場に倒れるためこの技だけでは吹っ飛ばすことは出来ない点に注意。
  • キャラセレクト台詞:咆哮
  • 登場演出:炎の中から現れる
  • シンプルクリア曲:forever
  • 勝利台詞1:「俺に近寄るなぁぁ!」
  • 勝利台詞2:「グワアアアアアッ!」
  • 勝利台詞3:「黙れ・・・それ以上、口を開くな!」
  • 特殊勝利台詞(相手がドラス・ミュウツーなど):「哀れな生き物だな・・・俺も、お前も」
  • 特殊勝利台詞(相手がオーディン):「人に戦いを命じるなら、まずお前が戦え!!」
  • 特殊勝利台詞(相手が王蛇):「どいつもこいつも…無駄に血を流す…。一体命を何だと思っているんだ!!」
  • 特殊勝利台詞(相手がキックホッパー&パンチホッパー):「俺が憎むのは、命を弄ぶ科学者共だ。お前達の兄弟ゴッコに付き合うつもりはない。」
  • 特殊勝利台詞(相手がエターナル):「お前も科学者共の犠牲者なのかも知れんが、考えてることは奴らと何ら変わりないな…」

仮面ライダーZO

仮面ライダーZO

  • B:貫通ZOパンチ
若干のタメの後、渾身のパンチを放つ。技前後の隙は大きいがダメージは強力。
  • 横B:Zブリンガーアタック
バイクのZブリンガーに搭乗し体当たりを繰り出す。Zブリンガーが相手に衝突すると、ダメージを与えつつ相手を引きずる。ZOはジャンプ(↑要素)入力でバイクから降りることが出来るため、崖際で相手に放ち相手をバイクもろとも穴に落とす戦法も有効。ちなみにZOブリンガーを穴に落としたor場外に出した場合は暫くの間横Bが使えなくなる。
  • 上B:ZOジャンプキック
ジャンプで跳び上がりながら斜め上方向へスライドするようにジャンプキックを放つ。
  • 下B:ZOキック
軽く跳び上がり、横方向へスライドするようにジャンプキックを放つ。B押しっぱなしでキックのタイミングをずらすことが可能。
  • 最後の切り札:フルパワーZOキック
ブレイク・トゥーサーを解放し、気を放出。その状態でジャンプし、スライドするように高速でジャンプキックを放つ。通常のZOキックより移動スピード・威力が段違いに高い。
  • キャラセレクト台詞:「君が俺を呼んだのか?」
  • 登場演出:Zブリンガーに乗って登場。
  • シンプルクリア曲:愛が止まらない
  • 勝利演出:画面手前に背を向けて立ち、拳を握りながら振り返る
勝利台詞1:「命は支えあって生きている・・・それを壊してはいけない!」
勝利台詞2:「悲劇は、繰り返させてはならない!」
勝利台詞3:「何者かが俺に呼びかける・・・この世界を守れと!」
  • 特殊勝利台詞(相手が王蛇):「戦うことでしか自分を表現できないのか。お前も同じなんだな。アイツと・・・。」
  • 特殊勝利台詞(相手がキックホッパー&パンチホッパー):「羨ましいのか?無理やりこんな身体に改造された俺のことが?4年もの時間と、人の姿を失った俺を!」
  • 特殊勝利台詞(相手がオーディン):「ライダー同士で戦う理由など無い。そんな命令に、俺達が従うとでも思っているのか?」
  • 特殊勝利台詞(相手がエターナル):「お前も狂気に取り憑かれた人間の一人か・・・。自然の摂理に反すれば痛い目を見ることになるぞ。この俺や望月博士のようにな・・・。」
  • 特殊勝利台詞(相手がドラス):「決着は次の機会に着けてやる。今は、大人しく退くことだ」
  • 特殊勝利台詞(相手がブルースワット):「俺はエイリアンでは無い…とはいえ、君たちの仲間にそっくりな顔をしていたら疑われても仕方が無いな」

