atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ | ソニックレーシング CW @ ウィキ
  • 用語集
  • 俗語・通称

ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ

俗語・通称

最終更新:2025年11月18日 16:13

pikminmariosonicfan

- view
だれでも歓迎! 編集
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • 英数

ゲーム内では言及されないが、プレイヤー間に浸透している単語やスラング。レース用語なども含む。
ゲーム内の用語については用語集/公式ワードを参照。

あ行


受け

アイテム攻撃に対して防御する、またはしないこと。
「〇〇で受ける」のように、基本的に防御手段について言及する際に使う。
逆に、防御アイテムなどを使わず(使えず)被弾を受け入れることを「素受け」などと呼ぶ。
防御できる手段を持っていない場合は「受けなし」とも(将棋用語)。

エアトリ

「エアトリック」、またはガジェット「高速エアトリック」「超高速エアトリック」の略。
アクションを参照。

エクストリームギア

ダッシュタイプのマシンのこと。
過去作「ソニックライダーズ」シリーズに登場したボード型エクストリームギアのような外見のため本作プレイヤーにそう呼ばれる。
本作ではダッシュタイプのマシンをこう呼称しないため、一応は通称にあたる。

追込

競馬用語。最後方で息を潜め、終盤で一気に抜き去る戦法。
攻撃を受けないポジションに陣取りつつ、強力なアイテムで大逆転する豪快な勝ち方ができる。
差し同様アイテム依存が強いことと、仕掛けるタイミングを間違えると不完全燃焼で終わってしまったり、逆に早く燃え尽きてしまったりする可能性があることが難点。

か行


抱え落ち

ゲーム用語。広義では、「逆転や生存のための強力なリソースを持った(抱えた)まま、ミスあるいは死亡して(落ちて)しまうこと」。
本作では、強力なアイテムを使う前にカッターやスライムの効果などで落としてしまったり、強力な加速アイテムの効果時間を使い切れずにゴールしてしまったりした場合などが該当する。

コイン

リング……の表記揺れ。
レースゲーム「マリオカート」シリーズでソニックレーシングにおけるリングと同ポジションの存在のため、こちらで呼称されることも稀にある。

さ行


差し

競馬用語。中位~下位に陣取り、後半で追い上げる戦法。
強力なアイテムを温存し、ラストスパートで贅沢に使うことで勝利を目指す。
逆に、アイテム運が悪い場合は上位に上がるのが難しく、アイテムへの依存が強い。

周回遅れ

比較対象から2LAP以上の周回差(=コース1周ぶんを走っても追いつけない圧倒的な差)をつけられていること。
類似ゲームでは下位のレーサーは強力なアイテムで追いつくことができるため、この状況になることはあまりない。
その上本作では圧倒的に引き離されるとオモチャオによってワープさせられる仕様があるため起こることは無いだろう。

処理

マリオカートでおなじみの、コースを最適に走るためのドリフト、ドリフト解放やエアトリックなどの行動の総称

スナップドリフト

ドリフト解放時に、ある操作をすると、外側に膨らまず、車体が向いているベクトルに加速を出せる技。すべての車体でできるが、開発の想定外の挙動の可能性があるため
今後修正可能性がある。

(細かい入力の言語化ができる人の追記をお願いします。)

スナドリ

スナップドリフトの略称

先行

競馬用語。先頭から少し後ろの上位に陣取る戦法。
本作ではキングブーブやウェイトなど1位・2位を狙うアイテムがいくつかあり、これらを避けつつトップに躍り出やすいポジションを維持できるため、比較的安定性が高いのが強み。
しかし、上位故に強力なアイテムを引ける確率が低く、ラストスパートの爆発力に欠ける。
良くも悪くも運要素の少ない戦法。

