スマブラX創作wikiキャラテンプレート保管庫
HUNTER×HUNTER
最終更新:
sbxmyt
-
view
+ | 目次 |
HUNTER×HUNTER
ゴン=フリークス
本作の主人公。父親ジン=フリークスを探す為に、ジンと同じハンターになった少年。肉体攻撃力や防御力を強化する「強化系」に属する念能力者。
ジャンプ回数 | カベジャンプ | 壁張り付き | 滑空 | しゃがみ歩き | ワイヤー復帰 |
---|---|---|---|---|---|
2回 | 可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 可能 |
- つかみ:釣竿投げ(ワイヤー復帰可能)
- B:ジャジャン拳
「最初はグー!」と言いながら、握りこぶしを作り構える。この後から3種類の技に派生可能。
- (追加で何も押さない、または構え中にB):グー
前方に念を纏ったストレートパンチを放つ。構えの維持時間に応じて威力が増大するが、大振りで外した時の隙が大きい。
- (構え中に下B):チー
チョキを象った手に念のオーラの刃を纏い前方を斬りつける。威力はグーより低いが射程が長く、隙もグーより少ない。
- (構え中に横B):パー
前方に手を開き念のボールを放つ飛び道具。射程威力ともに性能はそこそこだが、隙が少ない。
- (構え中、またはパー発動直後に上B):移動
構えを維持したまま前方に高速で踏み込む移動技。相手にぶつかった場合はすり抜けて瞬時に背後を取れる。
背後を取った場合に限り、更にグー又はチーに移行することができる。
背後を取った場合に限り、更にグー又はチーに移行することができる。
- 上B:ハイジャンプ
念のオーラを足に纏い高くジャンプする。
- 横B:石板剥がし
地面から石板を剥がし持ち上げる。持ち上げの後はB連打で「石板を崩して石つぶてを飛ばす」、横Bで「石板をそのまま投げ飛ばす」技を出せる。
- 下B:堅
構えから全身に念のオーラを纏い周囲からの攻撃を防ぐ特殊防御技。
「リフレクター」同様防御できるのは発動直後の一瞬のみだが、こちらは発動後も少しの間攻撃力がアップし受けるダメージ%を減らすことができる(その代わり、強化中は次の「堅」を出すことができない)。
「リフレクター」同様防御できるのは発動直後の一瞬のみだが、こちらは発動後も少しの間攻撃力がアップし受けるダメージ%を減らすことができる(その代わり、強化中は次の「堅」を出すことができない)。
- 最後の切り札1:全力のジャジャン拳グー
ジャジャン拳の構えからオーラを限界まで蓄積、光り輝く拳による強烈なパンチを放つ。
発動さえしてしまえば潰されることも無いが、攻撃範囲がパンチ一発分とすさまじく狭いのが難点。
発動さえしてしまえば潰されることも無いが、攻撃範囲がパンチ一発分とすさまじく狭いのが難点。
- 最後の切り札2:もうこれで終わってもいい…だからありったけを…!
ダメージ%300%以上ではこちらの切り札になる。
「制約と誓約」を使うことによりゴンが急激に身長を伸ばし、マッチョ体型(通称『ゴンさん』)になるパワーアップ型切り札。
攻撃力とスピードが遥かに上昇し、更に相手の攻撃に一切怯まない状態になるが、切り札が終了すると自動的にバーストする。まさに最後の切り札と呼ぶに相応しい技といえる。
「制約と誓約」を使うことによりゴンが急激に身長を伸ばし、マッチョ体型(通称『ゴンさん』)になるパワーアップ型切り札。
攻撃力とスピードが遥かに上昇し、更に相手の攻撃に一切怯まない状態になるが、切り札が終了すると自動的にバーストする。まさに最後の切り札と呼ぶに相応しい技といえる。
※以下はゴンさん状態で使用できる技
- A:『ボ』
前方を蹴り上げる。ただの蹴り技だが、相手に当たった場合上空に激しくふっ飛ばすことができる。また撃墜されなかった場合でも、相手は宙に舞っている間受身を取ることができず、上がった軌道と同じ軌道で落下しダウンするまで動くことができない。
- B:ジャジャン拳グー
通常状態同様構えからストレートパンチを放つ(チーやパーの移行、および移動は不可)。
Aヒット直後に出した場合、空中に舞い上げた相手が落ちてくるときにグーを当てられるようタイミングを自動調節してくれる。
Aヒット直後に出した場合、空中に舞い上げた相手が落ちてくるときにグーを当てられるようタイミングを自動調節してくれる。
- 上B:お前も もう おやすみ…
空中にハイジャンプで飛び上がり、相手を掴んだ場合両足で踏みつけるように拘束して地面に叩き落とす投げ技。
ハイジャンプで相手をつかめなくても尻持ち状態にならず、その後横Bで移動することができる。
ハイジャンプで相手をつかめなくても尻持ち状態にならず、その後横Bで移動することができる。
- 横B:こっちだ
姿が捉えられないほどの高速で移動する移動技。攻撃判定は無いが使った後尻持ち状態にもならず便利。
- 下B:幾度となく振り下ろされる拳
地面をグーで殴り、初段がヒットするとさらにグーの連打で相手を連続で殴りつける。上Bで相手を地面に拘束した状態からでも使うことができる。
相手を吹っ飛ばすことは出来ないが、相手に与える蓄積ダメージ%で言えばこの技が最も多い。…が、あまりこの技で殴り続けすぎるととどめを刺す前に切り札の効果時間が切れてしまうこともあるので、程々で切り上げよう。