仮面ライダーJ

仮面ライダーJ

  • B:Jパンチ
踏み込みながらパンチを放つ。
  • 横B:Jキック
軽く跳躍し、横方向にキックを放つ。空中では斜め下に蹴りを放つ。
  • 上B:Jジャンプナックル
大ジャンプで跳び上がりながらパンチを放つ。
仮面ライダーワールドではライダーパンチと叫んで放った。
  • 下B:Jパワー
右手でJの字を作るポーズを取り大自然の力を蓄える。必殺技の性能がアップする。
蓄積したJパワーは各必殺技を1回使うと消費するが、3回分まで重ね掛け可能。
  • 最後の切り札:ジャンボライダーキック
大地の力を使って巨大化し、ジャンプで画面外に消える。その後画面上空から必殺キックを繰り出しながら降下、モンスターボールのカビゴン以上のステージの広範囲の部分を攻撃する。
  • キャラセレクト台詞:「地球よ…俺に力を貸してくれ!」
  • 登場演出:ジェイクロッサーに乗って登場。
  • シンプルクリア曲:心つなぐ愛
  • 勝利台詞1:「お前の力は危険だ…大地が、そう言っている」
  • 勝利台詞2:「自然の全てが、俺の力だ!」
  • 勝利台詞3:「君にも、自然の力が分かっただろう…」
  • 特殊勝利台詞(相手が王蛇):「何故、戦う必要がある?限りある命なのに…。」
  • 特殊勝利台詞(相手がキックホッパー&パンチホッパー):「そうやって人を妬んで、羨んで、何かが変わるのか?必要とされたければ必要とされる人になる。誰かを妬む時間があるなら、自分を磨けば良い。」
  • 特殊勝利台詞(相手がオーディン):「ライダー同士で戦うことは俺の使命に反することだ。そのような理不尽な戦いを受ける義務はこちらには無い!」
  • 特殊勝利台詞(相手がエターナル):「人も花も限られた命を桜花するからこそ、美しい。自然の輪から外れても苦しみが待ってるだけだ!」
  • 特殊勝利台詞(相手が巨大キャラ):「まともにぶつかれば適わなかったな…大自然が俺に与えてくれた奇跡の力に、感謝せねばならない…」
  • 特殊勝利台詞(相手がドラゴンレンジャー):「残念ながら、俺は君の弟とは別人だ。人探しなら他を当たってくれ…」

仮面ライダー THE FIRST

仮面ライダー1号(THE FIRST&NEXT)

初代仮面ライダーのリメイク作に登場したバッタの改造人間「ホッパー1」。パンチ主体の重厚で真っ直ぐな戦闘スタイルが特徴的な「力の1号」。
近年まではオールライダー系の作品に出ることも無かったが、3DS用ソフト「ライダーレボリューション」にて独立したキャラとして参戦した(以下掲載の2号・V3も同様)。
  • CV:黄川田将也
  • カラーチェンジ:青(THE FIRST)・緑(THE NEXT)
  • B:パンチ
溜めの後前方にストレートパンチを放つ。
  • 横B:サイクロン召喚
テレパシーでサイクロンを呼び出し搭乗、一定時間ワリオバイクのように乗った状態で移動・攻撃できる。
仮面ライダー1号版と異なり搭乗中の乗り捨ては出来ない。
  • 上B:アッパーカット
  • 下B:バックナックル
  • 空中下B:急降下キック
  • 最後の切り札:ホッパーサイクロンキック
横B同様サイクロンを呼び出し搭乗、体当たりがヒットすると跳ね上げた相手に飛び蹴りで追撃する。
  • チーム最後の切り札:ダブルホッパーキック
1号・2号が相手を両側から掴み、空中に投げ上げた後2人同時の飛び蹴りで追撃する投げ技型切り札。
  • 登場演出:ヘルメットを纏うとスーツが自動的に装着される「俺のこの力で、守れるものを守れれば…!」
  • キャラセレクト台詞:「会いたかったんだ…お前に」
  • アピール:仮面ライダー1号の変身ポーズのようなポーズを取る
  • 勝利演出:ヘルメットを脱いで本郷猛の素顔を晒す。「俺はただ、美しいものを守りたいだけだ」
  • (相手に仮面ライダー2号(THE)が居る時):「無理するな、お前友達っていったら俺しかいないだろ?」
  • (相手に仮面ライダーV3(THE)が居る時):「どういった生き方を目指すのか、道は決まったのか?」