た行


タイムアタック

「タイムトライアル」の表記揺れ。単独でコースを規定数周回するタイムを競うこと。
クリアタイムの概念があるものなら、レースゲーム以外でも呼称されることがある。

打開

序盤をわざと下位で走り、強力なアイテムを保持したまま走ることで終盤に使用して一気に巻き返して上位を狙う戦術。
某有名アイテムレースゲーム発祥の用語。
本作では主にドリルやレーザーのアイテムを狙い、ガジェットもアイテムの確率変化や使い勝手を上げるものに特化させるカスタムがある。

直ドリ/直線ドリフト

本来カーブの必要ない直線でもドリフトを行い、チャージを溜めてダッシュや各種ボーナスを狙うテクニック。
ドリフト自体に恩恵のあるゲームでよく使われる。

デフォルトマシン

本wiki固有の呼称。
キャラクターそれぞれに紐づいている各種マシンのこと。
例えばソニックならスピードスターライトニング、テイルスならホワールウィンド……など。
この組み合わせはペイントのプリセットから確認できる。
詳細はデフォルト性能を参照。

な行


逃げ

競馬用語。スタートからゴールまで常に1位に陣取る戦法。
本作では1位のレーサーがクロスワールドを選択できるうえ、極端な話この状態を維持し続けることができれば確実に1位でゴールできる。
しかし、実際のレースではキングブーブやウェイトなど1位を狙うアイテムもあるため、一筋縄ではいかない。

は行


ポールポジション

最も先頭からスタートすること。レース用語。
このゲームには予選が無いので、適当な方法でスタート順を決めることになる。
オフラインの場合、CPU→プレイヤーというスタート順になる。1人プレイの場合はプレイヤーは最後尾からスタートする。
オンラインの場合、プレイヤー→CPUというスタート順になり、プレイヤー内ではレートの低い順がスタート順になる。すなわちポールポジションからスタートする場合、相手は全員自分よりもレートが高いということになる。頑張って上位をキープしよう。

放置

オンラインでの行為ではなく
レースバークでのドンパチケット稼ぎで用いられる、マシンの場所を固定化させて味方CPUに上位を取ってもらえることを祈りながらルールのお題のポイントを稼ぐ行為。
今作は収集物を全コンプするのに数えないほうが精神的にいいほどの大量のドンパチケットが必要になるため、この方法が生み出されてしまった。ただし、完全自動化は今のところないため、やってることは作業に近い。
オンラインでしてはいけません。

ボラード

コース上に立っている、オレンジ色の棒。単に「ポール」とも呼ばれる。
このゲームではクリスタルマインやゴールデンテンプルなどに設置されている。
触れてもダメージは無いが、加速アイテム無しだと大きく減速する。
(ボラードという呼称は浸透していないと思われるが、単にオレンジ色のアレだと思っている人も多いので、念のため記載しておく)

ま行


前張り

レース開始から徹底的に上位を維持する戦法のこと。「(ガン)逃げ」とも。
「打開」の対義語にあたる。

モントラ

アイテム「モンスタートラック」の略称。
アイテム/加速系を参照。

や行


ら行


レート

ワールドマッチにおける、「RATING」の数値のこと。
この数値が一定値を超えると、プレイヤーランクが上昇する。
転じて、ワールドマッチが「レート戦」と呼ばれることもあるようだ。
(もしかしたらゲーム内用語かも?)

ロケットスタート

「スタートダッシュ」の表記揺れ。
アクションを参照。

ロケパン

アイテム「ロケットパンチ」の略称。
アイテム/攻撃系を参照。

わ行


英数


NISC

「No Item Short Cut」の略。
某有名アイテムレースゲーム発祥の用語でアイテムを使わずにショートカットすることの総称。
本作では既にコーラルタウンに派手なNISCが見つかっている。
場合にもよるがあからさまな近道ルートには用いられないことも。

TA

「Time Attack」の略。
「タイムトライアル」と同義で、単独でコースを規定数周回するタイムを競うこと。
クリアタイムの概念があるものならレースゲーム以外でも呼称されることがある。

1スロ

スロット数が1のガジェットのこと。「1スロット」の略。
「2スロ」「3スロ」も同様に使われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「俗語・通称」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

トップページ
イベント一覧
アップデート履歴
ニュース

公式リンク

公式サイト
公式X

プレイガイド

初心者向けガイド
よくある質問
小ネタ・Tips
体験版での制限

▼レースの基本

┣アクション
┣パラメータ
┣チーム戦・特殊ルール
┗カスタムマッチ?