相手を吹っ飛ばすことは出来ないが、相手に与える蓄積ダメージ%で言えばこの技が最も多い。…が、あまりこの技で殴り続けすぎるととどめを刺す前に切り札の効果時間が切れてしまうこともあるので、程々で切り上げよう。
ヒソカ=モロウ
「奇術師ヒソカ」と呼ばれる謎の男。オーラを粘着性・伸縮性のあるガム(ゴム)に変える「伸縮自在の愛(バンジーガム)」、オーラを様々な質感のシールに変えて覆い隠す「薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)」の念能力を持つ変化系念能力者。
ジャンプ回数 | カベジャンプ | 壁張り付き | 滑空 | しゃがみ歩き | ワイヤー復帰 |
---|---|---|---|---|---|
2回 | 可能 | 可能 | 不可能 | 不可能 | 可能 |
- つかみ:伸縮自在の愛(バンジーガム)
オーラのヒモを前方に飛ばし触れた相手を引っ付けて引き寄せる。ワイヤー復帰可能。
- B:悪魔の手品⇒キミは踊り狂って死ぬ♠
鋼鉄製トランプを投げつける飛び道具。トランプそのものの威力は低いが、ヒット(またはガード)した相手にオーラのヒモでトランプが繋がった状態で残存し、トランプの数が一定数溜まると貼り付けて設置していたトランプが一斉に相手に突き刺さり大ダメージを与えることができる(ちなみにこのトランプはシールド防御不可)
- 横B:試験官ごっこ
鋼鉄製トランプを両手に持ち、前方の相手を連続で斬りつける。
- 上B:伸縮自在の愛(バンジーガム)
つかみ技と同名・同性能だがこちらは斜め上にオーラを飛ばす。つかみ版より射程が長い。
またすぐに横方向に入力すると普通つかみ同様横方向にも飛ばせる。前方の離れたアイテムをこの技で拾うことが可能(アイテム拾いは上B版のみの性能で、普通つかみではできない)
またすぐに横方向に入力すると普通つかみ同様横方向にも飛ばせる。前方の離れたアイテムをこの技で拾うことが可能(アイテム拾いは上B版のみの性能で、普通つかみではできない)
- 下B:ゴムの反動
オーラの壁を手前に広げる防御技。飛び道具を受け止めた場合倍速のスピードで撃ち返すことができる。
打撃技を止めた場合は相手にオーラのゴムを巻きつけて拘束できる。
打撃技を止めた場合は相手にオーラのゴムを巻きつけて拘束できる。
- 最後の切り札:薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)
自身の体の傷を伸縮自在の愛(バンジーガム)で補い薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)で覆い隠すことで再生させる回復技。
自身のダメージが高いほど回復量が高くなるので200%以上は完全回復できるが逆に199%以下だと少しずつダメージが残った状態で回復される。
自身のダメージが高いほど回復量が高くなるので200%以上は完全回復できるが逆に199%以下だと少しずつダメージが残った状態で回復される。
- 勝利台詞:「次はルール無しの真剣勝負(せかい)で戦(や)ろう♠命をかけて♠」
- 特殊勝利台詞1: (ゴン)「いい!!!キミすごくいいよ!!!あぁ今すぐキミを壊したい…♥」
クロロ=ルシルフル
ジャンプ回数 | カベジャンプ | 壁張り付き | 滑空 | しゃがみ歩き | ワイヤー復帰 |
---|---|---|---|---|---|
2回 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 |
- 下アピール:「盗んだスキル発動」状態へ移行(後述)
- B:密室遊魚(インドアフィッシュ)
空中を飛ぶ念魚を呼び出して捕食させる飛び道具。原作では密室中しか使えない技だがスマブラでは屋外ステージでも普通に使える。
- 横B:不思議で便利な大風呂敷(ファンファンクロス)
マント型の布を前方に伸ばし、捕らえた相手を最大縮小サイズかつ移動不能状態で拘束する。ダメージの溜まっている相手に決まるとかなり有利になるが、一度でもダメージを与えると解除されるのでふっとばした時点で元のサイズに戻ってしまう。
- 上B:毒入りベンズナイフ
跳躍しながら食らった相手に継続ダメージを与えるナイフの斬りつけを放つ。
- 下B:盗賊の極意(スキルハンター)
本を取り出して前方に構え、その本に相手が直接触れて攻撃した時に成立するカウンター技。成功した後に下アピールを押すと「盗んだスキル発動」状態になり、試合開始からカウンター成立までに「相手が実際に戦闘中で発動させた必殺技」を最大4個まで奪い取ることができる。奪い取った必殺技はクロロが各コマンドで使用でき(念による具現化という設定で原作以外で使用している武器による攻撃なども再現可能)、更に効果発動中は奪い取った必殺技を相手は使用できなくなる。クロロか技を奪われた相手のいずれかがバーストすると状態がリセットされる。
- 最後の切りふだ:番いの破壊者(サンアンドムーン)
クロロ自身を模した大量の「人間爆弾」をステージ上に送り込み、無差別に自爆攻撃させる広範囲攻撃型切りふだ。