仮面ライダー2号(THE FIRST&NEXT)

ホッパー1に対する刺客としてショッカーから送られた改造人間「ホッパー2」。キック主体の華麗で変幻自在な戦闘スタイルが特徴的な「技の2号」。
人工血液の拒否反応「リジェクション」により、ピチューのように攻撃時にダメージを微量ではあるが蓄積するデメリットがある。
  • CV:高野八誠
  • B:旋風脚
  • 横B:サイクロンチャージ
呼び出したサイクロン2号に搭乗し体当たり。一定距離を突進すると自動でサイクロン2号から降りるので、通常の体当たり技のように使える。
  • 上B:サマーソルト
  • 下B:カカト落とし
  • 空中下B:垂直降下キック
  • 最後の切り札:ホッパー反転キック
跳び上がって壁を蹴り、スピードを増した飛び蹴りを放つ。
  • 登場演出:ヘルメットを纏うとスーツが自動的に装着される「決闘の申し込みか?受けて立つぜ」
  • キャラセレクト台詞:「一目で気に入っちまったんだよ…アンタが」
  • アピール:仮面ライダー2号の変身ポーズのようなポーズを取る
  • 勝利演出:ヘルメットを脱いで一文字隼人の素顔を晒す。「言ったろ?俺は不死身だってな」
  • (相手に仮面ライダー1号(THE)が居る時):「お前を倒すのはこのオレだ」
  • (相手に仮面ライダーV3(THE)が居る時):「良かったなァ、もうアンタは空っぽじゃないぜ」

仮面ライダー THE NEXT

仮面ライダーV3(THE NEXT)

ショッカーから脱走したホッパー1・ホッパー2を倒すために送られた改造人間「Version.3」。
ナノロボットによる自己修復能力を持ち、その実力は1号・2号を凌駕する。
  • CV:加藤和樹
  • B:ローリングソバット
  • 横B:突進キック
  • 上B:ホッパー反転キック
  • 下B:ナノロボット自己修復
アピールと同じポーズを取ることで、一定時間攻撃時に限り相手の攻撃に怯まない・吹っ飛ばされないようになる。
  • 空中下B:ホッパー反転キック
  • 最後の切り札:ファイヤータイフーンパンチ
ベルト・ダブルタイフーンから取り込んだエネルギーで全身を火炎に包み、炎を纏ったパンチの一撃を放つ。
  • 登場演出:専用バイク・ハリケーンに乗って登場「私の手で、お前を倒す!」
  • キャラセレクト台詞:「私は今、機嫌が悪い…」
  • アピール:腕をL字に組むポーズor両腕を左右に広げたポーズを取る(本家V3と同じ)
  • 勝利演出:ヘルメットを脱いで風見四郎の素顔を晒す。「ちはるの哀しみを…二度と繰り返させない!」
  • (相手に仮面ライダー1号or2号(THE)が居る時):「私は生きていきますよ。あなた達のように…」

仮面ライダーアマゾンズ

仮面ライダーアマゾンオメガ

アマゾン細胞を培養した実験体、人間にアマゾン細胞を移植した仁とも異なり、アマゾン細胞に人間の遺伝子を移植した『第三のアマゾン』である水澤悠が変身するアマゾン。
  • B:バイオレントブレイク
アマゾンズドライバーのバトラーグリップが変化した武器を用いた必殺技。
スマブラでは槍に変化させてそれを投げるタイプを使用。
  • 上B:バイオレントストライク
跳躍して、両足で敵を蹴るキック技。
  • 横B:ジャングレイダー搭乗
ジャングレイダーに乗って体当たり攻撃をする。
  • 下B:トゲ攻撃
背中から棘を伸ばして攻撃する。
攻撃範囲が広く、囲まれた時にはこれがおすすめ。
  • 最後の切り札:バイオレントパニッシュ
アクセラーグリップを捻り、前腕部のヒレ状カッター「アームカッター」を肥大化させて繰り出す技。
  • キャラセレクト台詞:「オ・メ・ガ!」「ア゛マ゛ゾ゛ン゛ッ゛!!」
勝利台詞:「ぼくは人間だぁぁぁぁぁ!!」