▼用語集

┣公式ワード
┗俗語・通称

コミュニティ

雑談・質問
フレンド募集
マルチプレイ募集
カスタム相談
情報提供ページ

カスタマイズ

キャラクター

▼マシン

┣スピード
┣アクセル
┣ハンドリング
┣パワー
┗ダッシュ
デフォルト性能

▼ガジェット

┣リングゲット
┣リングアビリティ
┣テクニック強化
┣チャージ強化
┣パラメータ強化
┣サポート
┣アイテムコントロール
┣アイテム強化・追加
┣スタンダードキット
┣マシンタイプキット
┣キャラタイプキット
┗アドバンスドキット

▼カスタム総合

┣キャラクターとマシンの組み合わせ
┣おすすめガジェット
┃ ┗ガジェットコラム(仮設)
┗カスタム相談

コース

メインコース

クロスワールドコース


アイテム

┣加速
┣攻撃
┣防御
┗設置

ローカルプレイ

グランプリ

レースパーク

タイムトライアル

オンラインプレイ

▼ワールドマッチ

┣フェスタ
┗レジェンドコンペ?

フレンドマッチ


エトセトラ

称号(チャレンジ)
親密度
ジュークボックス

掛け合い、セリフなど

掛け合い?
アイテムヒット時のセリフ?
コースへのコメント

Wiki編集メンバー向け

未作成ページ一覧
サンドボックス
情報提供ページ
編集相談ページ

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ガジェット
  2. キャラクターとマシンの組み合わせ
  3. コース
  4. おすすめガジェット
  5. 初心者向けガイド
  6. 小ネタ・Tips
  7. キャラクター
  8. ガジェット/チャージ強化
  9. パラメータ
  10. マシン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 31分前

    コメント/雑談・質問
  • 6時間前

    メインメニュー
  • 6時間前

    アイテム/加速系
  • 6時間前

    アイテム/防御系
  • 7時間前

    アイテム
  • 7時間前

    アイテム/攻撃系
  • 7時間前

    アイテム/設置系
  • 16時間前

    チーム戦・特殊ルール
  • 16時間前

    マシン/パワータイプ
  • 16時間前

    パラメータ
もっと見る
人気タグ「ガジェット」関連ページ
  • ガジェット/パラメータ強化
  • ガジェット/リングゲット
  • ガジェット/アドバンスドキット
  • ガジェット/チャージ強化
  • ガジェット
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ガジェット
  2. キャラクターとマシンの組み合わせ
  3. コース
  4. おすすめガジェット
  5. 初心者向けガイド
  6. 小ネタ・Tips
  7. キャラクター
  8. ガジェット/チャージ強化
  9. パラメータ
  10. マシン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 31分前

    コメント/雑談・質問
  • 6時間前

    メインメニュー
  • 6時間前

    アイテム/加速系
  • 6時間前

    アイテム/防御系
  • 7時間前

    アイテム
  • 7時間前

    アイテム/攻撃系
  • 7時間前

    アイテム/設置系
  • 16時間前

    チーム戦・特殊ルール
  • 16時間前

    マシン/パワータイプ
  • 16時間前

    パラメータ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王未OCGwiki
  2. 遊戯王@2ch辞典
  3. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. 作画@wiki
  6. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  7. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. 正田崇作品 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. NIKKEぺでぃあ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. 漢字でGO 問題集 @wiki
  10. Memena's Lord Arena浅瀬wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 埼玉県女子児童強姦事件について - キモウト@ ウィキ
  4. エロ戦車 - 遊戯王@2ch辞典
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. キュベレイパピヨン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  9. リック(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮)
  10. くろうみそ - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.