仮面ライダーアマゾンアルファ

カラーチェンジ: season1/season2
鷹山仁が変身する赤いアマゾン。カラーチェンジで目の感覚を失ったseason2の白目に変更できる。
  • B:バイオレントスラッシュ
突進しながら腕のアームカッターで切り裂く。
  • 上B:バイオレントストライク
跳躍しながらのキック。アマゾンオメガの上Bとほぼ同性能。
  • 横B:フットカッタースラッシュ
斬り二連打からアームカッター振り下ろしに繋げて横方向に蹴り飛ばす連続技。
  • 下B:衝撃波
アマゾンアルファ変身時に発生するものと同じ炎の衝撃余波を自身の周囲に起こす。
威力は低いが前後から囲まれた時に有効。
  • 最後の切り札:バイオレントスラッシュ滅多斬り
前方に突進しヒットした相手をアームカッターで連続で切り刻み、バイオレントスラッシュでとどめ。
  • キャラセレクト台詞:「ア・ル・ファ!」「アマゾン」
  • 勝利台詞1:「生きるってことは、他の誰かの命を喰らうってことだ」
  • 勝利台詞2:「アマゾンは俺が一匹残らず殺す…!」
  • (相手にアマゾンオメガがいる時):「この甘ちゃんが…!」

仮面ライダーアマゾンシグマ

元アマゾン駆除班の前原淳が変身するアマゾン。
  • B:強烈パンチ
  • 上B:ジャンプキック
  • 横B:紫の炎攻撃
  • 下B:痛覚遮断
発動に成功すると数秒間相手の攻撃にひるまない・ふっとばない状態になる。
  • 最後の切り札:バイオレントストライク
  • キャラセレクト台詞:「シ・グ・マ!」「アマゾン」

仮面ライダーバトル ガンバライジング

アーマードライダー 平成レジェンドアームズ【アシスト】

「仮面ライダーバトル ガンバライジング」第6弾の「伝説(レジェンド)ロックオン!キャンペーン」として登場する平成ライダーのアームズを纏ったライダー。
アシストとして参戦。以下のライダーの内ランダムで一人が現れ、攻撃を加える。
指定のアーマードライダーをプレイヤーとして使用している場合、そのライダーは出現しない。
  • 仮面ライダー鎧武 龍騎アームズ
  • 仮面ライダーバロン 電王アームズ
  • 仮面ライダー龍玄 ファイズアームズ
  • 仮面ライダー斬月 カブトアームズ
  • 仮面ライダーグリドン Wアームズ
  • 仮面ライダー黒影 ブレイドアームズ
  • 仮面ライダーブラーボ 響鬼アームズ
  • 仮面ライダー斬月・真 アギトアームズ
  • 仮面ライダーデューク ウィザードアームズ
  • 仮面ライダーシグルド キバアームズ
  • 仮面ライダーマリカ フォーゼアームズ
  • 仮面ライダーナックル クウガアームズ

ガンバライダー

ガンバライジング社によって作られた人造仮面ライダー。
カードのような顔面が特徴で、他の仮面ライダーの必殺技を習得することができる。

  • 登場演出:変身カードをバックルに装填、身体にアーマーを装着する。
台詞:「行くぜ!変~身ッ!」「ガンバライダーの力、見せてやる!」
  • アピール:ラーニング(仮面ライダーの技を習得する)
※以下ラーニングする技一例(アピール一回ごとに一括で入れ替る)
    • オーズ:Bゴリラナックル・横Bマッハダッシュ・上Bタカジャンプ頭突き
    • フォーゼ&メテオ:Bビリーザロッド・横Bスターライトシャワー・上Bロケット&パラシュートモジュール
    • ウィザード&ビースト:Bシューティングストライク・フレイム・横B:ダイスサーベル・ダイスロールマジック・上B:ハリケーンエレメントショータイム
    • 昭和ライダー:B大切断・横Bライドルスティック乱れ突き・上BV3キック
  • B:ガンバライダーキック
前方に跳び上がり、斜め下に急降下キックを放つ。ラーニング後は他のライダーの技に変化する。
  • 横B:ガンバライダーキック(Bと同じ。ラーニング後は他のライダーの技に変化する)
  • 上B:ライジングナックル
ジャンピングアッパーカットを放つ。ラーニング後は他のライダーの技に変化する。
  • 下B:ライドバースト
顔面のカードを裏面に返すことでバーストを発動、一定時間身体や頭から炎のようなエフェクトが上がり、攻撃力とスピードがアップする。
  • 最後の切り札:ガンバライド・ガンバライダーキック
Bの強化版。ジャンプキックを当てた相手を中心に爆発が起こり、周囲の相手も巻き込んで吹っ飛ばすことができる。
  • 最後の切り札2(オーズの技ラーニング中に発動):ガタキリバキック
  • 最後の切り札3(フォーゼ&メテオの技ラーニング中):メテオストームパニッシャー
  • 最後の切り札4(ウィザード&ビーストの技ラーニング中):ストライクエンド
  • 最後の切り札5(昭和ライダーの技ラーニング中):電光ライダーキック

ガンバライダーアクート

ガンバライジング社が「未知なる脅威」として危惧していた謎のガンバライダー。
ダークライダー・ライダー怪人の必殺技をラーニングしている。
  • 登場演出:フェニックスファントムの剣・カタストロフを抜いて構える
台詞:「無駄な事を」「ガンバライダーの力、今ここに!」
  • アピール:ラーニング(ダークライダー・怪人の技を習得する)
※以下ラーニングする技一例(アピール一回ごとに一括で入れ替る)
    • 怪人(昭和):B火炎放射(ザンジオー)・横Bデスシザース(ハサミジャガー)・上B瞬間移動(ガラガランダ)
    • 怪人(平成):B暗黒拳波動(ン・ダグバ・ゼバ)・横B疾走態変化(ホースオルフェノク)・上Bキャンサーバブルボム(キャンサーゾディアーツ)
    • ダークライダー(昭和):B破壊光線(ショッカーライダー)・横Bシャドーカッター(シャドームーン)上Bセイリングジャンプ(にせスカイライダー)
    • ダークライダー(平成):Bベノサーベル(王蛇)・横Bブラッディヘルブレイド(エターナル)・上Bライダージャンプ(キックホッパー&パンチホッパー)

  • B:アクートカッティング
前方に剣を振り下ろす。ラーニング後は怪人orダークライダーの技になる。
  • 横B:ガンバライダーキック(ガンバライダーと同じ):ラーニング後は怪人orダークライダーの技になる。
  • 上B:アクートスラッシュ
剣を振り上げながら上昇する。ラーニング後は怪人orダークライダーの技になる。
  • 下B:ライドバースト
  • 最後の切り札:アクートフィニッシュ
剣を勢い良く叩き付け、前方に飛ぶ斬撃を走らせる。
  • 最後の切り札2(昭和怪人の技ラーニング中に発動):流星落とし作戦(イカデビル)
  • 最後の切り札3(平成怪人の技ラーニング中):絶大超吹雪(ウェザードーパント)
  • 最後の切り札4(昭和ダークライダーの技ラーニング中):ジャンボシャドーキック(シャドームーン)
  • 最後の切り札5(平成ダークライダーの技ラーニング中):キングスワールドエンド(ダークキバ)
記事メニュー
ウィキ募集バナー